
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MOっていうメディアが一般的なように思います。
でも外付け買わなくては使えませんね。
CDに焼くってのはどうでしょうか?
一番やりやすいと思います。
JPGにするとか縮小拡大とか、作品のことを考えるとあまりやりたくありませんよね。
No.5
- 回答日時:
WindowsでPhotoshop5.5+Illustrator9を使っています。
Photoshop画像で6MBなら軽いです。自分の経験では2桁MBは日常茶飯事です。
もしレイヤーを使っているなら、不要なレイヤーを統合すれば少しは軽くなります。
No.4
- 回答日時:
Macユーザーですが、画像やPhotoshopですから問題ないでしょう。
先の回答者さんが仰る様に6MBはかなり軽い方だと思いますよ。(と、云っても仕事で使う物に比べての話ですけどね。)
殆ど商業印刷に使用しますから解像度は300dpi以上で、再編集もあり得るので元データをpsd保存(レイヤー等総て)して、渡すデータをeps保存してます。(一部tiffあり)
No.2
- 回答日時:
再加工するならPSDで保存するのがベスト。
というかこれ以外は画質が悪くなるから辞めた方がいい。
フォトショップで6Mは普通というか軽い方かな。
もともとイラストを描くためのツールではないし。
途中保存というなら軽くするのは難しい。
イラスト描くならイラレの方が断然いい。
こっとはほんとに軽い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
たくさんあるUSB
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
DVDやBluRayなら電磁パルス攻撃...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
デジカメのメモリーカード
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
LHR-4BNHEU3(非RAIDモデル)認...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
SDカードの初期化(フォーマッ...
-
ISOファイルが書き込めません
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
UsbEnterのUSBメモリを挿入する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
【VBA】Excelの特定範囲のセル...
-
助けてください。エクセルのグ...
-
Photoshopで描いたイラストを保...
-
出来ますか?
-
EXCELで昇順並び替えを元に戻す
-
photoshop csで作成・送信した...
-
イラストレータCS3データを軽く...
-
PowerPointで保存ができません。
-
PDFのデータをフリーのXChenge-...
-
彼女を怒らせて4回ぐらい別れる...
-
一番うざいCMは
-
EXCEL のドキュメントの回復に...
-
トンボ内をpdfに書き出したい
-
エクセル「テンポラリドキュメ...
-
Illustratorでアートボード内だ...
-
イラストレーターでオブジェク...
-
Xperiaを使ってるのですがギャ...
-
イラストレーターで印刷範囲が...
-
Illustrator 中の要素ごとアー...
おすすめ情報