dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD shrink3.2を使用で「ディスクを開く」ボタンを押したあとに少ししてから添付画像のような画面のままでその後一向にすすみません。どなたか対処方法教えてください。

「DVD Shrink3.2の操作について」の質問画像

A 回答 (3件)

DVD Shrinkは、すでに開発・アップデートが終了しているソフトです。


DVDソフトメーカーは、コピーをさせまいと次々と新手のコピーガードを開発しているので、
DVD Shrinkではコピーガードを突破できないことも珍しくありません。
添付画像の状態で停まるのは、DVD Shrinkでは手に負えないコピーガードが組み込まれた
DVDソフトを読み込めないまま思考停止してしまっています。

結論としては、そのDVDソフトは、DVD Shrinkではコピーできません。
DVD Fab HD Decrypterでコピーしましょう。
    • good
    • 0

まさか、レンタルDVDや市販DVDをトランスコードしようとしているわけではないと思うので


(現在ではCSSの解除も違法になる)
ディスクの汚れやレンズの汚れ、劣化の可能性があります

ディスク研磨やレンズクリーナディスクを使ってみる
他のディスクが読み取れるなら、ディスクが正常に読めなくなっている可能性、
他のディスクも読み取れないなら、ドライブのレンズの劣化の可能性が高いです
    • good
    • 0

そこで止まるのは、そのパソコンのOSでは使用できないか、DVD Shrinkでは元のDVDのプロテクトを突破できないかです。



普通はそのまま進んで読み取れますから。

OSはWin7でしょうか。本屋さんでその手の本が売られているので、対処法もそこに書かれているかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!