
かなり初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。
12月にとある業務を行い、ある方に手伝って頂きました。
うちでは月末締めの翌月末払いですので、その方に請求書を12月の月末までに送ってくださいとお願いしましたが、忘れていたみたいで結局請求書が届いたのは1月の中旬でした。
ですが、請求書の日付は12月と書いてあります。
この場合は請求書が届いたのが1月なので、1月末締めで処理をして2月末払いでも問題ないのでしょうか?
それとも、請求書の日付が12月なので、1月末に支払うべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは契約を確認したほうがいい。
「月末締め」ってのは、計算期間が毎月初から月末だという意味になるのが一般的だ。そうでなく請求書の到着日という意味にするのなら、そのように契約ではっきりさせておく必要があるだろう。はっきりさせていないのであれば、「月末締めの翌月末払い」だからといって請求書未着の場合に翌月回しにすることは出来ないと考えたほうがいいだろう。
また、契約に、請求書未着なら支払を1ヶ月遅らせるという定めがあるかどうかも確かめたほうがいい。そのような定めがあれば、遅らせる根拠となる。定めがなければ、遅らせる根拠に乏しい。
それから、建設業なら建設業法を確認したほうがいい。支払を遅らせると抵触するおそれがある。「国家が法令類で管理していることがらではありません。」という回答は間違いだ。なお、下請法で親事業者となるのは法人に限られるから、「貴社が下請法の対象ならばより注意が必要なことです。」という回答はあなたには無関係だ。
法に依拠すると、このような回答になるぜ。
No.4
- 回答日時:
私の会社の取引先は90店舗ほどありましたので,間違いも結構ありました。
よって月末にTELでまだ請求書が届いていないと連絡をしたものです。だから相手からのファックスで対応していました。(正)は後日到着したファックスと照合して対応しました。
取引とは,相手がどうのでは無く,互いに助け合い,カバーしあいその月の債権債務を滞りなく終了せせるのが取引なのです。如何でしょう。
最後の質問の件ですが。12月末日までに送達ですが,届いたのが1月なら私は1月に支払いと思います。2月は相手の立場を考えた時まずいと思います。連絡して確認してください。これが商いです。
>取引とは,相手がどうのでは無く,互いに助け合い,カバーしあいその月の債権債務を滞りなく終了せせるのが取引なのです。
おっしゃるとおりです。
精進します!
No.2
- 回答日時:
請求書の日付発行者が作成した日か、その基となった仕事の日のいずれかが多いと思います。
12月でも請求書を1月の日付で送るのは普通です。
支払い側としては、あくまで其の仕事や納品日がいつであったかを元に、其の日に応じた支払日で支払うのが原則です。
したがって貴社が翌月末の支払いであれば請求書の日付に関係なく1月末の支払いとするべきです。
これは貴社が下請法の対象ならばより注意が必要なことです。
またこういうことをきちんとするのが会社の信用です。そこを考えましょう。
No.1
- 回答日時:
>この場合は請求書が届いたのが1月なので、1月末締めで…
そういうことは、あなたの会社が判断すれば良いのです。
国家が法令類で管理していることがらではありません。
当事者同士で話し合ってください。
いずれにしても、あなたが現金主義を届けてある個人事業者でない限り、経費としての計上時期は、あくまでも 12月分だということだけは言えます。
すいません、情報がぬけていました。
私は個人事業主です。現金主義の届け出はだしていません。
特に法令で決まっていることではないとのことで安心しました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 年末の場合の請求書発行日について 1 2022/12/12 18:39
- その他(ビジネス・キャリア) 経理初心者です。 2月が決算です。回線費用のように、請求書に2月払いで2月分と記載されていても、利用 4 2023/02/15 00:03
- docomo(ドコモ) docomo再振替について。 再振替3回目で請求書払いになると聞いたのですが... 気になっただけな 2 2023/04/26 00:46
- 退職・失業・リストラ 12月退社 日付いつがいいか 4 2022/09/27 22:21
- FX・外国為替取引 請求書にドル表記と日本円表記で支払いはドルの場合の計上について 2 2022/07/23 07:49
- クレジットカード 楽天カードでの買い物について(クレカの請求月について) 2 2022/12/31 17:48
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 建設特定技能受入申請書類について 回答お願いいたします。 12月頃特定技能で1名入国します。 申請書 1 2022/07/15 06:25
- 就職・退職 どなたか宜しくお願い致します。 給与月末締めの24日払いの会社です。 本日、8月15日に退職致しまし 3 2023/08/15 16:23
- 所得税 賞与の所得税の納付書について 毎月納付書で給与の所得税を納付しているのですが 賞与の分も同じ納付書に 2 2023/07/09 21:34
- ヤフオク! ★ヤフオクの出品物が7月31日付けで全て取り消しになってしまいました 2 2022/07/31 14:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月末締めの請求書を送るタイミ...
-
見積書と合い見積書を依頼され...
-
翌々月10日入金とはいつの事
-
請求書の〆日について
-
勝手に郵送される雑誌の購読料
-
ダミーの合い見積書作成の断り方
-
購読希望していない本が
-
年末、早めに請求書がほしいと...
-
請求書の受渡期日について
-
飲食店の請求書の書き方
-
マイナス金額の請求書について...
-
小数点以下がある円貨の請求書...
-
医薬品会社からの先限取引とは...
-
重複入金または支払について
-
請求書を催促してくる会社に困...
-
請求書の日付なしについて
-
関連・子会社用パソコンを親会...
-
締め日について教えてください。
-
来月まわし
-
定額小為替の受取人の欄は訂正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購読希望していない本が
-
翌々月10日入金とはいつの事
-
見積書と合い見積書を依頼され...
-
ダミーの合い見積書作成の断り方
-
月末締めの請求書を送るタイミ...
-
飲食店の請求書の書き方
-
マイナス金額の請求書について...
-
勝手に郵送される雑誌の購読料
-
締め日について教えてください。
-
契約書と請求書の関係について...
-
少額の買掛金の支払方法について
-
請求書の〆日について
-
医薬品会社からの先限取引とは...
-
ゼロ円の請求書やマイナス金額...
-
請求書を催促してくる会社に困...
-
発注書と請求書の金額が異なる場合
-
請求書の受渡期日について
-
請求書を月2回発行する場合
-
見積りミスの隠蔽と懲戒処分に...
-
請求書の繰越額と今回請求額
おすすめ情報