
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
色々可能性がありますよね...
同居人が来た時に、再契約、保証人(通常は親ですよね)も別に必要になる可能性。
会社に同居する事を報告しない事で、補助の不正受領(同棲だと減額?)になる可能性。
等々。
何か、周りに嘘をつかないと実現出来ないようなので、二人で再度考えてみてはどうでしょう?
(嘘を繕う為にまた嘘を付く事になる(普通は罪悪感を伴う))
別々に住んでそれぞれ仕事を覚えて、それからでも...
ありがとうございます。
二人で住んでるけども補助をもらうのは一人だけ、でもやっぱりアウトですかね><ルームシェアを会社ににおわすのがイヤなんですが、、、うまくごまかして聞き出さないといけないですね…。
お互い実家を出る+職場が近い、そして職場が政令指定都市の新幹線停まる駅から歩ける距離ということで、お金的な面でも一緒に住みたいというのが本音です(汗)
No.3
- 回答日時:
住民票よりも、様子を見に来たなどの別の条件で簡単にバレると思います。
隠せば隠すほど怪しい、と疑われます。
また、住宅補助の条件によっては不当利得、横領、詐欺罪等に問われる可能性も無くは無いです。
ありがとうございます。
以前ばれた経験あります(^_^;)二人入居可物件なので追い出されることはなかったですが…。
今回も新婚カップル向けな物件なので、大家さんはまあいいとして、会社にばれたくないんです。
家賃補助は私の方が多いので、こちら側だけもらおうかと思ってます。規定について詳しく知らないので、二人暮らしになると補助が出なくなるのかすらわからないんですが、もしそうなら困るのと、それ以上に、当方新入社員の女ですので、『早期に結婚出産して穴を空ける人材だ』と思われるのがイヤという事情があります。
ありがとうございます。
補足の通り別の会社です。家賃補助は私の方が多く、交通費はでません。一方彼は家賃補助が激安な代わりに交通費全額支給ですので、私の職場近くに住んで私が家賃補助をもらおうと思っています。
計画としては、
私一人で契約
↓
あとから大家さんに二人になることを報告
↓
会社には一人で契約した契約書or単身の住民票を提出(新入社員のためこの辺まだ分かりません)
↓
彼側は、ルームシェアしていると会社に説明して家賃補助はもらわず、彼単身の住民票(もしくは新しく作った二人の名前の入った賃貸契約書)を提出して交通費だけ請求
です。上手くいくかわからないですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族との続柄を証明するために...
-
都営住宅に住む資格がないのに...
-
会社に提出する住民票
-
住民票って、自分の名前だけが...
-
バイトで家族全員分の住民票を...
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
住民票
-
親の誕生日は住民票をとればわ...
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
マイナンバーカードを作らずに...
-
住民票の世帯分離を戻せないの...
-
知人の生死の確認方法はありますか
-
出産後実家での子育て。母子だ...
-
児童扶養手当の申請時
-
区役所へよく行く人
-
住民票はすぐ戻して大丈夫?
-
保険証について困っています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族との続柄を証明するために...
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
親の誕生日は住民票をとればわ...
-
バイトで家族全員分の住民票を...
-
会社に提出する住民票
-
都営住宅に住む資格がないのに...
-
住民票って、自分の名前だけが...
-
就職先の提出書類で、世帯全員...
-
住民票の謄本・抄本の記載事項...
-
子供の住民票の移動は、親権者...
-
世帯分離について 家族3人で住...
-
同居、別居の定義について
-
住民票
-
死亡者の住民票の取得方法
-
世帯主に知られずに住民票は移...
-
住民票を置ける住所について
-
教えてください!!
-
娘
-
彼の親が勝手に私のマンション...
-
住民票住所に家族が誰もいない...
おすすめ情報