dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りですが、
これ一枚でいわゆるスキーウエアとして、
使えるものでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/yh-camping/10000382?s-

A 回答 (4件)

♯2です。



あなたが寒がりでなければ、フリースでも大丈夫かもしれませんが、私だったら、寒くて我慢出来ない気がします。
もちろんスキー用のミドルジャケットは、動きやすさだとか、保温性、透湿性なども考慮されて設計されていますから快適です。
ただ、安くはありません。
私であれば、インナー用の薄いダウンジャケットか、スキー用のミドルジャケットを着ます。
着た感じの軽さや風合いは、ユニクロのウルトラライトダウンみたいなインナーダウンジャケットは安いところではモンベルにたくさんラインナップされていますから、調べて見てください。
これなら普段でも使えますし、すごく暖かくて快適です。
ユニクロのウルトラライトダウンは、それしか着た事が無いひとは暖かいと言いますが、モンベルのようなそれなりの値段のものに比べたら、話になりません。

予算が許すのなら、フリースではなく、それなりのものを購入する事をお勧めします。

また、どうしても、マムートが着たいのであれば止めませんが、価格的には35000円くらいで、年落ちのハイスペックなスキーウェア上下セットが買えます。
スキー用途であれば、快適さは絶対こちらです。

普段マムートを着たいのであればだめですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます!

全然寒がりです!
厳しそうですね。。やっぱり。

おっしゃる通り、
普段着でカジュアルなアウターも欲しくて、
兼用で使えるものということで、選んだんですよね。

逆に兼用で使えるオシャレなアウターってありますかね??

お礼日時:2012/12/27 19:47

私なら駄目です。



晴れ上がって風もほとんどない好天ならいいでしょうが、ちょっと寒そう。

インナーを増やせばといわれても、スキーズボンはサロペットなので、胸や胴回り、そんなに余裕はたくさんないですよ。たくさん着込むとモゴモゴしそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
やはり、寒そうですね。。
よく考えます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/12/26 21:38

あなたが暑がりか、寒がりかわからないので何とも言えませんが、このジャケットは、アウターとしての性能は優れていると思いますし、スキーに使うのは余裕だと思います。



ただ、登山用品としてのアウターは、インナー(ミドルレイヤーでの防寒対策)も含めて、アウターの下に着る物で温度調節をする前提の商品ですから、内綿も入っていません。
つまり、これ単体では防風性能は高くても保温効果はあまり期待できません。

冬山でラッセルしながら登山するような場合暑ければミドルレイヤーを着ないという選択肢はありますが、真冬のスキー場で朝から着るような場合に、例えばスキーシャツの上に直接着るだけでは、全くスキーウェアとしての役をなさないと言わざるを得ません。
絶対寒いです。

ですから、どうしてもこれを着るのであればミドルジャケットは必須です。

春スキーなら天気が良ければ大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かいご説明ありがとうございます!

かなり具体的に分かってきました。
いわゆるスキーウエアと比べると薄そうですね。
中には、インナーシャツ、ヒートテック、フリースを
着ようと思っていますが、
ミドルジャケットと言われる専用のものを
探した方が良いのでしょうか?

お礼日時:2012/12/26 21:33

なりますね。



山岳用の冬季用のアウターは大概使えます。

自分はモンベルのドロワットパーカーとか
ドリュパーカーなんかをよく流用していました。

登山用は発汗性に優れているので、
ちょっとアクティブ目のスキーにはもってこいです。

もっとも悪天候であまり動かない時や特に冷え込んだ朝一なんかだと
保温性にはやや欠けますので、ちょっと寒いことはあります。
(そういう時は一枚下に着込みます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかり易いご回答ありがとうございます!

具体的なイメージも湧きました。
購入を検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/24 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!