重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表題の件、第一、第二ターミナル間の移動手段は、各駅停車の電車のみでしょうか。何か違う移動手段があれば面白いと思ったので。もしくは、お得な切符とか。

日曜日に家族を連れて電車で見学に行くのですが、第一、第二ターミナルの両方を見たいのです。第一、第二それぞれの見所や特色などはネットで調べ上げたので存じております。そのうえで両方行きたいと考えています。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0

例えばですが京成線の東成田駅から地下通路を通り、空港第2ビル駅に出てそこから成田空港駅に行くというのはどうでしょうか?


蛇足ですが東成田駅の隣の芝山千代田駅からバスで15分くらいの所には航空科学博物館と言う博物館があるので行って見てもいいかもしれません。但し東成田駅から芝山千代田駅の間の電車は本数が少ないので気をつけたほうがいいと思います。
航空科学博物館のURLと東成田駅の時刻表のURLを付けておきます。
航空科学博物館:http://www.aeromuseum.or.jp/index.htm
東成田駅芝山鉄道方面時刻表http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/66 …
東成田駅京成本線方面時刻表http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/25 …
    • good
    • 0

すでにさんざん回答がついてますが、無料連絡バスですね。


見学目的なら京成東成田駅に電車で出て、
東成田からバスに乗るのがおもしろいかも知れません。
(電車は40分間隔です)

京成・JRの電車でも移動できますが、
140円かかりますし、地下移動になるのでおもしろくないです。

なお、成田空港・空港第2ビル共に改札出口で検問があります。
(東成田駅も駅出口に検問所があります)
成田空港⇔空港第2ビルを電車移動しただけであっても
再度検問を受けることになりますので、その点でも電車移動は面倒です。
    • good
    • 0

成田の第一第二ターミナル移動は、通常は連絡バスです。


http://www.narita-airport.jp/jp/access/terminal/ …

なお、ちょっと難易度は高いですけど、東成田駅の地下道経由の徒歩でも行けないことはありません。
東成田駅は第二ターミナルまで地下道が繋がってます。
東成田駅~第一ターミナルまでは若干ややこしいですが歩いて行けます。
(地上徒歩だけでも行ける?かもしれませんが、よく知りません)
http://portal.nifty.com/2008/02/18/c/

なお、家族連れで成田空港を見に行くなら、可能ならば、成田空港からバスに乗って航空科学博物館に行くのを勧めます。
ここの5階の展望室で、ガイドのアナウンスを聞きながら離発着する飛行機を見るのが非常に良いです。
http://www.aeromuseum.or.jp/showpiece.htm
    • good
    • 0

無料の黄色いバスが連絡しています(夜8時過ぎ20分おき以外は多め)のでどうぞ。


http://www.narita-airport.jp/jp/access/terminal/ …
京成成田から直通がなく、東成田・芝山千代田行きが早い時のコースにもなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!