
内蔵メモリ、32Gのビデオカメラを買いました。
手元には特に使っていないSDカード(Sandisc 16G class10)があります。
撮ったデータはPCにてバックアップ予定です。
また、バックアップ頻度も、16Gを超えるデータを撮る前にバックアップをすると思います。
ふと疑問に思ったのですが、記録はどちらをメインにすればよいのか教えて下さい。
メインを内蔵にしてSDは予備
メインをSDにして内蔵を予備
単純にSDカードに撮っておけばPCへのコピーが容易と思っています。
ただ、それだと内蔵メモリの出番がほぼないので「勿体ない」と思ってしまって。
そこで他にメリット、デメリットがあればと思い質問させて頂きました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
購入されたビデオカメラ内臓メモリ有効に使用したい。
最近のビデオカメラ、内臓メモリからSDカードにコピーだけではなく
SDカードから内臓メモリにコピーと双方向対応カメラが増えましたね。
私なら、内臓メモリをメインに保存。
保存した映像をSDカードにコピー、不要カット削除など編集後バックアップ。
万が一編集中に必要カット削除しても再コピー再編集が出来るため安全。
逆方向も出来るけど。
メリット、デメリット其々使う人の考え方次第だと思います。
バックアップ時内臓メモリだとカメラ本体が必要で煩わしい。
SDカードだと保存先本体のスロットやカードリーダー等に差し込み
手軽に保存できる事かな。
なるほど。
内蔵メモリに記録し、
手間はあるが、SDカードに移してからPCへ
万が一SDカード紛失やデータ消去してしまっても本体に残っているメリットがある。
これは大きいですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
保存先は人それぞれで、好きなようにすればいいでしょう。
私はメインをSDにして内蔵を予備として使用しています。
PCに保存するときには、SDだけPCに差し込めば済みます。
内蔵があると助かるときもあります。
不用意にもSDを忘れたときなどです。32Gでも4時間は使用できますので
大概のものは内蔵のみだけで済みます。
ただSDカードだとファイルが2Gで細かく切れるので、煩わしいことも
あります。ビデオカメラは、CFのほうがいいように感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
高級スピーカーの音に飽きる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
5
1回の検索で何パケット使う?
iPhone(アイフォーン)
-
6
CPU比較 どれくらい違うの?
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
スピーカーの寿命ってどのくらいでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBKの違い
ドライブ・ストレージ
-
9
PC用モニタにBDプレイヤー接続時の注意点は?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
11
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
12
ノートPCのGPU温度は何度まで大丈夫?
ビデオカード・サウンドカード
-
13
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
14
PC-10600とPC3-12800について
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
ドコモのスマホ(SO-01B)の充電異常
docomo(ドコモ)
-
16
ウォークマンの楽曲の分割
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
17
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
18
環境音楽をエンドレス(24時間365日)流す方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
20
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
シームテープに表裏はありますか?
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
DVDにコピーするとき日付も表示...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
sonyハンディカムからテープが...
-
DATのテープとデジタルビデオカ...
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
iPhone13ProMaxとGalaxynote20...
-
ハメ撮り映像流出の可能性は?
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
ビデオカメラの被写体
-
ナショナルのとても古いマック...
-
ビデオの画面が映りません。
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
動画機能がいいデジカメ機種
-
有効画素数と記録最大画素の違い
-
大きな船が出港するときのテー...
-
DVテープにノイズが入る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔記録したDVDビデオカメラの複...
-
Xacti HD1000で撮影した動画を...
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
ビデオカメラの記録方式
-
ビデオカメラ購入について教え...
-
高画質で12~24時間連続撮影可...
-
デジタルビデオカメラの動画フ...
-
ビデオカメラ 内蔵メモリ SD...
-
SDカード記録の書き込み速度
-
ビデオカメラについて
-
DVD-RWとDVD-RAMのメリット・デ...
-
カメラがeMMCを内蔵しない理由
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
JVCビデオカメラ再生
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
テレビニュース報道をビデオカ...
おすすめ情報