dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の旦那との交際・結婚前に、約2年程度付き合っていた元カレがいます。
その元カレとは別れてからも友人関係が続き、たまに一緒にお茶したりしていました。
ただここ半年は会うことはなく(私が遠方に引っ越したので)、
たまにメール交換をするくらいです。
ちなみに、元カレと連絡を取り合っていることは旦那も知っています。

それで、困っているのが、私が最近結婚&妊娠したのですが
その報告をするかどうかで悩んでいます。
2人が本当に普通の友達に戻っているなら、すぐにでも報告したいのですが、
共通の友人から聞いた話によると、どうも元カレは私にまだ未練があるらしいのです。
もし、事実、元カレがそんな状態ならば、
私の妊娠報告にきっとショックを受けるだろうなぁと思います。
彼は非常に打たれ弱いナイーブな人だと分かっているだけに、
「かわいそうだなぁ」と思ってしまい、なかなか言い出せません。
けれど、共通の知人も結構いるので、
遅かれ早かれウワサとして元カレの耳にも入ると思います。

別に気にすることなく普通に報告していいものでしょうか?
それとも、彼のほんとの気持ちが分からないだけに、
第三者を介して伝えてもらって、彼のリアクションを待った方がいいのでしょうか?
すみません、くだらない悩みなんですが、もしよければアドバイスお願いします…

A 回答 (15件中1~10件)

可哀相だなぁ,と思うかも知れませんが,簡潔に「結婚しました。

現在妊娠中で○月頃出産の予定です」程度のあっさりした事務連絡的メールで知らせるのが良いんじゃないかな?と思います。
まだ未練があるとしたら,余計に事務的に伝えた方が良いと思います。(後半の出産予定は知らせなくても良いかも知れないけど)

私も自分で振っておきながら(笑)ずーっと未練持ってた人がいます。でも,ある時電話して,結婚しているらしいことが判ったときは何となく安心しました。

但し。
あなたにとって一番大切な人は誰ですか?そしてこの先,一番目と二番目に大切な人は誰になりますか?
御夫君も元彼と連絡を取っているのを知っているとのことですが,果たしてそれをどう思っているか。私がその立場だったら,あんまり良い気はしません。「もしかして妊娠してもまだ未練があるんじゃ?」って勘ぐってしまいそうです。
仮にそうではないとしても,元彼は元彼です。あなたにとっては過去の人です。
それをお忘れなく。
    • good
    • 2

以前、その元彼の立場だったものです。



彼とのまわりには共通の友人わんさか。

嫌でも彼の現状が筒抜けです。
でも、結婚の報告が彼からメールで入りました。

正直、「うざかった」です。
なんか「お前の事傷つけちゃった悪い俺」が「かわいそうなお前」に結婚のメール。という状況に酔ってたかんじで。

わざわざいいのに。そんな報告。と思ってしまったんですよね。

元彼さんがまわりの友人からつたわるより本人から言って欲しいタイプかはわかりませんが、
まあこういう人もいるってことで、、。

あなたはあなたの道を行くんだから、
もう彼のことは気にしない方がいいんじゃないでしょうか??

彼の平穏な新しい生活をわざわざかきみだす必要もないんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
予想以上に多くのご意見を頂いてビックリしています。
申し訳ないとは思いつつも、こちらにまとめてお礼を書かせて頂きました。

皆さんのご意見を読ませて頂き、とりあえず元彼に変に気を遣っている自分が妙なのだな、と反省させられました。
根本的な問題として、昔の交際相手と「友人」になれるものなのかどうかは(もしくは旦那を持つ身としてそうなってもいいものなのか)、また色々考えたいとは思うのですが、
今回は私は何も言わず、向こうから聞かれりゃ答えるという姿勢でいようと思います。

お礼日時:2005/06/03 19:27

>もし、事実、元カレがそんな状態ならば、


私の妊娠報告にきっとショックを受けるだろうなぁと思います。
彼は非常に打たれ弱いナイーブな人だと分かっているだけに、
「かわいそうだなぁ」と思ってしまい、なかなか言い出せません。

この部分、ちょっとおかしくないですか?
打たれ弱くナイーブな人とわかっていながら、別れちゃったんでしょう?
それならそんなこと、気にしても仕方ないでしょう。

彼に伝えなくても、うわさはまわりまわって彼の耳に入りますから放っておきましょう。
別れた男の心配をする前に、そんなことでいちいちぐらついてしまう自分の精神状態を心配してください。

あなたと彼はもうとっくに別れた。過去の話です。
あなたが結婚しようと妊娠しようと、元カレには関係のない話です。
その方がいくらあなたを思っていようと、あなたはもう彼を見切ったからこそ、別の男性と結婚したんでしょう?

別の男と結婚したあなたが、昔の男の心配をする必要はありません。
ご主人の優しさと理解に甘えていないで、元カレと縁を切ってはどうでしょう?
ご主人とお子さんを大事に、第一に考えてください。
    • good
    • 2

baby-mintさん、こんにちは。



最近ご結婚されたそうで、妊娠も分かり、ダブルおめでたなんですね。
それを元彼に報告すべきかどうかで悩んでおられるんですね。

結論からいうと、どちらでもいいと思います。
というか、他の友達と同様でいいんじゃないかな?と思います。

私でしたら、男女問わず、結婚しました、というのは言っても
妊娠しました、という報告はしないです。
妊娠、出産は、赤ちゃんが無事に生まれてからするものだと思うし
わざわざこちらから妊娠しました、って報告しなくてもいいと思うんですよね・・
長年子供ができなくて、それを心配してくれている人にだったら、妊娠したら言うかも知れませんが・・

結婚しました、という報告にしても、住所変更などの葉書を出しますよね。
ああいった感じで、他の友達と同様に報告すればいいと思いますよ。

>それとも、彼のほんとの気持ちが分からないだけに、
第三者を介して伝えてもらって、彼のリアクションを待った方がいいのでしょうか?

