
元彼との間に出来た子供の事で悩んでいます。
現在妊娠5ヶ月、妊娠が発覚したのはつい先日の事です。今私には付き合っている男性が居ます。相手からの猛アピールを受け、その段階から結婚を視野に入れていると言葉にして貰ってます。私もその言葉を受け、いずれは結婚する気で彼の交際の申し入れを受けました。
今の彼との交際期間はまだ二週間と日が浅い状況です。
元々生理不順でストレスなどの影響を受けやすい私は、生理が来なくても然程気にしてなかったのですが…それにしても遅いと思い不安になっていた頃合いで、先日急に胎動の様なものを横になった時に感じ慌てて検査をしました。結果は妊娠16週となっていました。今現在の彼とはその頃に肉体の関係は勿論無く、可能性としては7月の半ばに別れた元彼以外にありません。元彼とはお互いの多忙とすれ違い、また相手側の金銭的な寄り掛かり(何度かお金を貸したりしていました)があった為にこちらから別れました。そんな元彼とのセックスではコンドーム等避妊をしていた為、まさか妊娠してるとは思わずつわりらしきものがあってもストレスだろうと思ってました。
実際、私自身やむを得ない事情での金銭的な切迫、仕事の関係でのストレスや肉体的な疲労を強く感じていた為に不眠が続いていたりと体調を悪くする原因に心当たりがあった為に妊娠等頭の隅に過ぎる事もありませんでした。
妊娠5ヶ月、人としての形を持ち始めたお腹の中の子供の胎動、人道的に考えても命を奪う行為を軽率に選んではいけないこと、実質自身への負担の大きさを考え、様々な方法をネットで調べる毎日です。まだどうすべきなのか答えは決まってません。
ですが現在付き合ってる彼は私を大事にしてくれています。行く行くの展望として子供を欲しがっても居ます。そんな彼に対して私はどう動くべきかが分かりません。何も言わずに別れるべきでしょうか、正直に打ち明けて相談すべきでしょうか。
別れたとして私が元彼の元に戻る選択はありませんし、元彼とは現在連絡を取れる手段がありません。別れる時に連絡先は全て消したので、辿る事は出来ないのが現状です。一人で産む選択肢を選ぼうにも私には身内と呼べる者が居ないのが現状で……こんな相談をする家族も、頼る者も居ません。今の彼だけが頼る場所であり、私も彼と一緒に居たいと望んでは居ますが、この状況で彼を頼るのは余りにも都合が良過ぎるとこの事を相談するのに躊躇いもあります。
どうしたらいいのか、どうか皆様のご意見を聞かせてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
んー。
元彼と連絡出来たとしても、戻る気は無いのですよね?
でも、普通に考えてください。
自分の子供では無いと、分かってて結婚出来る人って、少ないと思いませんか???
頼れる人も居ない。
そうなると、よっぽどの貯金が有っても、育てるのは限界が有りますよ。
そうなると子供には、罪はなるとですが、堕ろす事になりそうですよね。?
駄目元で今の彼に、聞いてみては?
ただ、 O K したとして、今後何か有る度に、喧嘩が大きくなったり、場合によっては子供に八つ当たりも、有り得ますよ。
その辺も充分に覚悟を決めてください。
もう一度言いますが子供には罪は有りません。

No.4
- 回答日時:
相談する相手は、今現在「彼」しかいません。
彼に相談してみましょう。
それで、彼が去っていくのなら、彼とは「それだけの縁」しか無かった
ということになります。
どうしても、育てられない場合は、施設もあります。
働きながら、頻繁に施設にお子さんを尋ねて
「自分には、自分を愛してくれる
母親がいる」という愛情を与えてあげましょう。
お子さんが、お留守番を出来るような年齢になったら
引き取ってあげましょう。
子供は「福」を持って生まれてくるものですから、大丈夫ですよ。
赤ちゃんの命を大事にする人には、幸運がやってきます。
No.3
- 回答日時:
子供は生かしたい。
しかし 多くの男は たとえ最初は「いいよ 産もう」と言っても 本能は自分自身の子供を欲しがり よほど大きな心を持っていなければ難しいハードルだ。
たとえ彼に打ち明けて 善き心に従って認知し育てても それでも何度も試練は訪れる。
弱き者であれば その重みに潰れよう。
優しき者であれば 相手や子供でなく自分を責めよう。
愚かな者であれば 選択を間違え 誤解と失意と後悔に包まれよう。
しかし 問題はそれらではない。
産むか産まないかは 母の権利であり 決意で決めて良い。
なぜなら 失うことも 苦しむことも そしてその後の面倒も心配も およそ8割は母親が背負うからだ。
これを読む限り相手はまだ2週間であり 例え背負う覚悟があったとしても 本物であるとわかるには1ヶ月はかかろう。
であれば その頃にはもう法的に堕ろせないだろう。
貴方の父母が存命ならば相談し 実家で母子家庭で育てて良いかどうかを問う。
彼等にとっても孫であることを忘れてはならない。
本当を言えば身内を殺したいはずがない が だからといって荒野に貴方を子供を抱えさせて 一人で放つ訳にはいかない。
貴方の事を一番知っているはずだから きっと参考になるだろう。
そして判断すべき。
もし親がいなければ 自分は判断する。
生んで片親一人で育てる事が無理ならば 堕ろせ と。
残酷な事だが まず自分が生きねば子供も生きられない。
2人死ぬよりは 1人で済むほうがまだ良い。
ここからはその子供へだ。
堕ろすことになったら・・すまんなあ。
この世界は残酷で無慈悲で理不尽なのだよ。
巡り合わせが どうにもならない不幸になることは多い。
今度は良き縁と 良き願いと 良き体で生まれてくるように祈る。
もし産むことになったら・・運がいいなあ。
生まれる前から高いハードルを乗り越えちゃったよ。
もう大概の事は怖くないね。
艱難辛苦も きっと乗り越えられるぞ 祝福しよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 不倫相手の子供を妊娠、中絶します。知らせるべきか 5 2022/12/22 19:02
