dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般の方がビデオカメラを使う際、大体どの程度のビットレートに設定されているのでしょうか?
やはりその機器の最高画質にされている方が多いのでしょうか?

今使っているビデオカメラの最高画質が24Mbpsになっていますが、私の場合は以下の理由で17Mbpsに設定しています。
・安物のビデオカメラなので、もともとの画質が大したことない。
・24Mbpsと17Mbpsの画質の差があまり実感できない。
・24Mbpsだとパソコンに負荷がかかりすぎる。
・そもそも撮影自体が下手なので、画質だけ良くしてもあまり意味がない。

ただ、最近の機種は28Mbpsまで設定できるようになっていますので、17Mbpsごときではお粗末なのではと考えるようになってきました。
皆さんのご意見を伺えるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私の使用しているビデオカメラも最高24Mbpsで撮影出来ますが、17Mbpsで撮影しています。


理由は
・カメラとBDレコーダーの相性?(USBで転送出来ない?)
・DVDメディアに焼く際の制約
カメラメーカーの推薦で17Mbpsで撮影しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もメーカーに直接聞いてみたことがあるのですが、「17Mbpsのほうが汎用性が高いし、24Mbpsだと正常に再生できない機器もあるので、17Mbpsでの撮影をおすすめします」と言われました。
高画質で撮影するに越したことはないと思いますが、ビデオカメラのスペックに周辺機器がついていけていない感じがします。
ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 11:07

ビットレートより、プログレッシブかインターレースかの方が気になります。



インターレースだと後から、DVDにするとき極端に画質(見た目)が下がったりしますから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/01 17:09

一般の人はカメラ任せでビットレートなんて気にしません。



スイッチを入れてオートで撮る人がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
今使っているビデオカメラは、初期設定がフルハイビジョンになっていません。(ただのハイビジョンだったと思います)
でも、案外気がつかずに使っている人も多いのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/23 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!