dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には10歳年上の彼氏がいます。
私が19歳で彼が29歳です。
私にとっては初めてちゃんと付き合った彼で、年上ということもあっていっぱい甘えさせてくれて大好きです。

でもまったく記念日を気にしてくれないんです。
1ヶ月記念日に軽く「今日で1ヶ月だよー」って言ったらクスッと笑われただけでスルーされてしまい、またスルーされてしまうのが怖くて、それ以来なにも言えなくなってしまいました。
どきどき友達が「今日で〇ヶ月」とか言っているのを見ると気にしてしまいます。

普段から〇ヶ月記念日をまったく祝わず、会話やメールなどでもまったく触れないので、2月にある私の誕生日も私から何も言わなかったらスルーされてしまうのではないかと不安です。

そこで質問です。
〇ヶ月記念日をまったく祝わず会話やメールなどでもまったく触れないのはおかしいですか?
誕生日を祝ってもらうにはどうするのがいいですか?(自分から言うのはちょっと怖いです)

ちなみに季節系のイベントはやっています。

クリスマスはちゃんと彼からどうする?と言われ、当日は彼は仕事だったので23日に一瞬にイルミネーションを見に行って、プレゼントはコートを買ってもらい、私は前から欲しがっていたジーパンをあげました。
バレンタインは私からケーキを焼いてプレゼントするつもりです。

A 回答 (21件中11~20件)

こんにちは。

当方、女です。

記念日(付き合って1か月とか)を気に掛ける男性もいます。
私の元彼はそういうタイプでした。
ですが、今彼は記念日を全く気にしてません。むしろ、何日につきあったっけ?って感じです。
私自身、季節イベントはしますが、何か月記念だね!のような記念日は祝いませんし、気にもしないタイプです。

友人とのふとした話の中で「今彼とつきあってどのくらい?」と聞かれた日の夜とかに
「今日、付き合ってどのくらいか聞かれた。気にしてなかったけど●か月も経つんだね。これからも仲良くしていこうなー」
くらいの話をする程度です。


ですので、記念日を祝わないこと自体、おかしくはありません。
彼も社会人なので忙しく、細々した記念日には対応できないのだと考えられませんか?
しかし季節行事は一緒に過ごしてる所を見ると、誕生日くらいは祝ってもらえるのではないでしょうか。
近すぎず遠すぎずの頃に「●月、誕生日なんだ!」または「(彼の)誕生日いつだっけ?じゃあ、☆☆座だ!私、●月だから☆座だよ!」みたいに自然の会話の中で宣言しとけばいいんじゃないでしょうか?
また、彼は29歳なので、「記念日気にしてるんだ、微笑ましい」くらいに思って笑ったんじゃないでしょうか。
あまりそこは深く気にするところでもないように思います。
よほど気になるならそれとなく聞いてみるのも手だと思いますよ。

お幸せに!
    • good
    • 0

妻は50半ば過ぎのおばちゃんですが、この間 の誕生日は


娘を呼んで(昨年結婚)誕生ケーキを祝っていましたね。
ただ、私共は銀婚式も過ぎちゃった位の関係なので、
各々の誕生日・結婚記念日は覚えていますけど、特段の
祝い事はしなくなりました。

あなたは19歳・彼は29歳なので、せめて結婚して
子供が出来るくらいまでは祝ってほしいですよね

ただ、1ヶ月記念日は男性には無理かもしれない。
出会って1年記念日くらいは覚えてほしいかもしれないけれど
一般的な男性にはそういう概念は無いと思う。
    • good
    • 0

ヶ月記念を祝う大人はかなり少数だと思います。

特に男性で自らヶ月記念を祝おうとしたらちょっと怖いです。
彼氏さんは年一のイベントはちゃんとやるんでしょう?
その中に誕生日も含まれてると思いますけれどね。

とりあえず今年は様子見。
来年は自ら言ってもいいと思います。
勝手に祝ってもらえるだろうと期待して、期待と外れて落ち込むくらいなら、今年はどこに連れてってくれるの?くらい言ったほうが楽になります。

