あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?

長文になると思いますが、回答頂けたら嬉しいです。

私は24歳、水商売の女です。
一週間程前に別れた元彼(36歳)との子供が、お腹にいます。
付き合って三年記念日に発表するつもりで内緒にしていましたが、その日に振られてしまい、言い出す事ができませんでした。
同棲していたのですが、電話で怒鳴られ別れを告げられ、その日から帰ってきていません。
電話はかけても切られ、メールも見ているかわかりません。 
荷物もそのままです。
一度仕事が終わるのを待って、職場の近くまで会いにも行きましたが罵声を浴びせられ、手も振り払われ、別れ話もできませんでした。
彼はもう話し合うつもりもないのだと思います。

問題なのは、お腹の子供の事です。
子供がいる事が問題なのではなく、私は一人で産むつもりでいます。
一人で出産、育児を無理なくしていける環境は整える事ができます。
彼には言わず、ばれないよう住む場所を移し、一人で育てたいと思っています。

ですが、親友2人にだけその旨を打ち明けたところ、彼には言うべきだと言われました。
彼が私と結婚しなくても、責任を取ろうとしなくても、言うべきだと。
私には、何故なのかわかりません。
彼の事はまだ変わらず愛していますが、子供の事を盾に戻ってきてもらいたいとは思いません。
彼がもう私の事を愛していないのがわかるからです。(知人伝手ですが最後の数ヶ月は、体調の悪かった私に対する情で一緒にいたと彼が話していたらしいです。)

二年程前にも一度、別れかけている時に妊娠が発覚し、彼が戻ってきたことがあります。
その時は私の体の事情で堕胎する事になり、そのままお付き合いが続いていました。
そのタイミングも今回のタイミングも、彼が離れていこうとした時です。
奇跡のようなタイミングの悪さから、彼に信じてもらえなかった場合傷つくのが怖くて、言わずにいる部分も多少あるのだと思います。

ですがそれよりも、一生知らないのならそれで良いのではないかと思っています。
彼に負担も責任も求めず、それでやっていけるのならば、私は彼に負担をかけるような事もしたくありません。
知らない方が彼も幸せだと思います。
私は間違っていないと思っていました。

ですが、私の友人2人は必ず話すようにと説得してきます。
できれば出産する事も考え直してほしいが(私の事を思ってです)どちらにしろ、彼には話すべきだと。
それを聞いたところで、彼はどう思うのでしょうか。 
何が正しいのでしょうか。
私がしているのは、間違った選択なのでしょうか。

人伝に彼の耳に入っては困るので、他の人には意見を求められずにいます。
たくさんの回答頂けると嬉しいです。

A 回答 (6件)

あなたはそれでよくても、子どもさんの気持ちは、それでいいのですか?


ご友人は、お子さんの立場から考えて、そういわれたのではないでしょうか。

認知してもらえば、お子さんには相続権も発生します。
養育費はお母さんではなく、お子さんの権利です。
面会だって、父と子が望めばできます。

お子さんだって、大きくなれば父親に会いたいと思うようになりませんか。
お孫さんだって、おじいちゃんに会えません。

それを、あなた1人の裁量で、ぜんぶナシにしてしまうのでしょうか。
自分1人が、悲劇のヒロインみたいな言い方していますけど、
悲劇を子どもに押し付けていませんか。

恋だの戻って来るだの、
そんなことを言っている場合ではないと思うのですが・・・。
あなたとの色恋沙汰ではなく、子どもの幸せと権利の問題ですよ。
母親であるあなたが、誰よりも先に踏みにじってしまうのですか。


日本のお母さんは、子どもを自分の付属物みたいに考えすぎだと思います。
子どもにも、一個の人格があり、意志があり、あなたが死んだ後の人生もあります。
お子さんがお父さんがキライなら、会わないという本人の選択だってできるんです。

別れた彼だって、知っていれば「選択」することができるんですよ。
その「選択権」を与えないのが、あなたの愛なのでしょうか。


大切な相手なら、本人が選択できる余地を、なるべく多く残しておいてあげるのがいいと思います。
お母さんが代わりに決めちゃうのじゃなくて。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ご指摘ありがとうございます。


私自身生まれた時から父親がおらず、口に出した事はないものの、それでも遠い昔に、お父さんは誰なのかと思った事を思い出しました。

本人が選択できる余地、という言葉ではっとしました。
私には、選択権を狭める権利はありませんね。
それがどんな選択であれ、その人の権利ですものね。

彼と話し合いの場がもてるよう、検討していきたいと思います。

お礼日時:2012/12/27 07:48

あなたと彼はただの他人なので別れてしまえば関係ありません。



が、お腹の赤ちゃんにとっては父親です。唯一無二です。

認知の事もありますし、養育費は子供の権利です。

なにより、将来子供が本当の父親に会いたいと言ったらどうするつもりですか?

