
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは
NEC-MATE MA24V だとOSはWin2000かXPだと思いますので,フロッピーで立ち上げるDOSでは認識できないでしょう。
もしセーフモードで立ち上がるようでしたらディスクのチェックや大事なデータの退避などができるのですが,どうでしょうか? XPならば,システムの復元もできるとの話ですが(何しろ使ってないもんで)
それもだめなら,まずはマニュアルを見て「Windowsの修復セットアップ」をしてみましょう。
Win2000ならば,CDが付いてきていると思いますのでそのCDから立ち上げて修復セットアップを行います。
XPはちょっと使ってないのでわかりませんが似たような方法があると思います。
それでもだめな場合は,ハードディスクを取り外して健康なコンピュータに繋ぎ,外から修復を試みることになると思いますが,そこまできたら専門の方に頼んだほうがいいかも知れません。もし,自分でトライしてみようと思うなら,「これdo台」が便利でした。(はだかのHDをUSBで他のコンピュータに繋ぐ装置です)
No.1
- 回答日時:
ディスクの読み込みエラーのようですね。
FDDが入ったままになったりしていませんか?
後、Win9x系なら起動ディスクで起動して
コマンド画面にきたら
a:\>c:(エンターキーを押す)
c:\>dir(エンターキーを押す)
としてみてドライブCのファイルを閲覧できるた
ためしてみてください。
閲覧ができない、又は同様のエラーがでるのであれば
HDDが故障したのではないかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows7 バックアップと復元で...
-
Windows起動オプションメニュー...
-
windows7のCドライブがアクセス...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
PCが終了できず、起動しても砂...
-
Windows10(?).pcを修復できませ...
-
C:WINDOWS\\System32・・・・・...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
prefetchファイルの削除
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
パソコンの起動について
-
富士通アップデートナビを起動...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
寝るときはパソコンの電源をオ...
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
C:WINDOWS\\System32・・・・・...
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
Windows10で「自動修復を準備し...
-
SSD換装後、PCが正常に立ち上...
-
windowsXPが立ち上がらない(シ...
-
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5...
-
Windows10(?).pcを修復できませ...
-
WindowsXPが起動しなくなったと...
-
windows10 SSDをコマンド使って...
-
NEC 製の lavie LS/Dのノート型...
-
起動できません というメッセ...
-
パソコンが起動しなくなった
-
reboot and select proper boot...
-
Windows10のリカバリーについて...
-
正常起動出来るようになる方法...
-
パソコンの電源を入れると会社...
おすすめ情報