dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初に・・・無線LAN通信とWifi通信はおんなじだと考えていいですよね!?

i pod touch 5th の購入を考えています。

そこで、家の中でWifi通信を楽しみたいのですが・・・
今既にWARPSTAR Aterm WR3800N でPCをつないでいます
それで、SSIDをiPodtouchに入力したら使えるらしいのですが
私が知りたいのは、料金です

Wifiってつないだ分だけお金がかかるんですか?
それともいくつつないでもおんなじ料金ですか?

それを調べないとかってもらえないので(笑)
回答おねがいします!お待ちしてます!!!!!!!!!!!!!

なんか、文章めちゃくちゃですねw
なんとか解読して、つなぎ放題なのかつないだ分だけ料金がかかるのか
教えてください。

A 回答 (3件)

ルータの型番は、正確に書きましょうWR8300ですよね。



ルータ本体の背面にSSIDとWEPキーが書かれていますので
ipodtouchで希望のSSIDを指定して開いた画面でWEPキーを入力すればOKです。

通信費は、ルーターipodtouch間は0円です。
有料アプリを使用する場合、クレジットカード等で別途請求があります。

この回答への補足

回答ありがとうございます

ルータの型番まちがえてましたすいません(´・_・`)

それで、ひとつ質問したいんですけど・・・
ルータ本体の背面にSSIDもWEPキーも書かれていないんです
どういうことなんでしょうか???

ちなみに、ルータと有線でつながっている
VDSL RV-S340SEにはSSIDどPINコードというものが
書いてあります。関係なかったらすいません

よかったらもう少しおしえてください。

補足日時:2013/01/13 09:02
    • good
    • 1

> 今既にWARPSTAR Aterm WR3800N でPCをつないでいます


> それで、SSIDをiPodtouchに入力したら使えるらしいのですが
> 私が知りたいのは、料金です

WARPSTAR Aterm WR3800Nは、固定インタネット回線の無線LANルータですか?。
そして、固定インタネット回線は、パケット定額契約ですか?
(固定のインタネット回線は、ほとんどが、パケット定額契約のはずです)

固定のインタネット回線が、パケット定額契約ならば、パケット料は無料です。
(正確には、ヨー有料ですが,パケット定額料なので無料と見なせます)

もし、固定インタネット回線がパケット定額でなく、従量の契約(使っただけパケット量の料金がかかる)なら、質問のWiFiをつなげると、有使っただけの料金がかかります。



WiFiの接続が,モバイル系(移動系)のWiFi回線なら、パケット料は有料です。
モバイル系(移動系)とは、携帯電話会社や公衆無線LAN等があり、契約の申込が必要です。
申し込むと、接続用のID/PWや,セキュリティ設定等の,説明書が来ます。

質問のAterm WR3800Nは、固定のインタネット回線用のWiFi無線LANルータらしいので、モバイル系(移動系)のWiFi回線には,繋げないと思います。
    • good
    • 0

かかりません。



SSIDだけでなく、基本的にはなんらかのセキュリティがかかっているので、パスワードも必要になります。無線LANのルーターを管理している方に聞いてみてください。

ただし、家で契約しているインターネット回線が定額制になっているかどうか併せて確認しておいてください。
従量制やダブル定額の様な場合は、通信が増えた分(使った分)、料金がかかります。

定額制の場合は、いくら通信量が増えても料金は一定です。(スマホで言うフラットですね)

以下は蛇足ですが、
スマホをフラット以外の契約で買うのでしょうか?そうであれば、家で無線LANで使う分にはスマホのパケット代はかかりませんが、キャリア(auとかDocomoとかSBとか)の料金割引プランなどは検討されましたか?新規の場合、フラット契約にしないと、割引が効かない(即ち、割高になる)などもあるので、その辺りも検討してみてくださいね。

ご参考に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!