dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて相談します。
現在姉(25)と暮らしている22歳女です。

姉に初めての彼氏ができ、寂しくて仕方ありません。最初はとても嬉しかったのですが、休みの日は彼氏や友達と会い、私との時間がなくなりました。

姉妹仲はすごく良く、出掛けたいところがあれば「〇〇に行こうー!」と誘ってくれていたのに、彼氏ができてからは「(彼氏の名前)はこんなとこ好きかなー」と、私の存在は頭からなくなってしまいました。

現在私は大学4回ですが、4月からは就職の関係で離れて暮らすことになるかもしれません。なので大学生最後の2,3月はお姉ちゃんと一緒にいっぱい遊びに行こう!と楽しみにしていた私が馬鹿みたいです。

世の中には友達付き合いが減ると怒ることはありますが、姉妹の時間が減って怒るなんて、変なのでしょうか。

姉妹は家族だから絆があるなんていいますが、家族だからこそおざなりにされるなんて、私はおかしいんじゃないかと思います…。

A 回答 (7件)

よっぽどお姉さんが好きなんですね^^


私も妹達が大好きですし結婚しても今だに携帯のファミ割は実家家族と一緒で長電話しまくりです。


私が中学~高校の頃は妹達が部活の試合や合宿で忙しくて夕食はいつも1人で妹達が帰ってきても疲れて寝てしまうといったようにすれ違いで淋しく感じていました。
3姉妹なのに1人っ子みたいで。

そして私が社会人になり妹達も部活を引退したり就職した頃には「淋しいから帰って来て」「次の休み遊ぼうよ」と仕事に彼氏(笑)に忙しい私によくメールが来ました。
互いにどこか淋しく思っている所があるんですよね。


>姉妹は家族だから絆があるなんていいますが、家族だからこそおざなりにされる

違うと思います。
多分、お姉さんは今彼氏が出来たばかりで彼氏に忙しいのでしょうけどそれはおざなりにしているのではなく『絆があるから(信頼してるから)離れても平気』と私は思いますよ。

互いにそれぞれの人生だから何をしようが勝手!と言われてしまえばそれまででしょうけれど。


私と2つ下の妹は結婚して子供もいて皆バラバラに住んでいるので「ちょっと妹と遊んでくる~」なんてもう自由に出掛けられないので、今のうちかな?と思います。
というか3人だから予定を合わせるのが難しいんですけどね(笑)


素直に訳を話して、2、3月は私に構って!と言ってみてはどうでしょう。
期間限定ですし、姉妹で旅行も楽しいですよ。
良い思い出作りにもなります。

後悔した思い出があるので私があなたのお姉さんだったら嬉しいです。
    • good
    • 1

はじめまして。

ウザイ!と思う姉妹も居れば寂しい!と思う姉妹も居るんですよね…
ちなみに29歳(姉)と27歳(私)の姉妹二人です。

実家暮らしだからウザくてたまりません!…と言うか父も母も姉の言いなり。そんな私も恋人が居ます。今年には家を出ますよ!
姉にも、こっそり恋人が居た時期があり(母だけ知ってました)デートとか行ってても気づかず趣味人間なので早く結婚して欲しいです。

お一人で暮らす前に一緒に出かけたい事を言ってみては?
    • good
    • 0

お姉さん大好き!な様子は微笑ましいですが、


やはり、ここは「大人になりましょうよ」と思います。

お姉さんは25歳となれば、将来「結婚」なども視野に入ってくるお年頃。
妹のことを大事に思ったとしても、普通に考えれば「自分の将来」を見据えて男性とおつきあいをしていく頃でしょう。(仕事も忙しくなる頃です。平日に会えない友人と休日に時間を合わせて会うこと自体が貴重な時間となってきます。学生とは違うのですよ。)

あなたは今22歳で社会人にすらなっていないのですが、これから社会に入り、誰かと出会い、「いずれ結婚できたらいいな」と思っている相手との時間を大事にしている時に「姉」を優先しますか?

また、今お姉さんが彼をほっておいてでもあなたを優先し、結局彼とうまく行かず独り身でずっと過ごすことになったとき、一生、あなたも彼(旦那)を作らず結婚もせず、お姉さんと暮らして面倒をみていくつもりですか?

こういうつきあいに「タイミング」はとても大事です。

あなたが楽しみにしていたことが流れてしまったのは確かに寂しいかもしれませんが、それぞれが巣立っていく過程では仕方のないことなのですよ。

私はやはり妹で、同じく3つ上の姉がいますが、私の姉は一度も「彼」がいたことがありません。私は彼と暮らしていますが、姉がこのままずっと一人でいたら、将来大丈夫だろうか?と不安になります。彼がいる自分はこのまま一人でいる「姉」と一緒に暮らす気はありませんが、姉は「一緒に暮らしてくれたらいいな」という気持ちをことあるごとに伝えてきます。そんな姉を見て「誰かいい人が姉とつきあってくれたらいいな」と結構真剣に考えています。

あなたも同じ立場にならないともかぎりませんよ。

ここは、あなたが大人になって、姉のつきあいを応援してあげましょう。

そして、あなたはあなたの人生をみつけてください。

そんな風に離れても、家族である以上、完全に絆が無くなることはありません。それが「家族」です。

参考まで。
    • good
    • 2

気持ち悪い。



本気で書いてるのかね?重度のシスコンだから病院に行くべき。

もちろん質問者の貴女がね。

お大事に。
    • good
    • 0

40代既婚女性です。


弟が未だに寂しいと言います。
弟(20代)にとって高校時代からの親友だったのは
私の夫(40代)でした。
なので私が結婚する前はどこかへ出掛けるときは
弟と夫が出掛けるついでに
私が誘われて一緒に出掛けていました。
まぁ、それが縁で夫と結婚することになったのですが・・・。
結婚することで弟は親友も姉も奪われて寂しいそうです。
だから夫婦で出掛けるときは弟を誘うようにしています。
それに実家に行ったときは夫と弟の話す時間を作ってあげてます。

2、3月だけはお姉さんに
「彼とのデートに同伴させて欲しい。」
と言ってみてはいかがでしょうか?
まぁ、おじゃま虫なのは許してもらって
そして4月からはシスコンを卒業しましょうね!
    • good
    • 0

あなたにも彼氏が出来たら、お姉様の気持ちがわかりますよ。


逆にお姉様が、寂しい思いをなさるんじゃないかな?

そう思って、残りの日々、タイセツに過ごしてください。
    • good
    • 0

シスコンですね、完璧な。


彼氏にお姉さんを取られたって子供じゃあるまいし、
これで社会人になれると思ってるんですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています