
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、一般的に、企業では簿記の資格は、日商(日本商工会議所)の簿記検定の方を言いますので、全国商業高等学校協会のものではありません。
しかも、全国商業高等学校協会の簿記実務検定試験は
http://www.zensho.or.jp/puf/examination/bookkeep …
より引用
> 本検定は高校で使用している教科書にもとづいて出題
と書かれているように、実際に企業で使われている簿記知識とは一致しているものではありません。
全国商業高等学校協会が認定している資格はあくまでも、高校生のための資格であって、社会人のための資格ではないと思われますので、もし記載されても、評価には繋がらないと思います。
No.2
- 回答日時:
就職先の見当がつかないですが、
・仕事(採用)に直結する、採用の可能性が上がる
・実務に直接つながりやすいと評価される
・資格手当に該当する可能性がある
以上のどれかに当たりそうなのは簿記2級だけです。
後は書いても書かなくても同じ。
肝心な簿記に自信がないなら、別のことでアピールするしかないですね。
資格っていうのは、履歴書に書いても良いのですけど、
「これで当社の業務にどう貢献できますか?」
って聞かれて答えに詰まる(もしくは経験と絡められない)ようなら、書かない方が無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20年前に取った資格でも履歴書に書いたほうがいいですか?
派遣社員・契約社員
-
資格取得したけど、意味がない
その他(職業・資格)
-
全商の資格は履歴書に書ける?
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
-
4
アルバイトの履歴書で古い資格は書くべき?
アルバイト・パート
-
5
昔取得した資格を記入すべきか悩んでいます
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
履歴書の資格欄に書く資格について (取得から年数が過ぎた物)
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
コンピューター利用技術検定と情報処理検定との違いは何ですか? 履歴書に書きたいのですが応募する企業の
中小企業診断士
-
8
取得した資格を調べる方法
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
9
履歴書に書いていい資格、書かないほうがいい資格
転職
-
10
コンピュータ利用技術検定資格って名称が変わった?
マンション管理士
-
11
全商の資格を履歴書に書いてもいいか
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
自分が持ってる資格覚えてないんですが、その場合は履歴書に書かなくても大丈夫ですか? 簿記など事務系の
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
会社を受けるにあたって
-
求人応募について
-
履歴書
-
履歴書について
-
履歴書をPCで作成する時
-
調剤事務の面接今まで何回も受...
-
市役所 面接対策 来週、市役所...
-
indeed履歴書についての質問で...
-
履歴書にシワが付いてしまいま...
-
面接で座る位置
-
面接時に録画されたり書記がい...
-
現在転職活動中で、未経験であ...
-
職務経歴書の書き方で困ってま...
-
面接の不採用結果について
-
内定承諾書を郵送するのですが...
-
先日アルバイトの面接を受けて...
-
1次面接で言ったことと違うこと...
-
一次面接の不合格サインについて
-
面接のときにすごく元気に社歌...
おすすめ情報