
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
○ years old.を使って「もうすぐ○才になります」は次のような文章の言い方を使う事が出来ます.
I'm going to be 16 soon.
I will be 16 soon.
この二つが一番良く使われるこの日本文と同じような意味を持つ英語の表現です.
このsoonはもうすぐと言うフィーリングを出すために必要ですね.
また、ふつうこの文章の形で言う時は、殆どと言っていいほど、年のことを言っていると分からなくても、このyears oldは省いてしまいます.
もちろん、年のことをいっているということが分かるような表現を下の文章にした場合、year oldは使いません.
My birthday is coming soon, then I will be 16.
また、この日本文を「訳す」のではなく、何を言いたいのかを伝えたいと言うのであれば(これを私はフィーリング英語と呼んでいます)
I'm almost 16.
と言う表現をします. 例えば、学生がバーなどに行ってお酒を注文する時に、You've gotta be at least 18 to drink here. 18にならなきゃここでは酒は飲めないよ.(こちでは18でアルコールドリンクを合法的に読める州があります) とか、We can not serve alcohol to a minor.未成年にお酒を出す事は出来ないよ、と言われて、Oh, C'mnn (come on)! I'm almost 18!! (I will be 18 soon!)と言う言い方をして「頼むよ、良いじゃんか」と言うフィーリングをだすことができるわけですね.
このalmostと言う言い方をjust aboutと言う言い方をして、I'm just about 18!!と言う言い方も出来ます.
「になっちゃうよ」「に達する」と言うフィーリングを出すような年になると、
I'm going to hit 60 soon.と言う表現をして、hitと言う単語を使います. 30になっちゃうともう若いとはいえないね.というのを、When you hit 30, nobody thinks you are young anymore.と言う使い方をするわけです.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼が遅くなってすみません。
minorの話は参考になりました。私もアメリカのバーででよくIDを見せろと言われました、26だったのに。詳しいご説明ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>アメリカ人の友人はturnを使って、I'm turning...と言ってたような気もする
turningのヴァージョンです。
I am turning 16 in two weeks.
二週間で16になる。
I am turning 16 in a few days.
数日で16になる。
I am turning 16 soon.
もうすぐ16になる。
I am turning 16 on the 23rd of November.
11月23日で16になる。
I am turning 16 in about a week.
一週間ほどで16になる。
I am Turning 16 and I am getting my Car soon.
もうすぐ16になるので自分の車を持つ(持てる)。
I don't feel like Iam turning 16 .
なんか16になる気がしないなぁ(実感湧かないなぁ)。
詳しく教えてくださってありがとうございます。
大変参考になりました。いろんな例文を挙げてくださってありがとうございます。一口に年齢と言ってもいろんなパターンがあるものですね。
No.4
- 回答日時:
会話では 状況つまりTPOで 臆せず 口に出して見ましょう。
年齢とか誕生日の話題のなかでは、Soon,seventeen. で 十分です。
文章にする場合 ”もうすぐ”の語感を出すため
未来形でなく 進行形を使うことになります。
I am going on 17 (years old。)
年齢の話題中ですので years oldは 省いてよいでしょう。
前置詞 on を to と すると 正しい英語表現ではないかと思いますが、 17才目指しているという
意気込みが伝わってきそうです。
回答になりましたか。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は実際に使った事がないので恐縮ですが、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の中に「I am sixteen, going on seventeen」という歌が出てくるんですね。そしてこの歌の日本語のタイトルが『もうすぐ17歳』なんです(紅茶?のCMにも使われていました)。ですから会話の中では「I am going on ○○←歳」にという使い方ができるのでは・・・と思います。何月に、と言いたければその後にin ~とつければ良いと思うのですが。。。
お礼が遅くなってすみません。ご回答ありがとうございます。
私もこのCM気になってましたー。ただ、ネイティブの方がそういう使い方をしているのを聞いたことがなかったので、どうなのかなぁ?って思ってました。使えるんでしょうか・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私の弟はもうすぐ11歳になります。の英訳は
英語
-
英語で「彼女は2歳3ヶ月です」ってどういうのですか?
中国語
-
1才5ヶ月は英語でなんて言えば良いのでしょうか?
英語
-
4
「1歳」は、1st? 1th?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
赤ちゃんの月齢の数え方
英語
-
6
~と言う名前の。。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
外国人の友達によく、How did you sleep?って聞かれますが何なんですか? どうやって寝
英語
-
9
『あなたがいつも幸せの中にいますように』・・・英訳してください。。m(__)m
英語
-
10
20周年は20th では20歳は・・・
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
I'm going to の後にgoは必要ありませんか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
「今日は何月ですか?」と「今はどの季節ですか?」を英語で
英語
-
13
今日もまた
英語
-
14
「○歳になった」の言い方
英語
-
15
自分から送ってくるのにその後メールを返さない男の心理
片思い・告白
-
16
赤ちゃんの百日祝い 英語で何て言いますか?
英語
-
17
best と most の違いについて
英語
-
18
今日は楽しかったよ。また誘ってね。を英語で言いたい!
英語
-
19
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
英語 時制の一致について
英語
関連するQ&A
- 1 中学○年生、高校○年生を英語でなんと言う?
- 2 「こんにちはは英語でなんと言う?」を英語でなんといいますか?
- 3 『そんなこと言って(笑) 彼女のこともうあんまり好きじゃないの?』は英語でなんと言いますか? Yo
- 4 フォニックス っていいんですか?(もうすぐ2才に初英語)
- 5 「○時○分発の電車に乗る」は英語でなんと言いますか
- 6 【英語】表現集、名言集などはなんと言うのですか? ちなみに表現集は英語の単語やフレーズがたくさん載っ
- 7 「○年目」は英語でなんと表現しますか?
- 8 英語でなんと表現したらいいですか?"都合のいい人"
- 9 【英語の質問】言い散らかすを英語でなんといいますか?
- 10 自作のテーブルの天板の位置が「ちょっと高すぎました」を英語でなんと表現しますか
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2002年を、英語でなんと読みますか
-
5
英語で『だいたい3年間』・・...
-
6
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
7
「位置について、よーい(ドン...
-
8
「撮影協力」と「挿入歌」って...
-
9
方言と方便の違い
-
10
カットソーは英語でなんて言うの?
-
11
暗い話をしてごめんね。って英...
-
12
振り込み手数料はご負担願いま...
-
13
メールの件名に、英語で「書類...
-
14
「彼の話によると」の英訳
-
15
①~②、これからも友達としてよろ...
-
16
POP作成で英語表現について
-
17
「大人になれ」を英語でいうと
-
18
曲の構成
-
19
”以前から”って From beforeで...
-
20
え~~!
おすすめ情報