dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1/29・30で函館・札幌・旭山動物園へ行く予定です。
函館ー札幌間や札幌ー旭山動物園へはバス移動ですが函館ではレンタカーを予約してまして、市場や温泉、食べ歩き…と計画してます。しかし強烈な寒波がきているみたいで…
29日の函館観光って厳しいですかね?
ロープウェイに乗って日の入頃に夜景も見たいと思っていたのですがこれも厳しいですか?
飛行機が飛ぶかも心配なのですが…汗
沖縄からなので服装も気になります。
基本的なことから教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

#2です。

強行軍ですが、若いかたや一人旅のかたでしたら時間的には大丈夫そうですね。

>>市電で移動となると荷物を預けないといけないのですが、函館駅周辺に預ける場所とかありますか?

コインロッカーは函館駅構内にあります。かなりの数があるので、平日なら混む事はないと思います。
http://www.coinlocker-navi.com/cl/608/
ただ、利用可能時間がちょっとわからないので駅に問い合わせたほうがよいです。深夜バスは23時55分発ですよね。最終列車到着が午前2時なのですが、それまでロッカーが使えるのか、もっと早く閉まるのかが判りません。

あと、駅横の朝市のなかにもあります。こちらは午前4時頃~午後10時までの利用時間だそうです。
http://hakodate-asaichi.com/wordpress/?p=226

>>日没がもうちょっと早いかと思っていました。。。情報ありがとうございます。
函館山ですが、夜行バスに乗るのであれば、時間的には問題ありません。
バスは駅前のバスターミナルから乗車ですか?様子は下記のような感じです。
http://blog.goo.ne.jp/buscenter05/e/f47b1575285e …
バスまでの時間が結構空くと思いますので、夕食は夜景を見たあとがよいのではないでしょうか。夜遅くまで開いているお店は、函館駅周辺は非常に少ないです。なのでバスターミナルで待つか、駅待合室で待つかになると思います。居酒屋などの飲食店などで粘るのも手かもしれません。

すすきののホテルパコジュニアすすきのに天然温泉があり、日帰り入浴をやっています。
http://www.hotelpaco.com/susukino/spa.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gakupさんとても親切に回答していただいてありがとうございました。
お礼が遅くなりまして失礼しました。
今朝の函館はお天気が良かったので、レンタカーで回ることができました。でも怖かったです。。。雪国の人たちは色々と大変だなと思いました。
ロープウェイに乗る頃は雪がチラついてきて視界も悪くなっていたので、早めに引き上げ早めに札幌に向かうことになりました。今札幌に向けバスに乗った ところです。
色々と情報頂いたおかげで安心して観光することができました。
明日の札幌の温泉も楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 18:12

北海道在住です。



この時期のレンタカーは、雪道経験がないとかなり危険です。先日、東京の大雪でも随分事故があったようですので、止めたほうがよいでしょう。
市内はどの辺りを観光する予定ですか?
函館市内は市電(路面電車)があるため、函館山や元町地区、湯の川温泉や五稜郭などの主な観光地は気軽に行く事ができます。1時間あたりの本数が多いので結構便利です。なので北斗市のトラピスト修道院など離れたところでなければ、レンタカーは必要ないです。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/r …

函館山は函館で宿泊するなら問題ありません。現在日没は16時50頃です。その少し前くらいに山へ登るとよいです。函館山山頂は麓よりかなり寒いです。防寒をきちんとしていきましょう。

服装は、防寒をしっかりしましょう。
特に旭川は非常に寒いところです。最高気温がマイナス5℃以下が当たり前というところなので、ダウンコートやスノーブーツなどきちんと防寒しないと外の動物園は30分も持たないかもしれません。マフラー、手袋、帽子は必需品です。時間があれば、北海道に着いてから購入されるといいと思います。
室内はどこも暖かいです。なので、上着がダウンなどのしっかりしたものなら、中はあまり着込まず脱ぎ着しやすい格好がいいです。たとえばインナー+長袖カットソー+ニットカーディガンなど、ボトムはタイツ+暖かめのズボン+スノーブーツという感じがいいと思います。

ところで、日程自体なかなか強行軍と思われます。2泊3日で函館・札幌・旭山動物園なのでしょうか?到着は函館空港ですか?それとも新千歳空港ですか?

この回答への補足

函館泊はなく夜行バスで札幌へ行きます。
計画では
28日東京泊
29日函館空港⇒朝市市場⇒五稜郭⇒温泉⇒ラーメン屋⇒夜景⇒バスで札幌へ
30日は旭山動物園号で観光8:30~18:30⇒すすきの
(時間があれば札幌でも温泉行きたいのですけど…)
31日早朝、新千歳空港-羽田経由で沖縄へ

てな感じです。

市電で移動となると荷物を預けないといけないのですが、函館駅周辺に預ける場所とかありますか?

日没がもうちょっと早いかと思っていました。。。情報ありがとうございます。

補足日時:2013/01/26 11:26
    • good
    • 0

おはようございます。



道東の寒冷地に住んでいます。
今年の北海道は例年よりも寒さ、雪ともに厳しい冬です。
寒さのピークは過ぎたように思いますが、月末の旭川では最低気温が-20度
くらいにはなるかもしれません。
服装は下着を1枚多く着て、靴底はすべらないような靴で、ゆっくりチョコチョコ
歩きましょう。
車の運転はできたらしないほうがいいと思います。少し運転に慣れると「こんなものか」
と思い、雪道での運転を甘く見て事故につながりかねません。(北国の人は雪道運転の
怖さを知っています)
寒さも沖縄では味わえない観光資源ですから、準備を怠り無く「雪と寒さ」を楽しんで
ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
-20度ですか…
南国育ちの私には想像もつかないですが、防寒と防滑ブーツは準備したので雪と寒さを楽しみます。
レンタカーの件は行くまでに考えたいと思います。

お礼日時:2013/01/26 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!