
我家で、2年以上利用しているeo光ネット・IP電話・eo光テレビ解約の連絡をしたところ、
eo光テレビ解約には12,600円かかるとのことでした。
eo光ネット電話の端末器の回収は無料なのに、eo光テレビ解約に何故そんなに
高い費用がかかるのかと、その内容を聞きますと、撤去工事が必要だからとのことでした。
そこで、どんな工事内容ですか?と尋ねると、
「端末機(TV用ONU)の回収と、アンテナ配線をeo光テレビ設置前の状態に戻し、
各部屋の受信状態が設置前の状態になったか確認する作業です。」との返答。
それだけの作業が必要なら、妥当な作業費だと思いました。
しかし、我家の状況は、少し違います。
当初eo光ネット・IP電話の契約のみで、TVは、リビングに1台しかなく
地デジ室内アンテナで視聴しておりました。
その後、eo光テレビを契約し、eo光テレビ技術員が来訪、
eo光ネットの端末器の横にeo光テレビの端末機(TV用ONU)を設置し、
TVケーブルをつなぎeo光テレビの視聴開始となりました。
約2年経過、訳あってCATVを復活させる事となり、CATVの技術者が来られCATV端末器を設置し、eo光テレビの端末機(TV用ONU)からCATV端末器へTVケーブルが差換えられました。
この時点で、eo光ネットの端末機とeo光テレビの端末機(TV用ONU)は
ケイオプティコムの光ファイバーで連なっているだけとなりました。
(IP電話端末器のLANケーブルは既に外してフリー状態)
eo光ネットの場合、2年以上利用で入線保持なら端末器の撤去は無料です。
撤去作業の内容は、光ファイバーを切断し、光ファイバーの端をビニールテープで
保護し端末器を持ち帰られるだけで、作業所要時間5~10分程度です。
我家の場合、上記の作業で、eo光テレビの端末機(TV用ONU)も持ち帰れる状態になります。
その状況をケイオプティコムに話し、解約問合せで説明を受けた
eo光テレビ撤去工事に該当する作業は何も無いので、無料撤去をお願いしたのですが、
eo光テレビの契約がある限り、社内で決まっている事なので12,600円支払えとのことです。
こちらとしては、到底納得が行きません。
皆さんは、どう思われますか?
原発問題さながら、極めて官僚的な対応に憤慨しております。
ケイオプティコムから説明を受けたeo光テレビ端末撤去工事に該当する作業が何も無いのに
撤去工事料として12,600円支払う必要があるのでしょうか?
ケイオプティコムに説明を求めても納得の行く明確な返答はありません。
eo光テレビを解約するんだったら無条件に12,600円支払えと言うことのようです。
泣き寝入りはしたくありません。
応対策のヒントでも何かご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記のeoのサイトに、撤去工事料として12,600円の説明があります。
http://support.eonet.jp/inquiry/moving/construct …
このサイトによると、「eo光テレビを含むeo光(戸建て向け)サービス」 で「残置撤去(引越し先でeo光テレビを ご利用にならない場合※)」が、撤去工事料として12,600円と金額が同じですね。
質問の「eo光テレビの端末機(TV用ONU)」の工事ですし、また、工事内容は、「引込線と外壁のONUを残置した撤去工事、および同軸ケーブルの切替工事」となっていて、質問の内容と同じ撤去工事と思われますが、違いますか?
なお、「eo光解約 撤去工事費」で検索すると、わかのサイトも出て来ますので、検索してみてください。
ご回答ありがとうございます。
お知らせ頂いたサイトも既に見ております。
”および同軸ケーブルの切替工事”となっておりますが、
これはケイオプティコムから説明があった工事作業内容ですが、
既にCATV業者により切替済みで、工事の必要が無い状態です。
ケイオプティコムも解約時には12,600円の端末撤去工事費用が必要とか
書くから小生のような状況の方は納得がいかないと思います。
素直に解約料12,600円が必要と記載しておくべきだったと思います。
そう記載すれば契約のチャンクロスにつながると思ったか思わなかったか、
その内、撤去工事費負担しますって業者出て来るかもですね?
皆さんご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ゴネ得は社会で通用しません。
契約書はちゃんと読みましたか?知らなかったというのは全く通用しません。現在の一般的な契約内容を確認すると、
光電話アダプタも返送料はお客様負担となっています。都合のいいように
記憶を上書きしていませんか? 本来は契約時に確認すべき事です。
したがって契約書にしっかり目を通すことです。考え無しにゴネても事態は改善しません。
早々のご回答ありがとうございます。
当方、ゴネるつもりは更々ございません。
ケイオプティコムからは、解約には撤去工事が必要で、
その工事費用として12,600円必要との説明でした。
※工事の内容は質問テキストに記載しております。
では、その工事をする必要が無い場合は?
行われない工事に対して料金を払うのですか?
