電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕はバンドを組んでいますが、メンバーの金銭面や交通関係の都合等でなかなかスタジオへ行けません。
そこでミキサーとヘッドフォンアンプを買い、自宅で「(ほぼ)サイレントバンド練習」という計画を立てました(音の再生はスピーカーではなくヘッドフォンで)。
もしそれが実現可能であったら、簡単な合わせや作曲をその方法で行い、ライヴが近い時はスタジオで生で合わせるという形でバンド活動をしたいと思っています。

そのため自分で色々と調べてみたのですが、自分のようなド素人の知識では非常に心配なため、ここで質問させていただきます。

使用機材は
[楽器類 (ギター、ベース、デジタルドラム、マイク×2)]

[ギターアンプ、ベースアンプ]

[ミキサー (BEHRINGER XENYX X1222USB)]
http://www.offpricegakki.com/shop/g/g020874/

[ヘッドフォンアンプ (BEHRINGER HA400)]
http://www.offpricegakki.com/shop/g/g016879/

[ヘッドフォン×4]

[変換プラグ (XLRメス→標準モノラルオス)×2 ・ (標準ジャック×2→標準ステレオオス)]


繋ぐ順は

[楽器類](ギター等は各アンプのLINE OUTから)→ [ミキサー](MAIN OUT{L/R}から)→

[変換プラグ XLRメス→標準モノラルオス]×2使用→

[変換プラグ 標準ジャック×2→標準ステレオオス]→

[ヘッドフォンアンプ(4ch)](変換プラグ 標準ステレオ オス/ステレオミニプラグ メス)を介して→

[ヘッドフォン ×4]

果たして上記の接続方法で、このヘッドフォンを使った「(ほぼ)サイレントバンド練習」をすることは可能でしょうか?
長くなってしまい申し訳ありませんが、ぜひ回答をお願いします!

A 回答 (1件)

問題ないと思いますが、ミキサーのヘッドホン出力を使えば、ステレオケーブル1本でつなぐこともできます。

安く済ますならそっちかな。音質はちょっと落ちるかもしれませんが練習ならそっちでもいいのではないかと思いました。

ただ、生ベース(アンプつないでない状態)の弦をはじく音やドラムパッドの打撃音は結構響きます。低音は音自体が振動として周囲に伝わるため、アパートのみならず、マンションでも壁向こうに響きやすく、とてもサイレントということにはなりません(ウチも上の階の若者が夜中にヘッドホン+生ベースを引きますが結構響くので問題になったことがあります)。

家の中でやりたい、というなら布団(吸音材)の上で周囲にカーテンや段ボール(吸音材)をかけて真昼間にやるとかしましょう(ドラムは枕や座布団で練習してましたね。材質を吟味すると意外とされっぽいく聞こえますw)。昼間ならちょっとした音では周囲はあまり文句は言いません。暗くなってからは子供が早々に寝たりしますので絶対に避けたほうが良いです。

また、最近のカラオケボックスでは楽器持込み出来るところもあります。スタジオほど広くは無いのでドラムは無理かもしれませんがギターとベース、ドラムはテーブルに雑誌を積んで、という形でやれば練習できるかもしれません。スタジオよりは狭く、周りがドア越しに見たりしますが安上がりですし、部屋でやるよりは音に気を使わないで済みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!