
子供との遊び方で、主人が虐待との境目のような遊び方をしていると感じ、心配でならないのですが、検索しても同じ様な事例が出てこないため、一般的なご意見をお聞かせ下さい。
「幼児の子供の頭だけを両手で持って、体ごと高く持ち上げる(=宙づり)」
のは子供体に影響はないのでしょうか?
私が見ただけでも数回、何度「やめてほしい」と注意をしてもやめようとしません。
注意されたことも、忘れてやっているようです。
注意をすると毎回、
「昔、自分もやられたから。」
と、言い、「はいはいわかったわかった」と嫌そうに言って、そして、またやる・・・を繰り返します。
子供にも
「やめてと言いなさい。」
と言いますが、突然されるので、抵抗は出来ないはずです。
どのように主人を説得すればよいのか、忘れないくらいに印象付けるのはどうすればよいのか悩みます。
そもそも、この行為は、主人の言うように、子供の体に害はないのでしょうか?
確かに、昔はよく見かけた光景のようにも思います。
知識をお持ちの方、そうでない方も、ご意見お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは危険かと。
まだ幼いですし体も完全な体にはなっていません。
そして何よりその宙づりはやめたほうがいいと思います。
理由はありませんが将来子供に害が起きても文句言えません。
なのでもうすこし違う遊び方をしたほうがいいかと。
たとえば高い高いや、お姫様だっこをした状態で軽く揺らすなど。
注意したときに「自分もやられたから」っていうのは可笑しいと思います。
言い方をかえると昔虐待をされていたから同じことを子供にさせると同じだと思います。
一度話し合われたほうがいいと思います。
早速の回答ありがとうございます。
そうなんです、明確な理由がしめせないので困ってるんですが、誰がどう考えても子供によくなさそうと、大切な自分の子供にしないと思うんですけどね・・・。
「そんなこと気にしているのはお前だけだ!大げさ!」
と言われるので、一般の方の意見を提示しようと思い、今回投稿しています。
ご意見が聞けて助かりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
息子さんはおいくつぐらいですか?
また、どの程度の激しさでやっているのかわかりませんが、
宙吊り?程度は、男の子なら普通ですね。
男の子は、お母ちゃんがビックリするような激しい遊びをします。
下手すりゃ大怪我するようなことも日常茶飯事です。
そうやって、社会で強く生きていくすべを身に付けるのです。
最近は、過保護なお坊っちゃまが多いですね。
すぐに心がおれる、自力で立ち上がれない、
困難なことに挑戦しない・・・
男の子は、少し乱暴でがさつに育てる方が良いですよ。
もし、ご主人がやっていることが悪ければ、
子どもの体に何かしらの現象が出ます。
一瞬の痛み程度であれば、問題ないことです。
息子は4歳ですが、兄も同様に歩けるようになった頃からやっていました。頭だけで体がぶら下がる宙吊り…、普通のことなんですか。
私は自分がやられたらと思うと、ゾッとするので、私は普通だとは思えませんでした。
うちは、男兄弟ですし、毎日公園で遊んでいる普通の子で、過保護でも運動不足でもなく、普通にヤンチャです。
それと頭の宙吊りとは、話が違うような気がしています。
しかしながら、そのような別の考えの方もあるとのご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
揺さぶられっこ症候群でなくても、
http://www.vg-pifa.com/sbs.htm
どこかしら神経を痛めて半身不随に
なりかねない。。という想像力くらい働かんのか。
そのアホは。。。。
http://duckie-g.com/picchio/keison/keison.htm
どのように?ぶんなぐれ。そして実家に帰れ。
子供の命や将来を守るってのはそういうことだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 彼女の子供について揉めています。 8 2022/06/27 00:48
- 教育・文化 子供の同級生の親についてです。 小学校一年生で、下校時は何人か保護者が一緒に歩きます。横断歩道が多い 3 2022/11/07 21:11
- その他(妊娠・出産・子育て) おもちゃの取り合いに相手親が手を出したら 10 2022/05/20 16:49
- 保育士・幼稚園教諭 自由保育についてです。 うちの園は小規模で子どもの人数も 少ない小さな園です。 また、縦割りで0〜3 2 2022/07/27 19:51
- 一戸建て 隣人トラブル 戸建て 10 2022/09/19 23:30
- その他(家族・家庭) 37歳女です。子供が2歳で、2人目が欲しいのですが、主人は頑なに要らないと言います。 どうすれば受け 10 2023/05/06 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) 修正があり再度質問です。 昨日、普通に歩いていたら 小学生低学年くらいの子、2人が自転車で うしろか 4 2022/05/03 14:33
- 会社・職場 10歳近く歳が違う同性に対して、マウント?対抗心?など持つことってあると思いますか? 私はネイリスト 3 2022/07/16 00:09
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- マスコミ・芸能 今日テレビで芸能人が話した嫌なこと、聞いて不愉快になりました。 3 2022/12/23 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供の為に都会から田舎に引っ...
-
子供嫌いです。なかなか子作り...
-
スーパーで怒られた。 5歳と4歳...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子供(年少)が邪魔に思えてし...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供が産まれてからの独身の友...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
会社のバーベキューに1歳の娘を...
-
子供との遊び方
-
子供の習い事の送迎について。 ...
-
子供の門限について聞きたいで...
-
戸建住宅に住んでいる40代子な...
-
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
今は夫婦共働きの時代でもあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
関わりたくないママ友
-
"達と”いう漢字について
-
マンションに住んでます。隣人...
-
育休中気持ちが沈む
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
児童相談所に虐待しています。...
おすすめ情報