重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 久々の質問です。この度、ひかり電話を導入したのですが、今までISDNで電話番号を3つ使っていたのですが、ひかり電話のVoIPの機器に付いている電話ポートは2つで、鳴り分けで対応とは言われましたが、それも困るので結局2つの番号に減らしました。

 そこで質問ですが、1ローカルネットワーク上にVoIPを2台設置することは可能でしょうか?そして、もし可能であれば2台目はNTTに月額300円の機器を頼んで取り寄せるのか、市販のものが存在するなら教えて頂きたいと思います。

 詳しいことは自分のブログ http://blog.c-bose.com/?eid=331529 に書きましたので、ご参照頂ければと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

#2,3ですがブログを拝見して思ったことがあったので、



ひかり電話と050IP電話との同時利用について(NTT西)
を参考に配線した場合050IP電話対応機器の回線ポートにはAD-200SEのTELポートを繋ぐように書いてありますが、これを繋いでしまうとTELポートが増えません。
050IP電話対応機器の回線ポートには何も繋がずに050専用にします。

しかし、ブログを見るとこれにCS、TVなどの電話回線も繋ぎたいようですが、この場合050番号のIP電話ではかけられない番号をこれらの機器は使用する可能性が高いので使えないような気がします。

また分配器の使用もひかり電話対応機器、050IP電話対応機器等はサポート外ですのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。
 NTT西の図を見るとTELポートもWANポートも両方繋いでいるようで、これではポートが増えたことにならないので050専用で使うことになりますね。
 RT57iの後継機、特にCTU下のPPPoEの対応の可能性については16日以降のレポートを見てからの方が良さそうですね。
 発信できない地デジやCSについては問い合わせてみることにします。
 eugenkさんの言う通り、NTTから050対応機器レンタルを本線に考えてみたいと思います。
 ありがとうございました。また、わからないことがありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2006/07/12 09:05

>YAMAHAのRT57iについては色~~


050IP電話をRT57i等を使おうとするとCTUでではなくRT57iでPPPoE接続しないといけないので注意してください。(機器の位置、配線等)

 NTT西の光プレミアムでは2006.07.16 に、CTU配下でPPPoEが使えるようになるらしいので、動作情報などはないです。おそらく使えるとも思いますが、、、

*光プレミアムでは今まではCTU配下でPPPoEを使えなかったのでRT57IでPPPoE接続して050IP電話を使えなかったので

またRT57iは後継機がでます。

あと念のために、YAMAHA等を書いたのはひかり電話、AD-200SEのSIPクライアントとしての使用の意味です。

いろいろ書いてしまいましたが。
OCNの050IP電話を使用するなら#2で書いた
ひかり電話と050IP電話との同時利用について(NTT西)
を参考に、まずはNTTから機器をレンタルして様子を見るのが無難だと思います。(不便な点があったらそれから考えた方が)
    • good
    • 0

NTT西の地域ですよね


まず確認ですが、050のIP電話用のIP電話機器を増設したいと言うことでしょうか?

それならば可能です。
以下を参考に
ひかり電話と050IP電話との同時利用について(NTT西)
http://www.ntt-west.co.jp/flets/ipphone_support/ …

機器に関しては買取もできますが、まずはレンタルで不都合がないか試した方がいいです。(構成もブログに書いてあった方法でOKです。HUBを挟んでいるだけなので)

また、050IP電話ではなくあくまでもひかり電話の電話機ポートが2つでは足らないと言うことでしたら、「ひかりパーソナルフォンWI-100HC」を使うと言う方法もあります。ただ無線LANのVoIP端末で使える範囲があまり広くないようなので工夫しないといけないかもしれません。

http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikaridenwa/serv …

また非公式の方法(自己責任)ですが、これ以外にもひかり電話のポート不足を解消する方法はあります。自分でいろいろ対処できないようでしたら無理ですが。
ひかり電話対応機器のSIPクライアントとしてソフトフォンを利用する方法や他のYAMAHAなどのIP電話対応ルータを使う方法などです。検索すれば動作報告などあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 NTT西日本の地域です。OCNを利用しているので光プレミアムにプランを変えたところで、ドットフォンパーソナルとドットフォンの050番号2つが送られてきました。
 WI-100HCについてはAD-200SEから離れまで直線距離で15m程、その近くに置いてある電話機がデジタルのコードレス(2.4GHz帯)で電波がギリギリなので、ちょっと厳しいようです。
 YAMAHAのRT57iについては色々書き込みもあって、OCNドットフォンパーソナルにも流用できそう(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=901718)なのでいいかなぁと思いました。あとはひかり電話との相性や設定ですね。
 ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 20:32

向学のため少し検索してみました。



「ひかり電話オフィスタイプ」と「一般家庭向けのひかり電話」の回答混在しています。


「ひかり電話オフィスタイプ」と「一般家庭向けのひかり電話」のちがいは何ですか?
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_cod …


VoIPアダプタの複数設置は可能ですか?
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_cod …

フレッツ・光プレミアムやBフレッツ マンションタイプ1回線に、何回線まで「ひかり電話」を利用できますか?制限のようなものはありますか?
「ひかり電話」の基本サービスとして、フレッツ・光プレミアムやBフレッツ マンションタイプ1回線に、「ひかり電話」は1回線のみ利用可能です。
また、付加サービスの「複数チャネル(有料)」をご契約いただくことで2回線分ご利用可能です。
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_cod …



ひかり電話1契約で、最大5電話番号(契約者番号1番号+追加番号4番号)
http://flets-w.com/hikaridenwa/service/tuikabang …

「複数チャネル」とはどのようなサービスですか?
ひかり電話1契約で同時に2通話の発着信ができるサービスです。
http://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_cod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 現在、私の家は西日本、ひかり電話、複数チャネル、ND、NDリクエストで契約しています。ひかり電話オフィス程でもないです。
 NTT西日本のサイトも大きくて初めて見たページもありました。調べて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!