dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘がヒップホップダンスを習っていますが、今度ダンスのイベントに出る事になり(こちらかの希望ではなくダンス教室の意向)ました、過去にもダンスイベントに参加するとチケットのノルマがあり無駄にしてきました、今回も4800円×2枚のノルマがあります、今回も都合で1枚(4800円)無駄になります。
今の時代4800円を無駄に出来るほど裕福な生活を送っているわけでもなくチケットノルマに納得がいきません
同じ様な経験をされてる方のご意見又は感想を聞きたいと思います。(今後の対応方法など)

A 回答 (4件)

>今後のダンスのポジションや先生の対応が悪くなるので参加しないことは出来ません



先生のそういうやりかたが気に入らないのか、協力したいのか、どっちですか?
気に入らないならスクールをやめる、協力したいなら文句を言わない、
というふうに、はっきりしたほうがいいと思います。
今やめても、ダンスをやりたいという信念があればいつかダンスを再開できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/04/07 04:53

チケットのノルマ、というか発表会参加費みたいなもんでしょう。

もし、その参加費を出す意味がない、もしくは経済的余裕がないなら、
1)レッスンのみの教室を探して移る
2)習い事自体をあきらめてもらう

の2択だと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました
発表会参加費は別途支払いはあります、今回は見に行けるのが1人しかいないのにチケット2枚がノルマであり1枚4800円が無駄になる事に納得いかにと言いたかっただけです

お礼日時:2013/02/19 04:02

#1です



わたしの場合チケットすべてかぶり
衣装代などありましたので
数万になりましたが
公演が終わってすぐ積み立てていました
次回があることはわかっていましたので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
年1回ある発表会は毎月積み立てて対応してますが、イベントは毎年同じものに出るのではなく急に出ますと連絡がある為積立も出来ず大変です(1~2か月前)

お礼日時:2013/02/16 04:47

こんにちは



参加しないことは出来ないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。参加は強制ではありませんが今後のダンスのポジションや先生の対応が悪くなるので参加しないことは出来ません

お礼日時:2013/02/15 04:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!