dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりにデジカメを使って辺りの写真を撮っていました。

「カシオ エクシリム EX-ZS6」と言うカメラです。

DSモードで「高感度」を選択し、写真を撮っていると、

明るい所ではシャッターを押すと全体的に暗い写真が撮れていて、

暗いところでシャッターを押すとある程度明るい写真が撮れます。

でも、「高感度」に設定してなくてもこう言う事が起こります。

なので、ほとんどの写真が暗くなってしまうんです。

以前はこんな事が全くなかったはずですが。

リセットして、設定を初期に戻してもやはり同じでした。

どうすれば普通に戻りますか?

A 回答 (2件)

背景が明るいシーンや背景が白いシーンで


露出モードをオートで撮ると
概ねそう言う結果になりやすいです。
対策としては
露出補正を+側に調整すれば見た感じに写ると思います。
    • good
    • 0

マイナス方向に露出補正したまま忘れてませんか? (使用説明書P78)


それでなければ、点検が必要な状況かと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!