アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50歳代の手習いで,小学生が使うソプラノリコーダー(バロック式)で練習しようと思います.
私は楽譜が無知ですが,今ちょこちょこ調べている最中です.
http://studay.blog83.fc2.com/blog-category-4.html
↑ここに「ト長調」の音階があります

ト長調は 「ソ」の音が「主音」になる(ファに#をつける)
音名:ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ#
階名は,ソ→「ド」,ラ→「レ」シ→「ミ」 ド→「ファ」 レ→「ソ」 ミ→「ラ」 ファ#→「シ」
ソ→「ド」と読む.

ト長調の楽譜に従って,ソプラノリコーダーで音を出すときは
ト長調の「ソ」は音階がドですが,演奏する時は音名の「ソ」ですよね?
ト長調の「ファ#」は音階はシですが,演奏する時は音名の「ファ#」ですよね?
よろしくお願いします.

A 回答 (1件)

お書きの通りです。



階名は、ソルフェージュ(声に出して歌うとき)などで便利な場合がありますが、楽器を演奏する場合は、通常考える必要はありません。

楽譜にあるとおりの音名に指示どおり調号・臨時記号(シャープ・フラット・ナチュラルなど)をつけて音を出して演奏します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/02/15 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!