
寝る前にもやもやと考えごとをしていて、不意に?と思いついた質問です。
炭酸ガスというとCO2(二酸化炭素)を思いつきますが、化学式を見て、炭でもある炭素とモノを燃やすというか、酸化させる酸素分子がありますね。昔学校の授業では「モノを燃やすと二酸化炭素が発生する」と教わりましたが、逆に「燃えてるモノに二酸化炭素をかけても、火は消えません。」密閉空間に二酸化炭素で満たすと、モノを燃やす働きのないために単純に燃えなくなるだけで「消えた」「消火」という現象に同意のように思えるだけなんですね。さらに二酸化炭素は比重が重いので、風とかなければ地表面に溜まってくるはず。なので、単純に考えれば気候変動の原因とは思えないですよね。
それで、気候変動で一番の曲者と言われるのがメタンガス、化学式で見るとCH4ですよね。ロシアなどに広大に広がる永久凍土やら日本沿岸にあるようなメタンハイドレートなど注目されてますね。
化学式を見ていて皆さん気が付きませんか?
どうにかして反応させることができれば、炭と水が取り出せないのか?と。
CH4(メタンガス) + CO2(二酸化炭素) => 何かしらで反応させて => C2(炭素分子=炭) + 2H2O (2つの水分子=水)と単純に考えてしまいます。
私は素人です。こんな反応させる方法で、一般的に何かあるんでしょうか?
なんとなく、圧力かけてとか必要なんかなぁ?
単にほわーんと思いついただけですが、気になったのでもしわかる方がおられたら素人相手に教え下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エネルギーを加えればたぶんできるでしょう。
>逆に「燃えてるモノに二酸化炭素をかけても、火は消えません。」
いいえ、消えますよ。
「二酸化炭素消火器」というものがあり、つい数か月目前のニュースでも、駐車場の火災でこれが動作して酸欠で亡くなった方がいましたね。
>なので、単純に考えれば気候変動の原因とは思えないですよね。
地球温暖化に「比重」は関係ありません。O-C-O とか H-O-H (水蒸気です)とか H2-C-H2 (メタンです)といった「双極子構造」の気体分子が「分子内振動」で熱エネルギーをため込む(つまり「温室効果」)が要因です。
>どうにかして反応させることができれば、炭と水が取り出せないのか?と。
炭(炭素)と酸素を反応させることで、「燃える = 熱エネルギー」を取り出して人間が使っています。「エネルギー源」です。
何のために反応させているかといえば、「二酸化炭素」が欲しいわけではなく、「熱エネルギー」が欲しいのです。
その逆に、エネルギーを加えてやれば「二酸化炭素」を「炭と酸素」に分解できます。
でもそのためには「エネルギー」を使わないといけません。そのエネルギーをどこから持って来るのか、が問題になります。
「化学反応」は、ほとんどのものが「可逆」「逆も可能」でしょう。ただし、一方は「エネルギーを出す」、かたや「エネルギーを消費」するのです。
エネルギーを無駄に使ってよいのなら、逆反応も可能でしょう。
でも、それを何のために行う? エネルギーを無駄に使ってまで。
今の日本の社会は、あまりに「理科音痴」の議論ばかりがなされています。
SGDs などと唱えながら、ちっとも「循環型」「持続可能」な議論になっていません。
「電気自動車はエコだ。脱炭素の切り札だ」
でも、その電気をどうやって作る?
政権や産業界は、裏で「原子力復活」を画策しています。
「水素はエコだ。脱炭素の切り札だ」
でも、その水素をどうやって作る?
「水の電気分解」「化石燃料の改質」で作る。その電気、エネルギーは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
二酸化炭素炭素を削減すると、...
-
地理ー世界の二酸化炭素濃度
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
エマルジョン燃料が流行ってい...
-
エマルジョン燃料が普及しない訳
-
事務所の環境目的・目標は?
-
1円を拾うのに、1円以上の労力...
-
煙突からFire~!
-
社会保険料負担軽減に向けての...
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
二酸化炭素排出源単位
-
TV内部で完全に電気が抜ける...
-
私は、父がガソリンのことを燃...
-
音力発電は再生可能エネルギー...
-
川や湖に泡が浮かんでいるのは...
-
トリクロロエチレンの代替溶剤
-
なぜ電気を使うとCO2が発生...
-
草刈り機オーバーヒート対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
換気の問題です
-
人が一年に一本ずつ木を植えれ...
-
二酸化炭素濃度を表すppm or pp...
-
メタンガスと炭酸ガスを反応さ...
-
エネファームから出る二酸化炭...
-
二酸化炭素炭素を削減すると、...
-
二酸化炭素の重さ
-
石油ファンヒーターの排気
-
LNGが石炭より二酸化炭素排出量...
-
二酸化炭素と地球温暖化は捏造?
-
国有林の杉を代替するには何の...
-
二酸化炭素の排出量に関しては...
-
原子力発電と温暖化について
-
今からできる、温暖化防止方法。
-
地球温暖化について
-
ミールワームが残飯を食べる動...
-
酸素はなぜ温室効果を示さない...
-
人間って1人あたりどれくらいCO...
-
地球温暖化防止策について
おすすめ情報