No.2
- 回答日時:
いくらあなたが説明しても、見ないで状況がわかるわけがないのである程度の料金はどうしようもないと思います。
「もう少し安くならないの?」という申し出なら(諾否は別にして)わかりますが、「無料で撤去せよ」は無茶な要求だと思いますので「納得の行く明確な返答は」帰ってこないです。話が平行線で交わらないので。
>原発問題さながら、極めて官僚的な対応に憤慨しております。
逆の立場なら、北朝鮮を相手にしていると思われかねませんよ。
早速のご回答ありがとうございました。
光ネット端末の撤去は無料とのことです。
光端末の撤去作業完了時に何もすることなくTV端末を持ち帰れる状態になります。
ケイオプティコムからの説明された端末撤去工事内容の作業は一切行う必要がない状況です。
行われない撤去工事に対して料金を支払うのは無茶ですか?
官僚的と表現したのは、
社内で決まったことと、柔軟性が無いと言う意味です。
No.1
- 回答日時:
ケイオプティコムは直接知らないので一般論でお答えします。
まず確認すべきは、契約になんと定めてあるか?です。
もしその料金の定めがあるなら決断する必要があります。
(1)その契約通りにする。
(2)契約無効を主張する。
(2)の場合は
告訴するかしないかですが、
告訴すれば勝とうと負けようと12,600円などゴミにみえるような費用が掛かると思います。
あなたの正義感、満足感を優先するなら無くは無いと思います。
根拠としては契約時の説明が無いか不足していた、とかその類しかないでしょう。
社会通念上高過ぎるとかは無理な気がします。
告訴しないなら、ケイオプティコムに言って行くしかありませんがたぶん取り合わないでしょう。
そこそこの所で切り上げるしかないのではないでしょうか?
早々のご回答ありがとうございました。
数々の回線会社が、より良いサービスを展開してくる昨今
ユーザー側にとってみれば既存の回線を解約して、より良いサービスの回線に
乗り換えるのは自然なことです。
しかし、回線会社側とすれば、契約して直ぐに解約されたのでは採算が合わないでしょう。
EO光では、ネットIP電話は2年、TVは1年の期間内に解約すると違約金を取られます。
これは、納得です。
撤去工事が必要なら、その工事費を支払う事にも納得です。
では、撤去工事が不要である場合、
あなたは、その工事料金を支払いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 大阪市内のマンション引越しでのブロードバンド契約 2 2023/03/11 07:27
- FTTH・光回線 こんばんは 教えてください 建物じたいに、eo光のテレビ回線がはいっていなくて、インターネット回線し 3 2023/06/07 19:13
- 分譲マンション 教えてください eo光に電話して、eo光のテレビを見たいと言ったらマンションにまわるいアンテナをたて 3 2023/06/07 19:37
- FTTH・光回線 eo光アドレス(eonet.ne.jp)とマイネオアドレス(mineo.jp)についての質問です。 1 2022/11/02 19:59
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- FTTH・光回線 eo光かj:comか 3 2022/09/01 17:50
- 通信費・水道光熱費 家庭の電気をネットのeo光とまとめて、eo電気にしています。近日中に解約する予定ですが、そうすれば自 3 2023/06/09 07:21
- FTTH・光回線 ドコモ光について 2 2023/04/15 12:42
- FTTH・光回線 賃貸の光回線のセキュルティについて 4 2023/08/08 20:39
- Y!mobile(ワイモバイル) ソフトバンクの「おうち割光セット」にしても問題ないか心配です。 9 2023/02/24 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットはいつから使用...
-
光回線からADSLに戻ることはで...
-
基本工事無料や回線工事無料は...
-
フレッツ光工事を再度してもら...
-
ADSLから ぷらら光への乗り換え
-
インターネットの引っ越し
-
インターネット無料接続の配線...
-
光テレビについて質問です。
-
auひかり 引っ越し 撤去工事 今...
-
ニューロ光とフレッツ光で迷っ...
-
ocn光の移転費用について ocn光...
-
光回線申し込みのキャンセルで...
-
SoftBank 光の契約を解除したい...
-
NTT代理店
-
Softbank光をNTTに戻すってどう...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
フレッツ光 回線終端装置の説...
-
NURO光2回目の屋外工事ができな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光コンセントがない
-
URでauひかりを導入した場...
-
NTT 光 工事日前の申込みキャ...
-
光回線の工事で
-
NTT代理店
-
1人暮らしをするのですが、Wi-F...
-
MDF(主配電盤)の新規設置
-
引越しでインターネットを使う...
-
ADSLから光への移行
-
今ケーブルテレビのWiFiのサー...
-
光ファイバーの線が外れた際の...
-
3ヶ月間だけ利用したいのですが
-
中小企業で事務をしています。 ...
-
DIONについて
-
なぜ開通まで時間がかかる
-
引っ越します・・・・・
-
ネットの契約について
-
光回線契約の為の市営住宅模様...
-
工事不要WiFiは何故インターネ...
-
最近、父と母がスマホに変えま...
おすすめ情報