あなたは彼の負担にならないようにと思っているようですが、子供の存在を負担と言うこと事態、子供に対し酷いと思います。


自分の子供を知らないのが幸せだとは思いません。


彼の責任は父親としての、子供に対する責任であって、あなたに決める権利はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供にとって、唯一無二の父親。おっしゃる通りだと思います。


負担というのは子供そのものの事ではなく、金銭的な事柄の事が主です。
言葉が足りず、不快な思いをさせて申し訳ありません。

お礼日時:2012/12/27 07:40

子供は一人ではできません



あなたが一人で育てようと親と育てようと勝手ですが子供から見たら父母です

彼には伝えるべきです。責任をとらせる為ではなく、これ以上彼が、父親のいない子供を作らないためにです。
親は恋愛も好きな人も決めれますが子供は親を決めれません。親がいないのが不幸ではないですが寂しい思いはさせるでしょうから。

彼がした事を彼に認識させるべきではないですか。
別れるにしても、貴女と彼は全て話して別れるべきではないでしょうか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、不幸ではないと言えども、母親だけでは埋められない寂しい気持ちにさせる事があるかもしれません。
話し合いを検討してみる事にします。

お礼日時:2012/12/27 07:36

あなたには、親身になってくれる友人がいるんですね(^_^)その友人がどんな理由で元彼さんに、妊娠の旨を伝えたらいいと言っているのかはわかりませんが、私も 言ったほうがいいと思います!



子どもが生まれて育ったある日、「パパは?」 って言われたらあなたは何と説明しますか?

今のまま元彼さんに妊娠を知らせず生んでしまったら、彼は父になったことも知らずに生きていくことになります。
彼がどう言うか、どう行動してくるかわかりませんが、言うべきだと私は思いますよ(^_-)

もし、あなたとお腹のコ2人で生きていくなら想像以上に大変なこともあるかもしれませんが、今はお身体大切にしてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
友人達は、シングルマザーになるというのは容易な事ではなく、協力してもらえるとしたらしてもらった方がいいし、認知だけは子供の為に…との事でした。
また、産みたい気持ちもわかるので反対はしないけれど、私自身の人生を大切にする事も考えてもらいたいとの事でした。

パパは?と聞かれた日の事、想像してみました。
もし彼に伝えず出産した場合は、私は時期を見て、我が子に正直に話すと思います。
ですがもし彼に認知等してもらった場合は、あなたにも父親がいると言ってあげることができますね。
傍にはいないとしても、大きな違いだと思います。
前向きに検討してみます。

労りの言葉、ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/26 23:31

こんばんは。


あなたは頑張りやさんですね。しかし、彼とあなたの話ばかりで生まれてくる子供の事って本当に考えていますか?
私は先天症の体で、しかもちょっとした医療ミスで自力で子供を作ることが出来なくなりました。
妻と私の子は、顕微受精で何度もチャレンジしてやっと授かりました。受精卵から人間になる様子を見続けてきました。来年1月に出産予定です。
私は男ですがもし、同じ状況があったならば、私は各々の責任としても彼に言うでしょう。私が彼と同じ立場でもけじめはつけます。
子供には罪はありませんよ。あなたも気を許して授かった命です。あなたにも責任があるはずです。勿論彼にもあります。一緒にならなくてもいいんです。お互い他人同士なんだから無理は無理です。
現実から逃げないで、そういうところをしっかりけじめをつけて、それからこれからの事を考えて再スタートしましょうよ。そして、約束してください。子供には絶対つらい思いさせないと。

今やらねば後悔います。悔いたときにはもう遅いですよ。
悔いのないように一瞬一瞬を前を向いて生きてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ご指摘ありがとうございます。
奥様のご懐妊、おめでとうございます。

もちろん、子供の事を大前提として考えています。
彼の事を置けば、とても暖かく穏やかな気持ちです。
私が二人分、いやそれ以上に愛情を注ぐ事、母になる以上、この先どんな事態に直面しようとも、我が子
を大切に守っていく事を、ここにお約束します。

認知や養育費等、彼の取るべき責任は子供の権利ですものね。
彼に打ち明ける事を、前向きに考えたいと思います。

お礼日時:2012/12/26 23:20

あのう・・・あなたに何かあって(たとえば死んでしまって)子どもの面倒(おもに金銭面)を誰も見れなくなったとき、お子さんが自力で生きていけますか?



できることなら、結婚はなくても認知だけはさせておくほうが、あなたに何かあったときにお子さんが路頭に迷う心配が少しでも減りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ご指摘ありがとうございます。
詳しくここに記述することはできませんが、もしも自分に何かあった際には、子供を保護できるだけの環境はあります。

ですが親と呼べる人間が私だけですから、金銭面以外でも不憫な思いや苦労をさせる事にもなりかねませんね。
その事も頭に置き、よく考えてみます。

お礼日時:2012/12/26 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報