
ゲーム理論を研究している経済学部生です。
オークションのプログラムに関する質問です。
実験経済学の一環として、オークションのプログラムを作成し、ゼミ生何人かを募って実際にWebサイト上からオークションをやってみようという企画が出ています。
私がプログラムを作成することになったのですが、オークションのプログラムなど開発したことがないので、どう作ればよいものかと考えています。
イメージでは
・オークション参加者n人(5人くらい?)が、オークションのプログラムの設置されているサイトにアクセスする
・サイトには商品の初期価格と、落札時間までの時間(あと○○分○○秒)が表示されている
・テキストボックスか何かで入札価格を入力し、「入札」ボタンを押す
・落札時間になったら落札価格が表示される
という感じでしょうか。
PerlかPHPあたりで作るのが楽かなと思っているのですが、どういう感じで組めばよいでしょうか。
サンプルやWebサイトなどご存じの方は教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
オークションのやり方やインタフェースに何か必然性が無いなら、javascriptでの定期読み込みと掲示板で足ります。
これが一番簡単なやり方です。
作るとしてもそんなに難しいですかね、身内でのシミュレートだけですよね?
フォーム出して、金額とユーザIDを送って、サーバで最高値とユーザを保持しておいてそれを出す。
複数商品なら商品ごとにそれをやればいいのかなぁと。
細かいのはその後悩むしかないんじゃないでしょうか。
これで分からないなら言語から勉強しないとだめですかね。
回答ありがとうございます。
フォームの作り方やデータベースの組み方は大まかにわかるのですが、詳しいコーディングが分からなかったので、何かサンプルやWebサイトをご存じの方がいらっしゃればと思って質問させていただきました。
No.2
- 回答日時:
オークションのシステムを作ることが目的ではなくて
そのシステムを利用しての実験による経済学の方なら
わざわざ自作せずに
すでにある既存のオークションのCMSを設置して利用するだけでいいのでは?
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで、CMSを利用しようと思ったのですが、オークションのCMSを探すと色々種類があったので、どれを使えばよいか分からなかったのです。
No.1
- 回答日時:
多数のユーザーがアクセスし投稿するという点では、掲示板などに似ています。
サーバー側のデータ処理の部分は近いでしょう。ただし決定的に違うのは、オークションはリアルタイムに更新されなければいけない、という点です。この点では、むしろチャットプログラムに近いと思います。考え方としては、全体を2つに分けてまとめます。
・サーバー側のプログラム
クライアントから送信されたものをデータベースなどに保管する処理。
保管されている情報を検索してそこから最新の情報(現在の金額などですね)をまとめて返送する処理。
時間をチェックし、締切るなどの処理。
・クライアント側のプログラム
なんらかの形でサーバーに接続し、最新情報を取得しリアルタイムに表示する処理。これは一般的なAjaxだけでは難しいので、サーバーサイドイベントなどの機能を利用することになるでしょう。
まずは、これらの個々の機能を1つ1つ個別に実装してみてはいかがでしょう。それらがすべて正常に動くことを確認したところで、それぞれを統合していくわけですね。
サーバー側は、PHPでもなんでも得意なものでかまわないと思います。クライアント側はJavaScriptですね。
回答ありがとうございます。
技術的な実装に関するお話はよく分かりました。
JavaScriptでサーバサイドイベントというとNode.jsとかを使うことになるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! オークションで定期的に落札させて頂いてるある商品があるのですが、 謎にその商品の価格が前までは15, 3 2023/05/15 22:11
- ヤフオク! ヤフオクについて質問です。入札者のいないオークションで現在価格25000円の商品に自動入札で3000 2 2023/01/09 15:05
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) むしオークション 支払い むしオークションというので落札をしたいのですが 私のアカウントで落札して母 2 2023/05/20 12:33
- 電車・路線・地下鉄 鉄道開業160周年記念JR東日本パスでは、3日間有効、価格は、オークションで決めて最低価格160,0 2 2023/02/23 10:47
- インターネットビジネス インターネットのオークションに参加される方の考え方についてご意見頂きたいです。 先日とある某有名サイ 2 2022/04/25 12:32
- 中古車 官公庁オークションで自動車を落札された方、いくらでしたか? 基本価格と車種と合わせて教えてくださいま 1 2023/04/14 10:16
- ヤフオク! ヤフオクの件 7 2022/11/20 15:34
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオクで入札削除された 1 2023/06/30 01:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
PerlScriptでMSAgentをプログラ...
-
winsockを使った通信方法
-
マイコンからプログラムを読み...
-
MPLABでビルドできない・・・
-
UWSCというマクロソフトの「U...
-
VB6でシリアル通信サンプルソー...
-
タイトルバーのダブルクリック...
-
ubuntuでC++のGUIプログラム
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
コンパイルエラーの意味
-
プログラムを作る前に
-
Labviewって・・・
-
Ofの使い方
-
プログラミングの問題と解答例...
-
自分のHTMLサイトでRSSを読み込...
-
VBコンソールアプリ(.NET Frame...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
MFCスレッド CriticalSection
-
テキストファイルを読み込んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
プロダクションコードとは?
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
初級者の質問――time_tについて
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
i-mode
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
DCOMのアプリで配布用プロ...
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
C言語primeについて
-
世界一美しいソースコード
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
VBAのプログラムが動いているか...
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
cとVisual Basic
おすすめ情報