
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.5です。
訂正があります。自分で「平方」の意味でない場合は「square」が前に付かない、と言っておきながら、
>「N・m2/kg2」は同様に「Newton square meter per square kilogram」
と書いていました。「kilogram」に「square」を前に付けたのではおかしいので、
「Newton meters squared per kilograms squared」
に訂正します。
尚、後ろに「squared / cubed」をつける場合はその前の単位は複数形を
とります。
この読み方をしている英文サイト
http://library.thinkquest.org/C004587/tutorials/ …
No.5
- 回答日時:
例として、英語の単位で読み方がそのまま省略形になっているものがあります。
psi(=pound per square inch=lbs/in^2=ポンド平方インチ、圧力の単位)
http://en.wikipedia.org/wiki/Pounds_per_square_i …
cu in(=cubic inch=inch^3=立法インチ、体積の単位)
http://en.wikipedia.org/wiki/Cu.ins
m^3 は「cubic meter (アメリカではmeter、イギリスではmetre)」と読みます。
(ここには右肩に指数を書く「べき乗」表現が出来ないのでこう書いています。)
http://en.wikipedia.org/wiki/Cubic_meter
なので、この法則からすれば、
「kg/m^3」は「kilogram per cubic meter」になります。
べき乗(Exponentiation)表現はここにあります。
http://en.wikipedia.org/wiki/Exponentiation
「b^2 is usually read as b squared and b^3 as b cubed.」
「So 3^2 is pronounced "three squared", and 2^3 is "two cubed".」
(べき乗の指数の前の「^」は私が付加したものです。)
数学上などではこの様に「平方」は「(数字)squared」、「立法」は
「(数字)cubed」になり、指数が4以上の場合は例えば b^n を
「b raised to the n-th power」と「raised to the(序数)power」と
読みますが、平方や立法の単位の場合は冒頭の例の様に square/cubicを
前につけます。
「N・m2/kg2」は同様に「Newton square meter per square kilogram」
になり、日本語同様に積を表す「・」は読みません。
蛇足ですが加速度の「m/s^2」の様な場合は日本語なら「メートル毎秒毎秒」
と時間単位を繰り返し、「平方秒」とは読みませんが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC% …
この意味が「平方」でない場合は英語だと「(数字)squared」と読みます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Foot_per_second_squ …
No.4
- 回答日時:
キログラム パー ミータ キューブド
または
キログラム パー キュービック ミータ
N・m2/kg2 は ニュートン ミータ スクエアド オーバー キログラム スクエアド
No.2
- 回答日時:
キログラムパー立法メートル、キログラム毎立法メートルと呼びますが、m^3のことをキューブと言ったりすることもあるらしいので、キログラムパーキューブではないでしょうか。
四角形なのでスクエア(スケア)、箱型なのでキューブ。
No.1
- 回答日時:
惜しいです。
キログラム パー リッポウメートル
が、せいかいです、
つまり、体積に対して、重さがどれだけかと、いう単位です。
最後の、3が、2ならば、
立体で無く、面積に成ります。
基本は、水が基準に成り1です。それより、重いと沈む 軽いと 浮く
に成ります。
45のおっさんです。
30年前を、必死に思い出しました。間違いないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 ざっくりな話しなんですが、新築マンションで電源回路が35回路で、引き込み盤が1階で、35回路ある部屋 1 2023/02/18 16:33
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気・ガス・水道業 ブレーカー150Aの2次側のCVT60スケアからCVT22スケアを分岐して75Aのブレーカー1次側に 4 2023/02/14 20:20
- 国産車 カーナビのコード 3 2023/04/30 19:53
- 化学 濃度合わせ方を知りたいです。 A:23.85mol/kg B:10.83mol/kg A/Bのmol 1 2022/05/07 15:08
- リフォーム・リノベーション 普通コンクリート1立米作り 骨材の重さ 2 2023/04/20 14:08
- 高校 化学 2 2023/01/22 20:22
- その他(自然科学) カドミウム摂取量の違いは何故? 3 2023/08/28 15:35
- 高校 高校物理 浮力について ・ある物体Aの水に沈んでいる部分だけが受ける浮力を求めるととき、なぜ物体Aの 3 2022/07/06 20:00
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10mgって1gのこと??
-
「cm4」 の読み方
-
1kg/cm2をt/m2に換算するとい...
-
慣性モーメントの単位
-
10^-4 kg・cm^2 を kg・m^2に換算
-
kg/m3 の読み方を教えてください
-
仕事率の単位で、W(ワット)...
-
圧力単位で『mAq』の意味は?
-
気体の状態方程式 PV=nRTのV(体...
-
双極子モーメントの単位Dとは?
-
水圧について
-
単位のN×s/m とは何の単位なの...
-
発熱量の換算方法を教えてくだ...
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
時間平均とはなんですか? 一時...
-
30kg/cm2はなんtonですか?
-
熱伝導率のW/(m・K)のW...
-
【N・m】 = 【kg】の単位換算
-
静風圧の単位
-
1000kgf/cm2= ? MN/m2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
慣性モーメントの単位
-
圧力単位で『mAq』の意味は?
-
10mgって1gのこと??
-
物理量に対数をとると無次元量...
-
発熱量の換算方法を教えてくだ...
-
1kg/cm2をt/m2に換算するとい...
-
kg/m2と言う単位はありますか?
-
角度の単位 デグリーとラジアン
-
熱伝導率のW/(m・K)のW...
-
「cm4」 の読み方
-
10^-4 kg・cm^2 を kg・m^2に換算
-
SI単位CMHと立法メートル...
-
人口密度の単位の読み方につい...
-
min-1の意味は?
-
気体の状態方程式 PV=nRTのV(体...
-
金属の硬さの単位
-
引っ張り強度の単位はlbsですか?
-
単位のN×s/m とは何の単位なの...
-
仕事率の単位で、W(ワット)...
おすすめ情報