電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前回はたくさんの回答ありがとうございました
しかし結局アウトだという意見とホームランだと言う意見とで分かれてしまい自分の中で解決に至りませんでした…

そこでもう一度聞きたいのです

外野手がボールをキャッチしてそのまま外野スタンドの中に落ちた場合はアウトになるのかホームランになるのか? です
捕球しているのだからアウトという意見と ボールを持ったままスタンドに落下したのだからホームランという意見になっています

個人的にはカメラ席に飛び込んで捕球していればアウトなのだからアウトかな?とも思うのですが
それと外野スタンドが同じ扱いか と言うとそれも疑問ですし

どなたか明確な答えを知っている人 お願いします

A 回答 (7件)

再度 失礼します。


お礼ありがとうございます。

審判のさじ加減ではありませんよ。
(実際、よく確認できる状況でも)スタンドに野手が落ちた場合はボールデッドにすると取り決めているので誰が審判でも同じです。
野球規則にはご質問のような状況についての記載がなく、審判によって解釈の仕方が変わってしまうので審判員のルール上、ご質問のような状況ではHRとしましょうと取り決めているのです。

ベンチから抗議を受けた審判員の立場を守る意味でもビデオ判定が導入されたとしても「審判の取り決め=野球規則には記載がないがゲームを進める上では必要なルール」は覆りません。

参考意見
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます★

お礼日時:2013/02/06 22:01

>でも判定が分かれるなら揉めたりしないのでしようか?



だからビデオ判定が最近はあります。

それで審判がアウトと言えば、それで終わりです。

それで揉めたら、退場ですから、監督が(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオ判定は打球(ホームランのボールの位置)に対してのみではないでしょうか?
野手の接地点も有効なのでしょうか?

お礼日時:2013/02/06 20:49

まず「倒れ込みの条項」というものがあります。


倒れ込みの条項…ボールデッド区域内で選手が倒れ込んだとき、審判はタイムを宣告しなければならない。(ex. グラウンドで捕球後、ベンチに倒れ込んだ=アウト&ボールデッド take1ベース)
(ex. グラウンドで捕球後、よろめいてベンチ内へ=アウト&プレイは続行中,タッチアップ可能)

>この2つの条件を満たした体制で捕球した場合、ボールを確保したままダッグアウトまたはスタンドに落ちても「正規の捕球」と認められ、打者はアウトになります。
とありましたね。
ここで言うスタンドとはファールスタンドです。
ホームランスタンドはファールスタンドと違い、ボールデッド区域ではありません。(なのでHR後、塁を空過したり前の走者を追い抜けばアウトです)

ボールデッド区域でない場所で倒れ込んだ場合はプレイ続行です。(cf. 横っ飛びキャッチ後はインプレイ)

なので外野手が捕球後、HRスタンドへ倒れ込んでもインプレイですが「競技者必携 の 審判上の取り決め」の項で審判が捕球を確認できない場合はボールデッドを宣告するとあります。
(1)HRスタンドへ倒れ込んだ場合、審判は捕球を確認するのが困難なのでボールデッド&HRです。
(2)ファールスタンドへの倒れ込み(審判が確認できない)の場合はボールデッド&ファールです。
この(1)と(2)は野手の体が完全にスタンドへ入っての捕球でも同じです(審判のジャッジが困難)
スタンド=ボールデッド箇所としての回答が多いですがフィールド外でもボールデッドなのはファールゾーンです。


参考意見
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは ホームランかアウトかは審判のさじ加減てことですね…
ありがとうございます

お礼日時:2013/02/06 19:30

ですから皆様の意見をまとめると「捕球した瞬間、外野手の足がどこにあったかによって変わる」ということなんじゃないですか?



ボールを捕った時に足がグラウンドにあったらアウト、足が片方でもスタンドに入ってたらホームラン。これでよくないですか。

足の位置が微妙な時は揉めると思いますがそんなケースは稀でしょう。フェンスの上に立ってたとかなら微妙かな?
両足でフェンスの上に立ってたら「片足がグラウンド上またはグラウンドの上方空間上にある」の条件に当てはまらないからホームラン。片足だけがフェンスの上、もう片方はグラウンドならアウトかな?

要するに捕球したときの状態が重要なのであって、その状態を判断するのは審判ってコトでいいんじゃないでしょうか。

ファールフライをベンチに飛び込んで捕った時、たいてい両足はグランドにあるからアウトですよね。それと同じ解釈でいいと思いますよ。

PS私の回答は皆様の意見をまとめただけの便乗回答なので、ベストアンサーにはしないでくださいね(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいてい落ちていくぐらいの感じなら足はスタンドのフェンスのところだと思います

ありがとうございます

お礼日時:2013/02/06 19:31

>でも判定が分かれるなら揉めたりしないのでしようか?



それを言い始めたら内野ゴロで、捕った内野は1塁送球。
打者走者が早いか、送球が早いかで判定は決まりますが
際どいタイミングなら「アウトだ」「セーフだ」って揉めますよね?

そして、それを第三視点から見て判定を下すために審判がいるのです
同じことですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですが それは明確なルールがあるじゃないですか?
でも今回のはどっちもって…しかもアウトかホームランかになってしまいます…

かなり重要だと思うのですが

お礼日時:2013/02/06 18:17

1は、

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
の丸写しやん、(^_^;

捕球した後の状況じゃなくて、捕球した時の状況で決まるので、アウトにもなりますし、ホームランにもなります。

と、答えが二つ出てくるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも判定が分かれるなら揉めたりしないのでしようか?

お礼日時:2013/02/06 17:32

打者はアウトになります。



フェンス際やダッグアウト際に飛んだフライの場合、

(1)片足がグラウンド上またはグラウンドの上方空間上にある
(2)片足でもダッグアウトまたはボールデッド区域内に入っていない

この2つの条件を満たした体制で捕球した場合、ボールを確保したままダッグアウトまたはスタンドに落ちても「正規の捕球」と認められ、打者はアウトになります。

従ってフェンスによじ登って打球を捕らえたが勢い余ってそのままスタンドに落ちてしまった場合は「正規の捕球」と認められて打者はアウトになる反面、フェンスにまたがって片足がスタンド内の空間に入った状態でボールを確保した場合はスタンドに落ちようが落ちまいが「正規の捕球」が認められず本塁打(ファウル区域ならばファウルボール)となるのです。
≪野球規則6・05(a)および【原注】≫

なおフライを捕球した後スタンドに落ちた場合、塁上に走者がいれば「ボールを持った野手がボールデッドの区域に踏み込んだ」と言う理由で各走者に1つ進塁が与えられます(もちろん、フライを捕球された瞬間の時点で塁を離れていた場合はいったん帰塁してから進塁しないとアピールされればアウトになります)。
≪規則7・04(c)【原注】≫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局はアウトにもなりホームランにもなるということでしょうか?
そんな曖昧なルールで良いのでしょうか

お礼日時:2013/02/06 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!