
No.5
- 回答日時:
もすでにいろいろ回答が寄せられていますね。
極端に高温(50℃以上とか)にならない限りあまり神経質になる必要はありません。
どうしてもと言われるのでしたら、ワインセラーが一番適しているでしょう。
もし心の許せるBARがあるのであれば、そこへ保管をお願いするって言う手もありますね。
ただし、天使ならぬ「店主の分け前」には注意ですが(笑)
回答ありがとうございます。30度以上にはなります。そうですか。
安心しました。なにせ、いいことがあったときに少しずつ飲もうと思っているウイスキーなので、私のお宝なのです。
No.4
- 回答日時:
知り合いのバーのマスターに聞いたのですが、
ウィスキーは普通の部屋の温度で保存しても問題ないそうです。
むしろ光の方が問題で、直射日光が当たらなくても、本棚やキャビネットの中などに置いておくと劣化するので、高級なものであれば箱に入れて遮光する方が良いとのことです。
田舎の酒販店などで昔の貴重なウィスキーが売れ残っているのを発見しても、普通に棚に置いてあるものは劣化していることが多いのですが、箱に入っていればまず問題なそうです。
回答ありがとうございます。箱には入れて遮光はしています。大丈夫かな。でも、凄く高いウイスキーなのです。もしものことも考えて、なんかした方がいいかなって思ってます。
No.2
- 回答日時:
ぼろアパートなら普通に日差しを避けて置いておけばそれで良いのではないですか?(風通しが良さそうだから)
家では別に何の工夫のなくその辺に置いてますけど、とりあえず3ヶ月ぐらいは大丈夫みたいです。(大体1ヶ月以内には飲んじゃうけど、一度忘れてた事があって・・・。夏挟んだけど別に風味も落ちてないし大丈夫でしたよ。)
回答ありがとうございます。風は通ります。但し熱風なのです。エアコンの室外機からの風です。東京の住宅密集地域です。ウイスキーは密栓しているのですが、あんまり考えないで、そのままにしておこうかなとも思いました。しかし、結構いいウイスキーなので、少しは対策したほうがいいかなーと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ウィスキーを飲むと下痢になる
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
YouTubeの「バリうま!」でおな...
-
ウィスキーをグラムで軽量する場合
-
ウィスキー等の洋酒は開封後注...
-
お酒の適量について。どこかの...
-
冷凍庫のロック氷が氷同士くっ...
-
オイスターソースの瓶
-
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
素朴な疑問なのですが外でウイ...
-
浮かない氷について
-
アルコールで浣腸するとどうな...
-
20年前に開栓したウイスキーを...
-
鳥貴族という焼き鳥店のメガ金...
-
ウィスキーの山崎1923年は何年...
-
どうして昭和の洋画で気絶した...
-
【ウイスキー好きのバーテンダ...
-
ハイボール8杯飲むとどうなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ジャックダニエルに似たウィスキー
-
ウィスキーをグラムで軽量する場合
-
常温で一番旨い酒は?
-
内陸系ピートでおすすめのスコ...
-
ウィスキーを飲むと下痢になる
-
お酒に詳しい方教えてください...
-
ウイスキーボンボンを昔食べま...
-
ウィスキー 直射日光が駄目な...
-
このメッセージの意味
-
ウイスキーで割ると 「不味い...
-
YouTubeの「バリうま!」でおな...
-
ウイスキーの保存方法について
-
アーリータイムズのようなウイ...
-
アイレイウイスキー
-
ウイスキー、焼酎の味に詳しい...
-
安いウィスキーでオススメあり...
-
トリスが超飲みにくいのですが
おすすめ情報