dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚・妊娠してみたいという気持ちはあるのですが、考えると嫌になってきてしまいます。

旦那様が家にいると思うと(汚い内容も含みますので嫌な方はすみません)

〔オナラやゲップ(来客中はトイレに行ったり我慢できますが・・・)、
毛の処理(広くて明るい所でしたい)、
一人ミュージカルのような趣味
(突然始めるのがストレス発散になるのです・・・
人様が見たら狂ったかと思われそうな動きや声も出します)、

健康のために味の薄い食事にしたり
(長期間だと男性は嫌なようで「料理下手になった」と言われた事も・・・。)
「お腹が空いてない、作るのが面倒臭いので今日は夕飯無し」という選択肢、
自分だけがお風呂場の湿気を必死でとってて
相手は「暖かい方が良い」と換気をしなかったり
相手が食器洗ってくれてもなんか生臭かったり
シーツやバスタオルを毎日変えるなんて洗濯したくないと思ったり、
つまり家事の頻度ややり方〕

こういった事が制限されたり、
不満ながらも「やらなきゃ」となってしまいそうで
自分の家なのにリラックスできません。

リラックスできない家を想像して、結婚したくないと思ってしまいます。

別居婚も考えてみたのですが、OKな男性は現実的には少ないようです。

子供を産むなら35歳前が望ましいというので
焦る気持ちもあるのですが、
上記の事が引っかかり、お付き合いすら乗り気になれません。

もしよろしければ、現実的といいますか、
「運命の相手が現れますよ♪」といった
雰囲気”以外”のアドバイスを頂けたらと思います。

A 回答 (13件中11~13件)

こんばんは。



あぁ…わかります。
私も質問者さんと似たような所があるのですが、
30という年齢的なこともあって少々焦りがあるのも事実です。

一番の問題は、
ゆずれないと思ってる条件を減らす気がないというわがままさと、
それらを我慢してもいいと思えるくらい人を本気で好きになったことがないことじゃないかなと思いました。

だからこそ、今、こうやって不満や不安があふれてるわけで。。。


…と思うのも、
私自身がそれに近い状態なので、
客観的に見た時に、こういう事なんだろうな…と。

自分で言ってて少々悲しくなりますが…+×+;


正直、
私は、子供を産みたいいう意識すら低いので
より結婚願望が低い気がしますが、

子供を産んだ友人たちを見ていると、
子供を産んだら、それこそ、夕食を作りたくないだなんて言えなくなるはずです。
掃除も洗濯も絶対しなきゃ成り立たなくなりますよね。

億劫だった家事や自分のペースが、見事に崩されて行くと思います。

それでもちゃんとやっていけるのは
それだけ子供を思いやって愛してるからなんだなーって思うんです。


そう考えると、
旦那のことなんて気にならなくなるんじゃないかなって。


「欠点すらも愛しく思えたり、もしくはそんなことよりも好きな気持ちが大きければそれは本当の愛だ」

という言葉をなにかで読んだか聞いたかしたことがありますが、
きっとそういうことなんじゃないかなと思います。


わたしは、この2、3年程、友人の出産ラッシュでして、
友人が生まれて来た赤ちゃんや旦那さんと一緒にいる姿を見る機会が増え、
友人がとても穏やかで幸せそうなので、
そのことで、「結婚したいな~」って思えるようになってきました^u^


かといって、今でも、
無理に探してまで相手が欲しいとも思えてないのですが、
上記で書いたように、
まだまだ自分の都合を優先してしまってるわがまま具合(お子様具合)が
ダメだなぁと感じています。

自分が精神的にもうすこし大人な寛容さを身につけない限りは
しばらくは厳しいような気がします^^;


長文になった上にこんなのでお答えになっているのか不安ですが、
少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ゆずれないと思ってる条件を減らす気がないというわがままさと、
>それらを我慢してもいいと思えるくらい人を本気で好きになったことがないことじゃないかなと思いました。

すごくしっくり来ました。
欠点も愛せてお互い尊敬し合えるとても良い関係で、
「この人の為なら何でもできそう」という位好きになった人はいますが、
二度もそんな方に巡り会える自信がありません。

子供のための家事を20年前後する覚悟はあります。
時々は泣きたくなるかもしれませんが、育児放棄等はしない自信はあります。
問題は「夫のためにどこまでできるか」ですね・・・。

結婚願望は強くなりませんでしたが、同じような方からのご意見が頂けて嬉しかったです。

お礼日時:2013/01/16 23:49

結婚、妊娠、してみたい!って


そもそも、そんな程度の発言でしたら~
一生独身でおられた方が良いと思いますよ♪

十人十色・・・
結婚不適合者って言葉聞いた事ないですか?
あなたそのものって感じがしませんか~

あなたの考えがダメとかではないです。
世の中には、ありえない考えをする人も
少なからず居ます。。

なので、結婚とかにこだわらず、
あなたの好きな人生を歩んだらどうです!?

幸せを感じるのも、人それぞれ・・・ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「してみたい」じゃダメですか・・・。
ありえない考え、と言われるほどの事とは思っていませんでした。

>あなたの好きな人生を歩んだらどうです!?
>幸せを感じるのも、人それぞれ・・・ですよね。

子供を考えると
「結婚願望をもっと強く持てたら良いな」と思い質問させていただきました。

自分でも少し結婚不適合者っぽいのかな、と不安に思います。
かといって今から子供を諦めるというのも、何か納得できない気持ちです。

お礼日時:2013/01/16 21:37

無理してしなくても良いんじゃないですかね。


年齢的にももう手遅れのように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「強くはできない」
「お前のような者にくれてやるアドバイスは無い」といった意味でしょうか。

なんか、不快にさせてしまったようですみませんでした。

お礼日時:2013/01/16 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!