アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ最近になって、シュリンプ水槽に1ミリあるかないか位の大きさの白い虫が10匹ちょっとほどいるようです。

肉眼で見ると、何か動いてるのがわかる。という程度の大きさです。

その虫をルーペで見ると、胴体は白に近いような透明色をしており、手足は透明、丸っこい体に、ヒゲが2本横に伸びており、口と思われる部分の点の部分が赤い色に見えます。
お尻からは直線の尻尾が同じ部位から2本出ています。
水槽のガラス面をチョコマカと動いています。

最近、シュリンプ水槽にコケが出てきたのですが、水質が悪化してるのでしょうか。。。
ちなみに浮き草の根には何も虫がついていません。

上記の虫の名前と予想されるもの、その対策などのアドバイスがあればお願いします。
どうぞよろしくお願いします<(_ _*)>

A 回答 (1件)

予想も何も、、、


シュリンプ水槽ならば、ミジンコが発生したってこと。

ミジンコの種類はケンミジンコかカイミジンコあたり。
ミジンコはインフゾリア(ゾウリムシやツリガネムシなど)のみを食べる生物です。
ミジンコが発生したということは、水槽内にインフゾリアが発生している証拠です。

ヌマエビ類「ビーシュリンプ、ミナミヌマエビ、レッドチェリーシュリンプなど・・・」の場合。
誕生直後(生後5日間くらい)の稚エビの初期飼料はインフゾリアです。
ミジンコが発生したということは、いよいよ稚エビが成長できる環境が出来上がったという証拠です。

この春には、沢山の稚エビが誕生し成長することでしょう。
http://cyclot.sakura.ne.jp/kenmiji/kenmtopx.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ミジンコだと良いけど、違うかなぁ?と思って色々調べてたのですが、わからなかったので質問させて頂きました。
ミジンコだとわかり、大変嬉しいです…!大変安心しました。

x530さんに答えて頂けて大変光栄です<(_ _*)>
余談になりますが、海水魚水槽を今、立ち上げている最中なのですが、x530さんが答えていらっしゃる回答を検索して、フィルター設置方法をマネしたり、アクアリウムのことをたくさん勉強させて頂いているところです。

また何かありましたら、ぜひお答え頂けましたら嬉しいです。
今回は本当にどうもありがとうございました(v v*)

お礼日時:2013/01/24 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!