

血のつながりのある家族に対しては無条件で許してしまう感情があります。
他人だったら絶対許せない事も、許せてしまう。
憎みたくても憎み切れなかったりする。
自分の事のように苦しくなったりする。
これはなぜでしょうか?
長らく一緒に暮らしていることからの「情」でしょうか。
他人であっても長らく一緒に暮らしていたら同じ感情になるのでしょうか。
自分は他人に対してこういう感情が湧いたことがないので、解りません。
配偶者に対してもこの感情が湧きません。
それとも、後天的なものではなく先天的な「血」という繋がりがDNA的に反応してしまう感情でしょうか?
血の繋がりが与えているのか、長らく一緒に居たことが与えているのか。
何がそうさせているのでしょうか
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
面白い質問ですね!
私たちからすると血のつながりあいのない家族を見ると家族がいないとか悲しいと思うかもしれません。しかしその家族の養子からすると自分を育ててくれる人を優しい同居人と思わず親に対して感じる時の特別の愛情が生まれます。
根拠は私のおばあちゃんがそうだったからです。だから普通に甘えられますし独特の親を愛するときの感情は生まれます。ただし赤ちゃんのころから育てられたことに限るとおもいます。
逆に養子の人が血のつながっている関係とかについてどう考えるかと言うと「自分を育ててくれなければ自分を産んだ親は見た目が似ているだけだ。」と、自分の分身のようにしか思わないそうです。
後、自分が養子だと聞かされたときに「自分が親を愛しても親は自分を愛してくれているのだろうか?」と疑心暗鬼になり究極の辛い孤独というか寂莫感を感じることもあると思います。
血とか遺伝とかDNAみたいな化学的な事よりも信じあう絆を大切にしていきたいですね!
自分の記憶が形成される前から育てられた人が誰かという点が重要となってくるのかもしれないですね。
それが血が繋がっていようが繋がっていまいが。
単に血のつながりだけでは意味がないのかもしれないですね。
自分が相手にどれだけ愛されているか。
これが大事なのかな。
愛を受けた分だけ愛せるという感じでしょうか。
愛せない時は、相手の愛を感じれてない証拠でしょうか
No.1
- 回答日時:
相手を自分の一部を考える割合がどれぐらい多いか少ないか、ではないでしょうか。
たとえ家族が犯罪を犯しても、
相手を自分の一部だと思っていると、
家族がそこまで追いつめられた経緯や心情に対して同情する心も湧き出るはずです。
血のつながりも、仲間意識も、両方あると思います。
その意識が、広い人もいれば、狭い人もいます。
大きく言えば、人類もまた、1つの家族です。
その感覚は人それぞれなのでしょうか?
意識が広い人と狭い人。
血が繋がっているからではなくて、情ですか?
それともDNAが勝手にそうさせている可能性もあるのですか?
その辺を心理学的に解明されている話などあれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人の視線
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
他人をゴミのように認識してし...
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
ゾワゾワする感覚。
-
薄ら笑いとは 自分が全く意識し...
-
箱庭療法の解釈
-
呆れる という感情はどのような...
-
何度も同じ事を繰り返す人の心...
-
ばれなきゃいい
-
優しい人にいらいらするのは何故?
-
死ぬ一瞬の勇気が出ないのは何...
-
「はっきり言って」「はっきり...
-
賢い上に謙虚な人を「カッコ付け...
-
潔癖症に自己中が多いのはなぜ...
-
人が嫌がることに快楽を感じる...
-
人間関係において、簡単に自分...
-
「羨ましがられたい」心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「引き寄せの法則」を実践した...
-
人を傷つける主張と行動の矛盾
-
大谷選手 自分 比較
-
日本人の視線
-
頻繁に道で人と目が合うんです...
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
私の父親は他人を見下したり他...
-
他人をゴミのように認識してし...
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
加藤諦三さんの心理学書って本...
-
呆れる という感情はどのような...
-
お揃いが嫌いな人の心理を教え...
-
自分の妻を他人に抱かせようと...
-
くどい しつこい
-
薄ら笑いとは 自分が全く意識し...
-
ゾワゾワする感覚。
-
潔癖症に自己中が多いのはなぜ...
-
背後を歩かれるのが不快です
おすすめ情報