私は10年付き合って結婚したんですが、「今年は何くれるの?」と聞いてましたよ。彼も「考えてるんだけどさー、何がほしい?」って会話してました。毎年誕生日記念日クリスマス欠かしたことはありませんでした。でも結婚して予算の関係でクリスマスはお出かけのみでプレゼントはなしにしたんです。そしたら「すごく楽になった」とほっとしてました。毎年たくさん考えてくれてて負担になってたんだなぁとちょっと反省しました。

長く一緒にいたいなら長く続けられるような関係になったほうがいいですよ。

そして友達と比べても仕方ないです。
むしろ一か月なんているのが自然だから祝う必要ないわ、くらいに思ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0

女ですが●ヶ月記念日はありえません。


初キス記念日とか初デート記念日とか言ってる人いますがそんなにたくさん記念日を作ってどうするの?
そんなにプレゼント貰いたいの?
特別な日っていうのは少ないからいいんです。

クリスマスをスルーされなかったなら誕生日は大丈夫でしょう。
なんなら誕生日だとは言わずに「2月●日空いてる?」と聞いてみればいいでしょう。

私なら彼氏が「もうすぐ●ヶ月記念日だね」とか言ってきたらドン引きです。

年代的なものかもしれませんが…。私は彼と同年代ですし。
私が10代の頃には●ヶ月記念日を気にする女はけして普通の存在ではありませんでしたよ。
ちょっとイっちゃってる系です。
    • good
    • 0

親世代のおっさんから言わせて頂きます。


男はそんな記念日なんて気にしませんよ。と言うか「○ヶ月記念」なんて言ったら年に12回もあることになるし、それに誕生日、バレンタイン(男からするとホワイトデー)、クリスマスなんてなると15回も気にしなければならない。正直疲れますよ。
まあ、バレンタイン、誕生日、クリスマスを祝ったりするだけで充分。付き合った記念なら何年目ということでしょう。結婚すりゃ、結婚記念日が増えますから。
彼氏だって、誕生日はキチンと祝う気でいるでしょう。
    • good
    • 0

モノやお金でしか愛情を確かめられないのですか?



愛ってそんなものではありません。
    • good
    • 0

 男には、記念日とかいう甘酸っぱい概念はないんですよ。

    • good
    • 0

何ヵ月記念日なんて女性特有の発想ですよ(笑)



男にはないです。


男がそれを意識してやろうとするのは、あなたのような女性がそれを求めるから、優しい男がそれに対応してあげてるだけですよ。


この場合の優しい男というのは石田純一みたいな感じの男です(笑)


私は結婚してますが、昔から誕生日、X'masなども特別なことは出来ればしたくない派です。

そういうわけにはいかないから求められればやりますが・・正直めんどくさいです。


なんで、何ヵ月記念日とか・・普通しませんよ。

女性はそういうの好きだから、一応ノリますけどね。


彼のクスっていう笑顔は優しい部類の一般男子の反応だと思いますよ。


『はぁ??(苦笑)』じゃないだけよかったじゃないですか(笑)


まぁ そういうのに対応できる男が俗にいうマメな男というやつです。
    • good
    • 0

はじめまして。


私も10代後半で年が近いので回答させていただきます。

私にも彼はいますが、○ヶ月記念日だから祝うということは全くしないです。
もちろんそこはお互いにわざわざやらなくてもいいよね、という意思の元で決めたことなのでtama060218様とはまた状況が違ってしまいますが…

しかし彼氏さんが10歳年上であるなら、心に余裕はあると思います。
tama060218様にとっては○ヶ月記念日もまた大切なイベントの1つかもしれませんが、彼氏さんにとっては(記念日はともかく)今日で○ヶ月という日は普通の日なのかもしれません。

ただ彼氏さんの性格の問題なのかもしれませんが……

それでもイベントなとでは出掛けたりしていらっしゃるようなので、誕生日は祝って下さると思います!
彼女の誕生日を忘れるなんてことはないと思われます。

心配せず信じて待ってみてはどうでしょうか?

長文乱文失礼しました。
楽しい誕生日が過ごせることを祈っています!
    • good
    • 0

それにこだわると、男は離れる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A