うーん、そこまで彼に気を使う必要もないのでは・・・
彼がどう思っているかは分からないですが、あなたが今後友達として接していきたいなら
他の友達と接するように、彼に接してあげるのがいいと思います。
下手に気を使いすぎないことです。

ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

第三者の意見では、きっと言ったほうがいいと言われると思いますが、私も新婚2ヶ月で子供はいませんが、旦那を知らない元彼、男友達には、一切結婚した事を言っていません。

似た経験をしているので思うのですが、言いにくいですよねぇぇ・・・。その人達とどうなろうとか全く考えていませんが、言いにくいですよね。ただ、私は言うべき時がくれば私自身が言うつもりです。どうせバレてしまうのであれば、知人を通して聞くよりは、あなた自身が言った方がいいと思います。
    • good
    • 0

未練があると聞いて気にしてしまう貴女もいそうですね。


あなたの中にも多少なりともわだかまりがあってひきづってきて連絡を取り合ってきたのでしょう。

新しい生活を始めるには切り捨てなきゃいけないものって出てくるはずです。大切にしなきゃいけない旦那さんに甘え続けるのではなく、この期に過去とケジメを付ける良い機会にしてはどうですか?

自分から報告するなら、簡素に文章だけで済ませる。
または自分からは報告せず、風の便りで耳には入るような感じで良いと思います。

引き際の悪さからズルズル引き伸ばしてロマンスに酔っている場合じゃないですよ。
    • good
    • 0

質問者さんは優しい方なんですね。


私なんて根性悪いと思うから、別れた彼なんてどうだって良いと思ってしまいます。
(別れた理由の多くは、振られたり、嫌いになって自分から振ったり色々ですが・・)

自分の事をまだ好きだったとしてもちゃんとお別れしたなら、関係無いと思ってしまいます。
そこまで別れた相手も事なんで、思う余裕なんて私にはありません。自分の夫となる人の事で精一杯です。

自分の話はさて置き、この場合、きちんと話してけじめをつけたほうが良いと思います。
普通の男なら、これで綺麗さっぱり諦めると思います。

今でも思われているのは何か気持ち悪いです。
    • good
    • 0

伝えたほうがよいという意見が多いですが、


私はまわりから伝わればいいんじゃないかと思います。
このまま音信不通になってもいいんじゃないか、と。

私は女性ですが、彼の立場だとしたら、
音信普通になって、
誰からともなく耳に入るほうがいいです。
    • good
    • 0

みんなに送るような結婚しましたハガキで充分です。

    • good
    • 0

結局誰からどう伝えるかは、貴方次第だと思います。


ただひたすら現在のご主人様と家庭を第一に考えるなら、貴方から元彼に伝える必要もないし、まして第三者に伝えてもらう必要などありません。風のウワサに知るかもしれないし、ずっと知らないままかもしれないし…でいいと思います。
元彼の元に戻る気持ちが少しもないのなら(ご主人様の赤ちゃんを身ごもっているので実質無理だとは思いますが…)、ここできっぱり連絡を絶つのが元彼のために良いのではないでしょうか?貴方が元彼の気持ちにこたえられないなら、未練の残る元彼と僅かでもつながりがある方が罪作りだと思います。
それに、いくら表面上は理解のあるご主人様でも、内心どう思っておられるかは誰にも分かりません。「元彼とは会うな」と本当は言いたくても、男の我慢で堪えているだけかもしれませんよ?男性は、表面上は「いいよ」としか言えず、本当はイヤだと思っているということが多々ありますから。
妊娠している、あるいは子供がいるのに元彼と会うなんて、言語道断、生理的に受け付けられないという男性の方が圧倒的に多いですよ。今後貴方が育児で寝るヒマもない大忙しの時期に「じゃあ俺も元カノと会ってもいいよね?」と言われて嫌な気がしないなら、夫婦対等でいいかもしれませんが…。
実際元彼とは何もないとかそういう問題ではなく、とにかくイヤだという既婚男性は多いです。貴方の御主人様がどう思っておられるかは分かりませんが、そうかもしれないことはやめておいた方がいいと思います。そういう面から御主人様に不信感を持たれてしまうと、こればっかりは回復困難です。
赤ちゃんも生まれてくることですし、夫婦円満で子育てするにこしたことはないのですから、夫婦や子供、そして家庭に差し障るかもしれないことはすべからく避けるぐらいの気持ちでちょうど良いかもしれません。

むしろ回答者として気になるのは
>第三者を介して伝えてもらって、彼のリアクションを待った方がいいのでしょうか?
という一文です。
貴方自身に未練がないなら、元彼のことはたとえ打たれ弱くても放っておいた方がいいと思います。
貴方は優しい性格の方のようですからつい気にしてしまうのでしょう。でも元彼へのその優しさを嫉妬する人がいるかもしれません。貴方自身の幸せを追求していってくださいね。

どちらにせよ、出産間近で肉体的に大変になっていき、出産して子育てに追われると、元彼のことを気遣ったりする余裕はなくなると思います。でも、それでいいんだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A