電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「つく」というのは日本語で異なる漢字とかくと意味が違って複数の意味を持つ動詞なのです。
最初は初心者だったから惑わされたんですけど今のところ「吐く」以外全てが同じ意味を持つ動詞だと思いますけど。言い換えると語根が同じだということです。
「頬に粒が付く」ように「粒さんが場所に着く」とか「火粒さんが吐く」とか「頬さんが仕事に就く」とか全て同じ意味を持つでしょう?
グルーみたいに。
母語話者さんたちはどう思いますか?「つく」の感覚?

お願い致します。

A 回答 (6件)

賀茂百樹 著「日本語源 第18 つの部」興風館(昭和18)を参考に次のように仕分けしてみました。


http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1126424(下49頁)

分類1と2の「吐く」「突く」はアクセントが(0)だが、分類3の「付く」はアクセント(1)(2)と、両者の異なっている点においても、分類上の差異を示してもいます。
ただし、分類2のうち、コメをつく「搗く、舂く」系のみは「付く」と同じアクセント(1)(2)になっています。

分類1
1.唾く・吐く…内のものを外に吐くときの音。唾(つば)は「唾(つ)+吐(はき)」。

分類2
2.衝く…穂先で「ツ」と当たる音から、その対象を一個づつの「ツ」、続くの「ツ」へ。
グループ…突く、撞く、搶く、筑(つく)、搗く、舂く。

分類3
1.附く・付く…粘着する時の音。二語を一つに合わせ付ける助辞。
グループ…即く、就く、着く、傅く、属く、貼く、憑く、蹤く、隷く、点く、浸く、漬く。
2.作(つく)る…付くのラ行活用。あれとこれを付けて新しい物をつくる。
3.続(つづ)く…付付(つつ)く。給(つ)ぐ、継(つ)ぐ、次(つ)ぐに関連。
4.注(つ)く…この器からあの器へと水を継ぎ入る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

究極の御解答を頂いて衷心より御礼を申し上げさせて頂きました

お礼日時:2013/01/06 20:58

余談になりますが…


貴方が外国人であることは推察できます。「母語話者」という言葉は誰から習ったのですか?何と読みますか?ボゴワシャ?
それを教えた人が日本人かどうかに興味を覚えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勘で推測しただけです。「母」と「語」の音読みを心得るだけで「母語」という言葉はあるかどうかGoogleで確認した。日本語は本当に便利ですよね。だから日本語にそんなに興味津々なのです。
師はGoogleです。私日本人に会うのは一回しかありません。

お礼日時:2013/01/06 20:48

面白い着眼点だとは思いますが、大雑把過ぎるかなと感じました。


こじつけているように感じてしまいます。

突くや点くや衝く は グルー的な意味を感じません。

二者が接触する、干渉するという意味なら、触るや叩く、こねるなどいくらでもあります。
「つく」に限ったことではないという印象です。


でも、興味深い考え方だと思います。
音のイメージに何か共通のものがあるのかも知れませんね。
    • good
    • 0

つくづく微妙な感覚だと思います。

    • good
    • 0

点く :点灯する


付く :付着する
突く :やりなどを強く押し出して刺す
着く :ある場所に到着する
就く :ある任務におかれる
衝く :押し出して当てる
憑く :形のない霊的なものにのりうつられる
尽く :費消してなくなる
搗く :もみをこねて殻を分離する
吐く :ものや言葉を口から出す
附く :ものやことがぴったりと添う
漬く :水などの液体の中に入って濡れる
即く :帝位などの高い位にすわる
築く  :家や土手などを作る


たしかにほとんど語根はいっしょかもしれませんね。

はく:吐く
つきる:尽きる← 尽く
きづく:築く

などの他は ちかよって一緒になる、くっつく(グルー)意味 にまとめられるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度気配って貰って有難うございます。

お礼日時:2013/01/06 15:48

つく



点く :点灯する
付く :付着する
突く :やりなどを強く押し出して刺す
着く :ある場所に到着する
就く :ある任務におかれる
衝く :押し出して当てる
憑く :形のない霊的なものにのりうつられる
尽く :費消してなくなる
搗く :もみをこねて殻を分離する
吐く :ものや言葉を口から出す
附く :ものやことがぴったりと添う
漬く :水などの液体の中に入って濡れる
即く :帝位などの高い位にすわる
築く  :家や土手などを作る

どこが一緒なのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

概念は同じだと思いますけど。
付着の漢字「付」と「着」でしょう。
亡霊が体に付いたら憑くでしょう?
水が服に付着するのは「漬く」と同じありませんか。
服を漬ける液体は服とどいう関係なのですか?

お礼日時:2013/01/06 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!