- カップル・彼氏・彼女 現在妊娠中で8wに入ります。 彼氏と別れたいです。 先日妊娠が発覚した際、彼氏はとても喜んでくれて、 7 2022/10/26 05:03
- 失恋・別れ 未婚の妊娠・今後の彼氏との関係性について 2 2022/06/10 10:41
- 離婚 相談です。 妊娠中に妻の精神状態が悪化し、妊娠鬱になり 夫婦仲が険悪になりました。 妊娠当時は徹底的 7 2023/07/23 14:18
- 妊娠 妊娠初期 1 2022/11/13 23:31
- 交際費・娯楽費 妊娠中の嫁との喧嘩 6 2023/03/27 23:16
- 妊娠 以前も相談したのですが彼女から妊娠報告を受けてから連絡が出来なくなり、その後、悪阻治ったら連絡します 8 2022/06/10 18:22
- 妊娠 子宮外妊娠により彼氏に対する慰謝料請求 8 2023/08/03 13:51
- 出産 妊娠5か月の妹について、大至急 2 2022/08/08 00:54
- 妊娠 中絶手術後の生理が来ません。 2月末に中絶手術をしました。 飲んでいた薬と、私の持病が原因で、 医師 2 2022/04/10 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妊娠したけど、別れた彼氏との子供です。
カップル・彼氏・彼女
-
妊娠発覚!別れた彼と復縁したいです。
失恋・別れ
-
数日程前に別れた彼女から妊娠したと言われました。
失恋・別れ
-
-
4
彼氏が元カノを妊娠させていました。彼氏が元彼のことをもう好きじゃないし私と付き合っているため元カノは
妊娠
-
5
元彼の子か今彼の子か分かりません。
妊娠
-
6
元彼と妊娠しました。 元彼とよりを戻す気は一切ありません。意味わからんぐらいクズなので 私もかなり無
妊娠
-
7
妊娠
失恋・別れ
-
8
男性の方に質問です。 付き合ってる彼女が元カレの子供を妊娠してたらどう思いますか? 別れを切り出しま
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
別れた彼氏の子を妊娠しました。 この先どうしたらいいかわかりません。 彼とは喧嘩別れをして以来2カ
失恋・別れ
-
10
未婚で元カノが出産しました。 別れた後に発覚しました。 別れてますし、相手も私も若いので堕胎を勧めま
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
彼女が元カレの子を妊娠しました
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼氏の元カノが妊娠、無理矢理結婚させられました
片思い・告白
-
13
妊娠してました。彼とは別れたあとです。
失恋・別れ
-
14
別れてから妊娠が発覚
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
元カレに子供が出来ました。
失恋・別れ
-
16
5年前に振られた元カノが、結婚して妊娠していることを知ってしまい苦しいです。
失恋・別れ
-
17
彼氏の元カノが妊娠
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼の元カノが妊娠。同じような経験された方はいませんか?
片思い・告白
-
19
元彼とのセフレ関係がやめられないです。 元彼と別れてから3ヶ月ほどでセフレ関係がはじまり、2年近く月
その他(恋愛相談)
-
20
別れてからもなんだかんだ会ったり話したりしている元彼についてです。 しっかり距離を置いたことがなく、
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳1ヶ月の子供を連れて旅行
-
無精子の彼氏とのこれから
-
34歳 独身 彼氏なし 子どもは絶...
-
再婚に迷い
-
子供の作り方の質問
-
母親の代理出産で誰にも相談で...
-
身体を調べて、 卵子提供出来る...
-
久しぶりに同棲中のセフレとSEX...
-
ターナー症候群です(>_<) やっ...
-
19歳です。彼女が妊娠しました...
-
友人の妊娠アピールが辛い 友人...
-
日本は少子化対策のために10代...
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
40代半ば、バツイチ、男の恋愛
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
なぜ子供番組や子供アニメのキ...
-
数学を教えて下さい!
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無精子の彼氏とのこれから
-
元彼との間に出来た子供の事で...
-
子供の作り方の質問
-
昨日、彼女の妊娠が発覚しまし...
-
友人が自分の赤ちゃんを抱っこ...
-
以前も相談したのですが彼女か...
-
デキ婚について。 私の周りでは...
-
「相手は誰でもいいから子供が...
-
至急!!!!彼女が違う男の子供を...
-
2歳担任で保育士をしている、妊...
-
母親の代理出産で誰にも相談で...
-
もし、男同士で子供ができれば...
-
価値観の違いで困ってます・・・
-
私は中学生3年生で彼氏が21歳で...
-
不謹慎な質問ですみません。 私...
-
知的障害当事者なのですが、妊...
-
高齢出産
-
日本は少子化対策のために10代...
-
私の子供が欲しい希望と彼の子...
-
子どもができた後の性欲処理に...
おすすめ情報
彼の子供だと騙す気はありません、相談するとしたら正直に打ち明ける。相談しないとしたら、妊娠の事は一切言わずに別れを切り出した上で中絶を含めて自身で選択をしなければならないと考えています。