dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢詩「元二ノ安西ニ使ヒスルヲ送ル」(王維)の現代語訳がお分かりになる方がいらっしゃったら、教えてください!お願いします!!

A 回答 (2件)

下記ページなどが参考になるのではないでしょうか。


http://www.cent.saitama-u.ac.jp/kanshi/ooi/genji …
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/r06.htm

参考URL:http://www.cent.saitama-u.ac.jp/kanshi/ooi/genji.html,http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/r06.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださって有り難うございましたっ!!さっそくHPに行ってみます!!

お礼日時:2004/02/27 13:38

元二 とは元家 の 排行(はいこう) が二番目の者


という意味。
排行とは、同姓の親族の中で同世代の兄弟やいとこたちを、男子は男子、女子は女子で別々に年齢順に番号をつけて呼ぶこと。
一族ではない他人が排行で呼ぶことは、よほど親しいということ。
安西=甘粛(カンシュク)省北西部にある県。

題名に対する質問ですよね。
内容については、自分で調べましょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!