
夫に話がある時、「ねえねえ」とすぐに話しかけることができますか?
うちはごろ寝しながらテレビ見てたり、携帯見てたりしてる時でも
「今いい?」と聞かないといけないのです。
今日は急ぎの用でもあったので「今いい?あのさぁ・・」と話し始めてしまったら
「いいって返事してない」と言われてしまいました。
ベッドで横になりながら、テレビつけて、なんかパソコンから楽しげな音がもれていたので
そんな集中して何かやってる風でもなかったのに。
夫以外で、こんなに気を使わないといけない人はいません。
めんどくさくて、話すときは緊張するし、しかも、悲しいです。
上司と部下じゃあるまいし、なんで顔色をうかがいながらしか
話しかけられないのかと思います。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
なんじゃそら?
想像しただけで、moqoさんがどんだけ辛い思いしてるかて、涙出たわ。マジで。
夫婦やのに、なんで「お伺い」たてなアカンの?
信じられへん。
あなたのこと、「大切な人」と思ってない現れやんか。
ウチもいろいろあったけど、今はホンマに仲良く暮らせてて、ええ歳になってきたけど、
それでも毎日お互いを労わり合ってるで。
私は滅多に離婚は勧めへんけど、
これはホンマに無理!!
ありえへん。
妻をなんやと思ってるん。
moqoさん。
思い切って離れる、言うんも自分が「生きてる」って思う大事な選択やと私は思います。
今はしんどいと思うけど、頑張って!祈ってます。
ありがとうございます。
いろいろ心が弱ってまして、親身になって下さる言葉に涙が出そうになりました。
どう生きていけば、自分が「生きてる」って思えるようになるのか、考えないといけないなと
思いました。
自分の心を殺してしまわないように、嫌なものは嫌だと言い続けようと思います。
頑張ります。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
♂です。
焦っているとき、出がけだとそうなります。
何でこのタイミングなのか。切れそうです。
私はトロいので平行する仕事ができません。
シリアルならできますが。
帰った瞬間、あのさ~
わたしには難しいです。一息ついたあと
ではないと対応できないのです。
だめんずかもしれません。
仕事に出かける直前などは、仕方ないです。
私でも着替えてる時から頭が仕事モードになってるので理解できます。
うちの場合は、ごろ寝してテレビ見てても話しかけられないのです。
「テレビ見てるから」「寝てるから」「携帯見てるから」・・というのが
理由なのでしょう。一日中NGです。私の優先順位が低いんです。
nishidoaさん位のは全然だめんずじゃないです。
男性からの回答参考になりました。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
家もそうです。
わたしが話し出すと、テレビの音量をあげていきます。
「なにそれ」と言うと、今度は、パチッと切り、「なんよ」と、聞く姿勢は見せるものの、「終わったな終わったな」と言い、またテレビを見ます。
そして、「要件のみを話せ」と言います。私の気持ちに共感してほしかったり、聞いてほしい気持ちが、わかってもらえません。
高校生の息子に「女は話を聞いてもらいたいんだって。」と、息子の方が分かっている。
旦那的に、安らぎたいらしく、静かにボーッとテレビを見ていたいようです。
だったら家庭を持つな と言いたいですよね。
会話を大切にしたいと思っているのに、聞いてくれても、共感されることはなく、わたしを全否定して、たたきつぶしてくるため、とうとう何も話さなくなってしまいました。
そのうち、わたしは、うつ病になり、旦那はやっと気いたはずなのに、治って四年 また、戻ってしまいました。
子供の進路についても、40すぎても まだナンパをされ、仕事の話と言い 誘われることを 相談しても 全く 興味がないのです。
こんな人じゃなかったのに。
わたしは もうあきらめていましたが、あなたの質問を読んで 思わず書き込んでしまいました。
回答にはなっていなくて ごめんなさい。
気持ち すごくわかります。
「要件のみを話せ」に近いことを私もよく言われます。
紙にまとめろと言われたこともあります。
特別、話にまとまりがない方ではないと自負しているのですが、夫に話すときは「理路整然」と話さないといけないので、しんどいです。
うつ病になられたんですね。本当にお辛かったのですね。他人事とは思えません。
でも息子さんがよき理解者で良かったですね。
うちの息子はどうなるかな・・。彼にも仲良しな両親像を見せてやりたかったのにな・・。
ご回答ありがとうございます。私もがんばります。
No.6
- 回答日時:
ちょっとひねくれていて、めんどくさいですね~
ご主人様は、今迄の人生、虐げられる生活をしてきたのではないですか?
