アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日S2000を購入したのですが、運転が難しく、
発進、後退時には非常に気を使います。
特に、後退時は少し段差があるとすぐにエンストしてしまいます。
そこで、S2000に乗られている方は、
発進時、後退時にはどれぐらいのエンジン回転数でクラッチを繋ぎますか。
また、運転のコツ等ありましたらお教え願います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

良い車を買いましたね。



MTの2輪車に乗った経験がない方なら,エンストするのが普通です。
実用的なエンジン特性ではありませんから、ふつうのMTのように繋ぐとエンストします。
NAであの馬力ですから,高回転で元気が良い分,低回転はスカスカ、
ホンダ純正のレース用エンジンと考えて下さい。

駐車場などで2000回転をキープする練習をするといよいでしょう。
靴も靴底の薄くて柔らかいものを履いて下さい。
普通の車で2000回転キープは簡単ですが、
この車は、ちょっことアクセルを踏むと回転が跳ね上がり、
オット,とアクセルを戻すと瞬時に回転が下がります。
ミリ単位でアクセルをコントロールする必要があります。
アクセルを通して,エンジンと対話するような乗り方が必要です。
平坦な場所で2000回転、
坂道発進では2500回転 急勾配では3000回転
を目安にして下さい。
4000回転以上では,クラッチのためによろしくありません。
後退するときも同じですが,体が動きやすくなるのでコントロールはデリケートです。
低速ではハンドルが重たいので,,縦列駐車では腕に力が入り,アクセルにも影響してしまうと思います。最初はハンドルを真直ぐにして練習して下さい。

最初は誰でもエンストしますから,気にしないで下さい。
すぐに慣れます.タコメーターを見なくても音で判るようになります。

信号待ちからの発進で,エンストして焦ってしまい、
もう一度エンストすると,追突される危険性が高いですよ。
(経験済み)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。
目安で書いていただいた回転数でやれば、大丈夫でした。
徐々に慣れて、タコメーターを見なくてもできるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 13:26

耳聞こえてますか?


タコメーター見ないでエンジン音で判断したほうが良いですよ?
アイドリングで繋いだりはしてないでしょうから、クラッチの方で調整したほうがいいです。
これが出来ないとエンストします。
できてればノッキングで済みますから。

クラッチは「半クラッチをしない」ように気をつける。なんてことをしていたら、慎重な方のようですから車の癖をつかむまでやめたほうがいいです。


慣れればアイドリング2速発進もできるようになりますよ。
せっかく楽しそうな車を買われたんですから、データで走るより五感を使って楽しんで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 13:20

平地でのバックやS字程度でしたら、1000~1300r.p.m.程度が目標でしょうね。

ただし、実際は2000r.p.m.位に上がってしまってもあまり気にしないことです。

と、以前教習中の方へ回答を書いたことがあります。

S2000も全く同じですね。


通常の発進でも、1000r.p.m.が1つの目安。これ以下はありませんし、ちょっとだけ気持ち強めの加速でもこれより上で繋ぎます。段差がある場合ももちろんこれより上で。よっこいしょと乗り越えないといけないのでね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5600698.html)の No.15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 13:27

私は、S2000は、乗ったことが、有りません。

 
しかし、クラッチの繋がる所は、同じS2000でも個々一台一台違います。
また、最近という事は、中古車に成ると思いますが、フライホイールの軽量化?
または、エンジンの改造内容、コンピューターのマップにより不明な所も大いに考えられます。
エンストが、多発するなら、クラッチを繋ぐときエンジン回転をもう少し高めにするのが、常識かと思います。
あくまで、改造車 前提です。
もしかしたら、Vテックのトルクが、細い所にコンピューターをいじってないでしょうか?
だったら、回転を高めに(3000rpm位)でスタートしたら大丈夫と思います。
ただ、クラッチ版には、負担が掛かるので寿命は早くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/20 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!