dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上にお店を開いて、コストコなどの商品の買い物を代行をする商売をしたいと考えています。法的に必要な手続きは、税務署への開業届の届出だけでいいのでしょうか。

また、たとえば、既存のネットオークションに、「買い物代行サービスチケット」のような形でサービスを出品する方法でもいいのでしょうか。

ご経験のある方、どうか、教えてください。

A 回答 (2件)

販売に資格などがある薬などを扱わなければ特に問題になることはないでしょう。



ご自身でお考えのようにYahooオークションでまずは試してみることでしょうね。

自分でサイトを立ち上げることを考えるとサイトの構築、システムが自分で導入できたとしても「宣伝」にお金をかけなければ集客は難しいですし、広告費だけで利益を食われるというか赤字でしょう。

ヤフオクなら出品にわずかな手数料を払うだけですからね。数万円の広告費をかける、自前でサーバーを持つ・・・ということを考えれば手軽に「お試し」ができますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/01 21:55

http://www.shopping-search.jp/cgi-bin/search.cgi …
こんなのあるけど・・・・
何を持って「利益」得るのかな?
このサイトより高ければ意味無いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/01 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!