ご主人様の育った家庭環境はどうでしたか?
とにかくえばりたいのです。
とにかく、偉そうにしたいのではないですか。
せいぜい、えばってもらえばいいのではないですか?
他でえばれないから、質問者様にえばっているのです。
甘えているのですよ。
かわいいものじゃないですか。
いい方を代えれば、質問者様は、気を遣わせない良い奥様ですよ。
わかりますか?
上手く交わしてくださいね。
男は、操縦次第で如何様にもなります。
(例外もありますが)
少し考え方を変えてみてください。
少しユ-モアを持って接したら如何ですか?
虐げられるというより、子供の頃から威張っててワガママに
育ててしまってごめんなさい、と義母に言われたことがあります。
夫の両親も妹も、学校では優秀だった彼を「性格悪くてすぐ人のせいにする」と
言いつつ、すごく気を使ってたようです。みんな私には優しくしてくれます。
何度も離婚を考えましたが、義両親のことを考えると踏み止まってきた感じ。
もっとも義両親はもう他界してしまったので、自分の人生は自分で決めて
良い時期になりましたが。
彼には私しかいない、とは思うのです。ユーモアも必要だと。
でも苦しいと感じる自分もいて、余裕がない時は逃げたくなり
私には甘える場所がない..と暗澹たる気持ちになったりもします。
でもここでご意見聞けて(普通に会話ができて)ホントに嬉しかったです。
こんな私を褒めても下さったんですね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どうしちゃったんでしょうね。
旦那様…。まさか、結婚前からそうじゃないですよね?どこの家庭にも、やっぱり話辛い会話の一つや二つあるかも知れませんが、
日常会話でそんなにも気を使うなんて、とてもかわいそうに思います。
あなた様は、ご主人のペットじゃないので、よしっ!と合図があるまで
喋っちゃいけないてみたいなの絶対おかしいと思います。
うちは、ケンカもしょっ中しますが仲もいいです。
他の夫婦よりも会話が多いと思います。
でも、質問者様みたいな感じになったら…私からはもう喋らなくなるか…な。
でも、そんな風になったら一緒にいる意味も分からなくなっちゃって私は離婚を考えちゃうかもしれません。
そうなる前に、ケンカになるかも…を大前提に置いてきちんと話し合った方がいいですよ。
頑張って下さい!!
旦那さんだからと、お嫁さんを邪険に扱ってイイとは思いませんからね!
ありがとうございます。
最後の一文、なんか嬉しかったです。
二人で会話してると私の話し方やタイミングが悪いから..という方向に
持っていかれて、もともと言いたかった本題までたどり着けないのが
うちの夫婦でした。
いっぱいケンカしてわかりあって仲良しっていうusachanheartさんが
本当に羨ましいです。いいご夫婦ですね。
絶対おかしい、と言い切ってくれてありがとうございます。
力になりました。
No.4
- 回答日時:
旦那さんが横暴すぎますね。
子供がいないのなら、一生付き合うよりは、別れる方がいいでしょう。それか、真剣にそのことを話し合えばいかがでしょうか。・・・と言っても主従関係のようになってしまって、そういう話し合いもうまくいきそうもないですね。傷が浅いうちに別れた方が身心のためかと思います。
残念ながら子供がいます。
しかもそこそこ成長した子供がいるので、独立後の離婚は
視野にいれておこうと皆様からの書き込みを見て思いました。
やはり夫の言動は一般的ではないんだ、というのがわかり良かったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もしかしたらコミュニケーション不足かもしれません。
夫婦ならその事を正直に告白してみたらいかがでしょう?
