A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ピペッター一般の使用上の注意点を挙げてみます。
・チップを差し込んだ後、必ず手でさらに押し込むようにしてしっかりとセットされていることを確認する。
・使用前に液を一回吸引、排出し、チップに液をなじませてから使用する。
・酢酸のようなさらっとした液は、勢いよく吸い込みやすく、本体で吸引してしまう危険性が高いので、注意してゆっくりと吸引する。
・排出は、排出側の容器の壁などにチップ先端をつけながら行うとチップ残りが少なくてすむ。
・吸引時には本体を垂直に構える。そうしないと正しい容量が吸引できない。
・一般に小容量側の方が誤差が大きいので(100~1000μLモデルならば1000μLに設定した時より、100μLに設定した場合の方が誤差が大きくなる)、なるべく上限容量に近い容量での使用が望ましい。
こんなところでしょーか。
No.3
- 回答日時:
マイクロピペット、というのをhiwaさんと同様に解釈して、説明します。
まず、説明書はないでしょうか?
それの、特に英語のほうに詳しく載っていますが、一応説明すると、
自分はeppendorf referenceを使っているので、多少違うのですが、通常の方法(direct methodというらしい)は、hiwaさんの示されたとおりでいいと思います。
また、もうひとつの方法としては、reverse methodという方法があり、たくさんの本数分注するときや、ねんちょうな液体を使うときに便利です。
1、まず1st stopよりも下まで押し込む。(pipetman, finpipetなどのときは一番下まで、eppendorf referenceなどのときは、2nd stopまで)
2、そこで吸う。すると、規定量よりも多く吸い込まれるはず。
3、今度は、1st stopまで吐き出す。そうするとはじめに多く押していた分かなりの量tip先端に残りますが、これでok。そのまま2,3を繰り返す。
この場合、さらさらな液体を1本だけ取るには不正確ですが、ねんちょうな物や、たくさんのチューブに同量づつ分けたい場合にはチューブ間の差が出にくく最適です。
No.2
- 回答日時:
もし違ってたらごめんなさい。
マイクロピペットとは、ダイヤルやデジタルで注入量を規定できる分注器のことですよね?
ピペットの容量の幅と大きさに適合したチップ(消耗品)を先端に差し込んで、
採取したい量を目盛りで指定します。
注排出のレバーを押し、最初に止まる場所で止めます。(ここまでが規定量)
測りたい液体にチップの先端をつけて、レバーを放します。
注入する容器にレバーを押し込んで排出します。
排出時は最初に止まる場所より先まで押し込んで、全て排出させます。
No.1
- 回答日時:
1.安全ピペッターをマイクロピペットにつける。
2.安全ピペッターの空気を抜く。
3.量り取りたい液体にマイクロピケットの先をつける。
4.安全ピペッターの吸入弁を開ける。
5.秤量線よりやや上まで液体を量り取る。
6.安全ピペッターの排出弁を開け、液体を秤量線まで排出する。
7.移し取りたい容器に移動し、排出弁を開ける。
8.弁から手を離し、ふくらんだ部分を握り、ピペットに残った液を排出する。
こんなところでしょうか。
以前は、安全ピペッターなどなく、口で吸い上げ、秤量線の上まで量り取り、指で水位を保ち、その指をずらしながら、水位を調整。
そのあと、移し取るよう木の上で指を離し、液を量り取り、最後にマイクロピペット上部を指で押さえて、ふくらみの部分を握り、全量押し出していたときもありましたが、危険なものも多いので、安全ピペッターを使う方をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ジャズ 海外ドラマの名探偵モンク4ー9話 ホワイトクリスマスの中で、 ストットルマイヤー警部がギターを弾きな 1 2022/12/09 17:09
- その他(暮らし・生活・行事) M12で埋め込み深さ30mmのアンカーボルトを探しています 2 2023/05/08 17:36
- iPad iPadに詳しい人教えて下さい。 iPad(第9世代)を最近買いました。 そのハブを間違って買ってし 3 2022/06/25 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ レコードプレーヤーに詳しい方教えて下さい! Victorのssl-f999というプレイヤーを祖父が使 7 2022/12/28 19:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!PhotoshopやIllustratorの使い方が死ぬほどわからなくて……悔しくて堪りませ 1 2022/09/04 00:44
- その他(家族・家庭) なぜ母にキレられたのかわかりません。 私はシングルマザーで1歳の息子と実家で出戻りして同居しています 6 2023/07/03 15:04
- 据え置き型ゲーム機 PS5で使えるコントローラーを探しています。 純正品以外にも色々あるようですが、個人的には耐久性を重 2 2023/08/15 09:40
- その他(就職・転職・働き方) 稼げるダーティーな仕事はないでしょうか? 3 2023/08/03 12:39
- 工学 汎用ブザーについて詳しい方、教えてください 1 2022/11/17 12:02
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン故障時にガス探知機が鳴ることはありますか? 4 2023/08/01 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【オーバードーズ】新型コロナ...
-
ゴミについて
-
【化学】CN燃料(カーボンニュ...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
未来にはどの様な形態のエネル...
-
メタンガスと炭酸ガスを反応さ...
-
二酸化炭素削減目標!
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
SLの煙について
-
おなかが減ったら 勉強なんて ...
-
人間の体が電気を通すのはなぜ
-
静電気について質問します
-
中学生はなんで物を壊したりい...
-
二酸化炭素濃度増大は自然起源?
-
地球温暖化の根源的な原因は人...
-
キリンホームタップの空きボト...
-
飛行機が離陸する際に使う燃料
-
水素について
-
石油ファンヒーターの排気
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LCA解析とインベントリ分析の違...
-
タバコ1本あたりのC02排出量...
-
炭素排出原単位について
-
【オーバードーズ】新型コロナ...
-
温暖化ガス排出権のこと。
-
有機実験に使用するための注射...
-
CO2排出量
-
マイクロピペット
-
どこが間違ってますか!!? 東...
-
Co2排出量の計算って・・・
-
デカブロ系難燃剤について
-
二酸化窒素の環境基準
-
石炭の燃焼によるPM2.5の...
-
A重油の発熱量、沸点、硫黄分、...
-
水温17度の水を42度まであ...
-
これ、ガイドライン違反ですか...
-
福島 汚染水放出は核実験 何回分?
-
髪の毛の役割について・・・と...
-
代替フロンについて質問させて...
-
GDPは右肩上がりなのにCO2排出...
おすすめ情報