
Excel2000 VBA Editor のホイールによる縦スクロールが出来ません
マウス
IntelliMouse Optical
デバイスドライバ
Microsoft IntelliPoint Software Version 4.1
上記のマウスとドライバを使っているときは何も問
題なく使えていたのですが新しいマウスに変えたとろ
縦スクロールだけが使えなくなりました(横スクロー
ルは動作します)
新しいマウス
Wireless Optical Mouse 2.0
新しいドライバ
Microsoft IntelliPoint Software Version 5.0
何かと便利な横スクロールが気に入ってマウスを交
換したのにVBA Editorの縦スクロールが出来ないので
困っています(今のところ縦スクロールがつかえない
のはVBA Editorだけです)
マイクロソフトからドライバのupdateがあるのかと
待っていますがVersion5.0のままです
(もちろんダウンロードして最新?のドライバをイン
ストールしています)
誰か原因をご存知の方いらっしゃいませんか
動作環境は
自作 PC
M/B GA-8PENXP r1.0
OS Win2k Service Pack4
Office 2000 Pro
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前私も同じ質問をしました。
私の場合 2000ではスクロール可ですが、2003で出来なかったもので質問しました。
2000用は XPノート、マウスは エレコムの MPG2UP2RBK
ドライバは付属してなく、そのまま使うとスクロール出来ませんでしたが、エレコムのドライバをダウンロード・インストールして可能になりました。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=765888
参考URL:http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
どこでもホイール (フリーソフト)
をダウンロードしてインストールしたらスクロールしました
ありがとうございます

No.1
- 回答日時:
うちでもできませんよ?
2台のパソコン上でExcel2000のVBAを使っていますが、
どちらでもホイールは使えないです。
ドライバ等の不具合で動かないのではなく、VBEditor自体がホイールによるスクロールという機能を持っていないというだけの話だと思います。
確かに、ホイールでスクロールできたら便利ですよね。
私も強くそう思います。
この回答への補足
チルトホイール機能の無いマウスドライバ
Microsoft IntelliPoint Software Version 4.1
をインストールすれば縦スクロールするのでドライバの関係でしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ノートパソコンマウスのスクロールができません、どのマウスを繋いでも同じですマウスをスクロールすると横 3 2022/09/16 15:15
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- マウス・キーボード Macのスクロールについて 2 2022/06/28 11:29
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- マウス・キーボード ノートパソコンでマウスを使っていたら急にスクロールでしなくなりました。別のマウスを使っても同じですね 5 2022/08/09 05:28
- その他(ゲーム) 横スクロールシューティングは完全2Dだけ? 2 2023/04/04 19:39
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
画面が暗くなる
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PCのファンがうるさくてゲーム...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
今までノートパソコンをシェル...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
rtx5090は危険ですか?発火する...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報