個人的な意見ですが、遠慮をしてはいけないと思います。
もしかしたら
旦那さんは自分の時間を確立させてゆっくり楽しみたいタイプなのかもしれませんし。
結婚する前から旦那さんが自分の環境を独立してきた方の場合、
夫婦の時間の楽しむ(ご飯を食べたり、休みにどこか行く予定を立てたり、他愛のない会話をしたり等)を作る概念
が少ない方かもしれません。
旦那さんに夫婦の時間の楽しみを見出すという方法もあります。
そうすれば、自然と夫婦の時間も増え
気を使わなくてもいい関係になるかもしれません。
良い夫婦はすぐに出来るものではなく
時間をかけてゆっくり出来るものですから。
とにかく、コミュニケーションを。
ケンカしても大丈夫ですよ。
そうなんですよね。
コミュニケーション不足です。
話しかけても無視したりするので、何度も訴えてはきましたが
「言ってる意味がわからない」と言って途中で話を打ち切られ、
その後はダンマリを決め込まれるので、虚しさだけが残り
「言うんじゃなかった」といつも後悔するパターン。
だんだん会話が減ったというのもあります。
たまに出かけますが、外出先でも会話には気を使います。
でもそれでも積み重ねなければいけないですよね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 すぐ不機嫌になる妻が今回は違った場合の男性心理 3 2022/08/19 00:45
- その他(悩み相談・人生相談) 私は間違ってますか? 14 2022/09/26 17:36
- 夫婦 夫に愛されているか不安です。 結婚4年目。1歳になる子どもが1人います。 先日、YouTubeでとあ 16 2023/05/01 03:08
- 失恋・別れ 長文失礼します。 昨日大好きな彼氏と別れ話になりました。 最初に話が出たのはLINEで、その後電話で 4 2022/06/12 15:05
- 夫婦 旦那の愚痴が辛い 夫が最近、転職したのですが 食事中は毎日、仕事の話を聞かされます。 内容は馴染めな 4 2022/10/22 00:14
- 夫婦 【長文です】ケンカの着地点がわからない 8 2022/06/27 17:56
- 夫婦 旦那へのモヤモヤ。 期待しすぎ、求めすぎと言い聞かせてるけど好きと言う気持ちに穴が開いてしまいモヤモ 7 2023/02/01 23:59
- 夫婦 【長文】いびきで眠れない辛さを分かってもらえません。 10 2022/06/10 10:54
- 夫婦 夫が怒ってますが、何故だか分かりません。 10 2023/03/03 22:03
- 夫婦 私は思ったことをすぐに口に出してしまい、相手を不快にさせてしまいます。ほかにも言い返す、素直でない、 4 2022/04/28 08:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代のセックス
-
不倫している男性が、本気にな...
-
妻がバイブで感じない
-
旦那さんが、最近、中折れ。 大...
-
夫婦って体が離れたら心もいつ...
-
熟年年代の夫婦関係
-
異常でしょうか?
-
50代の夫婦生活の頻度はどのく...
-
夫婦喧嘩ではないですけど、久...
-
夫婦関係
-
夫婦仲が円満な方、お互いのこ...
-
新婚ですが、セックスレスでど...
-
夫婦で週に15回ほどsexしている...
-
10年以上レスって、男性は容認...
-
仲の良い夫婦の方、寝るときは...
-
40代男性です。 結婚していて子...
-
結婚生活10年~15年
-
別れた夫婦もSEXはする?
-
結婚20年の性生活
-
旦那さんが好きじゃない。結婚2...
おすすめ情報