dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の招待状を出すのですが、宛先の住所は都道府県から書かないといけないのでしょうか?マンションに住んでいる方は非常に住所が長いので○○市から書こうと思ってるのですが、一般的にはどうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

確かに郵便番号さえ間違えなければ、最後の番地、マンション名と部屋番号だけで届きます・・・・が・・・



結婚式の招待状となると、あまり省略してしまうのは如何でしょうか・・・

受け取った方がどんな印象を持つか・・・
人によっては「手抜きしたな・・・」の印象があるかもしれません、

一生に一度の案内状、せめて面倒でも○○市から書かれた方が印象が違うと思いますよ・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○○市からは書こうと思ってます。それまで書かないと省略しすぎですよね。手抜きと思われては大変です!!

お礼日時:2004/03/02 15:23

私も、郵便番号が正しく記入されていれば、都道府県は省略しても配達はされると思いますが……極端な話、7桁の郵便番号が書いてあれば、○○市○○町まで省略しても、(郵便番号と番地の数字を書くだけで)配達されるようです。



長くなったとしても、正式な住所として、都道府県名から書くか、#1さんも書かれているけど、見た目もスッキリするよう省略するか、どちらかの気もします。

マンションに住んでいる方の住所が非常に長いとのことですが、それはもしかして、建物名を書くということでしょうか?
私は逆に、マンション名は書かずに「○○市○○町1-2-3-101」みたいに書いてます。おっしゃるとおり住所が長くなって、私が差出人住所を書く時も大変だからというのもありますが……自宅付近の地理に明るくない、悪意のある人に建物名を記憶されないようにっていうのも、ちょっと有ります。

#都道府県名かマンション名か、どちらかを省略する場合、住民票的には「1丁目2番3-101号 建物名」みたいになっているので、マンション名を省略してでも都道府県は書くのかもしれません。
ただ、郵便物的には、都道府県名だけが省略してあっても大抵は届きますが、マンション名が省略してあると、まれに誤配されてしまうこともあるみたいです。
    • good
    • 0

私の時は、同じ県内に住む方には○○市から書きました。


県外に住んでる方には○○県から書き始めました。
詳しい事は分かりませんが、郵便番号さえ正しく記入すれば、都道府県からかかなくても大丈夫ではないでしょうか?
マンションに住んでる方にはマンション名のみは省いても届くと思います。
    • good
    • 0

私も住所が長いのですが、何々市から書いてきますね。


きちんと郵便番号があれば、大丈夫ではないでしょうか。
書ききれなくて、最後に小さな字で無理に書いているようなものもありましたけれど、それよりはスッキリ見えますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長かったら○○市からでいいですよね。都道府県は省略することにします。すっきり見える方がいいですもんね

お礼日時:2004/03/02 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!