dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトをしていて、外国人の方に説明する時に、いつもなんて伝えたらいいか困っていることがあります。

(1)4個で100円で売っています(1個では販売していない)

(2)2個で100円で売っています(同上)

(3)もう一つ(3つ)、商品をお持ちください。

上記のことを、英語でお客様に伝えたいのですが、なんと言ったらいいのでしょうか。
場所はレジの支払いの時と考えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

もっと簡単なので行きます


1と2:
How much are they? - (They are) 4 for 100.
Don't you sell only one? - No, I am sorry, mam (sir.)

Please take (choose) another. We sell them 2 for 100.

4 for 100と言うのはヘンに聞こえるでしょうが(100個で4円に聞こえる?)一般にはこういいます。気になれば4 for 100 yenでもよろしいです。
3の場合で後3つと言うのは"another 3"といいます。これもちょっとヘンに聞こえますが、こういってます。後三つ、という言い方。
takeとchooseは何種類課の中から好きなものを選ぶ時はchooseの方が良いと思います。同じものならtakeで良いです。

この回答への補足

お礼遅くなってすみませんでした。

補足日時:2004/03/05 14:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4 for 100なんですか!
そういえば、受験の時に覚えた例文にそういう表現があったかも!!
しっかり頭に入れておきますね☆

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/05 14:35

NO2です。

すみません、訳をつけるのを忘れていました。
Sorry,It's 100 yen for four(two),we can't sell individual.
(申し訳ありません、こちらは4個/2個で100円です。ばら売りはしておりません)
Please have one(three) more goods.
(もう一個/3個商品をお選びください。)
最後はちょっと自信無いです。
Please choose one(three) more.
のほうが良いかもしれません。goods(商品)だと別のもの選ばれちゃいそうですね・・多分前の言葉で分かってはくれると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/05 14:34

Sorry,It's 100 yen for four(two),we can't sell individual.


Please have one(three) more goods.

こんな感じでしょうか?一応短いフレーズで考えてみました。
ジオスから販売されている、「店員さんの英会話」という本が、こういったフレーズを多く掲載しています。よければそちらも参考にしてみてください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4916171 …

この回答への補足

お礼遅くなってすみませんでした。

補足日時:2004/03/05 14:36
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速本屋で探してみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/05 14:33

多分もっとプロフェッショナルな言い方があるのでしょうがとてもお困りのようなので。



1, The price is 100 yen for 4 pieces. ( I'm sorry, but we are not able to sell this piece by piece / one by one)←物がなにか分かりませんのでpiece by pieceでよいかどうか分かりませんが。

2, We sell this 100 yen for 2. (2 pieces)
The price is 100 yen for 2.

3, Could you please bring(take) another one with you?

とか。箱状のものならanother box スティック状のものならanother stickとか、他にはanother oneとかで如何でしょう。

でもこういう場合のもっとbetterな言い回しがきっとあるのだろうと思います。只上記の表現でも通じます。

この回答への補足

お礼遅くなってすみませんでした。

補足日時:2004/03/05 14:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

咄嗟に思いつかないんですけど、けっこうわかりやすい英語で表現できるんですねぇ~!

頭に入れて接客に望もうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/05 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!