dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン、タブレットで電子書籍を購入しようと考えています。


パソコンで電子書籍を購入した際、それをpdfやjpegに変換して
自分のHDDに保存して一括管理することは可能でしょうか?

jpegにしたい理由は、ペイントソフトのSAIやCLIP STUDIOに電子書籍の画像を読み込んで
トレースをする(絵の練習をする)のが目的です。

購入する書籍は漫画がメインです。

どなたかご教示願います。

A 回答 (1件)

電子書籍をPDFの形で販売している電子書店は私の知っているかぎりでは1つしかありません。


無料のサイトは2つ知っています。もちろん、違法でないところです。
どちらもベストセラーの漫画家さん直々のサイトなので、ご存知かとは思いますが、念のため。
Jコミ ラブひなの無料公開を作者自身が行ったので、話題になったサイトですね。
http://www.j-comi.jp/book/comic/1

ミミア姫
http://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/
3巻目を売るために、1巻目、2巻目を無料公開する、というおもしろい試みです。

で、ご質問への回答ですが、個人利用であっても、著作権保護の仕組みがある電子データを複写することは、法律改正でかなりの制限があるようになりました。この点は知っておいてね。そのうえで、タブレットもパソコンも、画面に写っているものをそのまま画像ファイルにする仕組みがあります。なので、画面で表示できる範囲で、複写が可能です。
そのデータを、自分でしかアクセスできない環境であっても、ネットにアップした時点で、法律違反になります。ご質問にあるようにクローズの環境でのみOKということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律違反をしないように気をつけます。
ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/28 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!