dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「セールス・勧誘お断り」や、「防犯センサー設置」などと書かれたシールやプレートを郵便受けや門扉にベタベタ貼っています。近々引っ越すことになり、これらのシール類をはがさなければならないのですが、数年経過しているため容易に剥がれません、何か方法はないでしょうか。市販のシールはがしで十分でしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

↓私はこれを使っています。

ダイソーで105円です。
http://raizo.daa.jp/archives/2009/0110_0652.php

※新しいシールは難なくはがせますが、古いシールは簡単にははがせません。
それでもこの方法を何回も繰り返すことで、徐々にではありますが下地を傷めずにはがすことができます。
全量の何分の一かで済むと思います。おためしください。なにせ105円ですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私もブックオフのシールはがしには苦労した記憶があります。
早速近所のダイソーへ早速行って購入してみます。

お礼日時:2013/02/08 14:44

まず市販のシール剥がしでは剥がれないでしょうね。

貼ってから
数か月なら剥がせるかも知れませんが、1年以上も経過している
場だと剥がせないだろうと思います。

あまりやりたくは無いのですが、スポイトでガソリンを吸って、
シールの上を引っ張りながらガソリンを1滴づつ垂らして慎重に
ゆっくり剥がせば、もしかしたら剥がせるかも知れません。

接着糊が付いていますから、剥がした後はガソリンを含ませた布
で良く拭き取って下さい。
今後は出来る限り貼らないようにして、アクリル板等にシールを
貼り、それを吊り下げるようにした方が後で困らなくなります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ガソリン利用とは思いもよりませんでした。
そうですね、今後は直接貼り付けるのではなく、吊りさげる方に改めます。

お礼日時:2013/02/06 16:59

シール剥がしや、薬局で売ってるベンジンで剥がれますよ。


まずは目立った箇所ではなく見えない場所で試して
薬品による色落ちなどの影響が無いか確かめてからにして下さい。

色落ちなどで自分で手をつけられない場合
ハウスクリーニング業者に頼むのも手です。
問題が起きたときに責任を取ってもらえますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ベンジンですか。早速試してみます。
門扉は白の塗装がされているので、色落ちが心配です。
業者に頼むのも一つの方法ですね。

お礼日時:2013/02/06 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています