
別宅(住所は本宅と一緒ですが電話番号は別)に住んでいる祖母は現在KDDIさんのアナログ固定電話を使用しています。
本宅のほうではNTT東日本さんの「フレッツ光」でひかり電話、インターネットを使用しています。
今度祖母がNTTさんに変えると言っているのですがその場合は固定電話よりひかり電話にしたほうがお得なのでしょうか?
祖母はインターネットを使用せずこれからも使用する気はないそうです。
沢山電話するようならひかり電話の方がお得みたいなことが書いてあったのですが月額料を見た限りではアナログ電話の方がすごく安い気がします、、、
あと使用料は本宅、別宅別々に払いたいという要望のため別途契約にしていますが同じNTTさんで住所が一緒なら契約を一つにまとめることもできるのでしょうか?(電話番号は二つ使いたいです)
つたない説明で申し訳ないですがよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ひかり電話はIP電話のためにFTTHの契約が必須
FTTHのオプションでIP電話が提供されています
ネットを契約しないなら、KDDIのまま契約している方が一番安価ですね
わずかに上がってしまってもよいなら、NTT東日本となります
>沢山電話するようならひかり電話の方がお得みたいなことが書いてあったのですが月額料を見た限りではアナログ電話の方がすごく安い気がします、、、
実際に電話のみで計算するなら、アナログ電話の方が圧倒的に安価ですよ
計算されているのが、ネットのセット計算なんですから
FTTH+アナログ電話よりFTTH+IP電話が安価
最近は、ADSLよりもFTTHの方が安いとしたいから、たくさん電話するなら、ひかり電話の方がお得と言っているのではないでしょうか
>あと使用料は本宅、別宅別々に払いたいという要望のため別途契約にしていますが同じNTTさんで住所が一緒なら契約を一つにまとめることもできるのでしょうか?
出来るでしょう。 今はNTTファイナンスからの請求になっていますのでNTTグループの請求なら一つにまとめることが出来ます(DCMXなどのクレジットカードは除く)
もし、本宅と別宅が近く同じ敷地内で内線で引けるような距離で引く場合は
本宅で、FTTHを契約して、ひかり電話(525円)を契約
そして、追加番号(105円)を支払って2番号所有することも出来ます
光ネクストなら、追加チャンネルとして210円支払えば2番号2回線となります
ハイパーファミリーなら追加チャンネルは420円だったはずです
追加チャンネルを支払わなくても2番号1回線で利用出来ますので 一方が話していると話し中になります
もちろん、2番号ともナンバーポータビリティー(同番移行)は可能です(NTT東西の一般電話で取得番号のみ)
ルータから、一方は、電話機に。 もう一方は別宅の電話機となります
ただ、別宅に電話線を伸ばすとしても、そのままだと雨風にあたりダメですから、防水処理などされたものを引くのがよいでしょう。 よって業者に依頼した方がよいでしょう
丁寧に解答していただきありがとうございます。
祖母の希望でひかり電話ではなくアナログ電話を使うことにしました。
解答してくださった皆様ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電話番号をふたつ使うことは可能ですが、問題は本宅と別宅の間の配線ですね。
普通は電話線でつながないとだめですが、あまり離れていないのならコードレス電話機で済ませるという方法もあります。
なおひとつの光回線で可能ですからフレッツ光はいまの1契約でOKです。
電話に関しては2回線2番号使えば追加料金が必要になりますが、アナログ回線よりは安いですからひかり電話でできるならひかりで済ませたほうがいいでしょう。
いずれにしてもNTTに相談すればいい方法を提示してもらえるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
NO1です。
読み飛ばしました、番号を別にしたいのなら、2回線いります。光なら電話だけの契約はできませんから、今のが一番安いです。NTTに変える・・・回線はNTTのですから、詳しいことはNTTで聞いてください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひかり電話のマイナンバー(追...
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
すいません教えてください!急...
-
広島の市外局番について 1982年...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
005から始まる番号
-
説明不足を理由に違約金無しでa...
-
07~の電話番号
-
fax番号の桁数、ハイフン
-
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
NTT系のビジネスホンリースから...
-
利用料の内訳の詳細について
-
低速リンクの検出を無効にする方法
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
ISDN工事の詐欺?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光電話にした時のホームセキュ...
-
ホームゲートウェイ/ひかり電話...
-
固定電話 着信の登録
-
00で始まる番号への発信方法に...
-
インターネット電話と光電話ど...
-
プラチナラインとひかり電話、...
-
ひかり電話のマイナンバー(追...
-
固定電話の料金が・・
-
ソフトバンクホワイトライン24
-
光電話にも事業用はありますか?
-
NTTひかり電話の音質について
-
IP電話アダプタ使用の場合の...
-
NTTナンバーディスプレイ
-
VoIPの増設の可否について。
-
ひかり電話のルーターレンタル...
-
BIGLOBEフォンと光電話
-
パソコンが無くてもひかり電話...
-
ひかり電話とKDDI
-
すいません教えてください!急...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
おすすめ情報