dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、テレビやラジオの放送で「黙祷」と流れたら一緒にやる方ですか?
1.17とか3.11、終戦記念日、原爆の日の式典などで一斉にやる場合です。
式典の場所に居たのであればやるのは当然と思いますが、テレビやラジオで促された場合もやる方ですか?やりませんか?

A 回答 (7件)

 して居るなぁ。

 ただ仕事とか出来ない場合もあるから、ずらしてご冥福を祈ったりします。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その場合は「一緒に」ではないですねえ。
回答をありがとうございます。

お礼日時:2013/01/24 11:53

ひとりで思索することはかなりあります。


被爆者に思いをはせたり。
(黙祷か?これ。一応黙っています。)

でも、自分のペースでやりたいので、
他人に言われてもやりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/21 11:20

私も促された場合でも出来る状況なら、黙祷します。



でも、そうでなくても何かあると、何も出来なくても先ず祈ります。
信仰があるわけではないのですが、祈りは届くと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/01/21 11:20

やります。

やる機会を与えられたのだから敬虔な気持ちになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/01/21 11:20

終戦記念日、原爆の日の式典、このふたつはテレビの前で敬虔な気持ちで黙祷します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/04 15:10

たまたま見ていた、聞いていた時は一緒にします。


そうでないときは夜に一人で式典とは無関係に行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/01/21 11:20

テレビやラジオで促された場合でも


黙祷をできる状況であれば行うようにしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/01/21 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!