
主人と揉めています。
原因は主人の借金癖です。
これはもう1生治らないと誰もがいいます。
私もそう思います。
他に不満はありません。お金のことだけです。
離婚すればいいと思うでしょうが、出来ない理由がたくさんあります。
話せば長くなるのですがとにかく離婚は無理です。
それなら我慢するしかない・・・それが答えなのですが、その我慢にあたって・・・
どう気持ちに折り合いをつけたら良いものか悩んでいます。
主人の考えとしては「少しぐらいの借金、自分の小遣いの中からきちんと返すのだから大目にみてほしい」ようです。
私は・・・少し少しと言っている間に、どんどん膨らんでどうしようもなくなった過去があるので辞めてほしいという考え。
何度話あってもここの違いは理解しあず家庭でも冷戦状態です。
子供がかわいそうです。
だからといって、このまま納得して借金を野放しにも出来ません。
何か良いお知恵はないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>これはもう1生治らないと誰もがいいます。
治るかも。
旦那さんの借金癖がなおらないのは、
本人が、自分の事を大切に思っていないからでは
ないでしょうか?
誰だって、借金が身をほろぼす可能性があることを知っています。
だから、自分の事を大切に思う人は、借金を嫌がります。
借金が癖っていうのは、自分のことを大切に思っていないからかも
しれません。
過去に、どうせ俺なんか・・・・
俺は、どうせダメだし・・・
みたいな出来事があったのではないんでしょうかね?
その時の気持ちをズルズル引きずっている。
だから、自ら破滅的なことをしてしまう。
思い当たることないですかね?
もし、そうなら、本人が、自分はダメじゃない。
もっと自分を大切にしなくちゃ、って思うことが
できれば、治るような気がするんですけど・・・・。
もし、違うにしても、きっと原因があるはずです。
だって、生まれつき、借金癖のある人なんていないんですから・・・。
ただの甘えとか贅沢とか子供のころの育て方とか性格とか・・・
ただ回答者さまの答えで救われたのは「生まれつきではない」ということです。
でも治らなければどうしようもないですよね。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
借金というのはどこからなのでしょうか?
そして、借金をする原因は何なのでしょうか?
まずご主人様は直らないと思いますから、万が一の時の対策を立てておいた方が無難です。
連帯保証にはならない、借金返済に当たっては質問者さまは関係ないという念書を書かせる、質問者さま用の通帳を作って夫婦財産を分けておく、実印やカードの管理は質問者さまにする・・・などです。
No.2
- 回答日時:
離婚は出来ない のではなくて したくないのでしょ?
随分 酷い旦那様ですよね、、、借金をする人が お金の管理が出来る訳が無いのです。
お金の管理が出来ないから借金するわけですから。
金額は少ないかもしれないけど 債務整理をすべきでしょう。
司法書士、や 弁護士に依頼し 法的に定められている金利で 返済していくのです。
そして 旦那様の小遣いはあくまでも小遣い。
小遣いを減らし 旦那様に渡す。
借金の返済管理は 貴方になりますね。
債務整理をした場合 今後 借金を作る事は 出来ません。
簡易的な裁判ですから そんな事を申し立てる顧客に お金を貸す業者は居ないでしょ?
旦那様も分かっているのね、、、貴方が離婚を言い出さないって事を。
だから
少し位の借金、、、大目に見て と言えるのです。
どんな理由で離婚が出来ないのか分からないですが 次の借金の防御の為に 債務整理をする。
小遣いは今の金額から 借金返済金額を引き、妻管理とする。
それは 絶対譲れない条件です。
No.1
- 回答日時:
無いです。
あったら、どれだけの夫婦が救われているでしょうか。破産する人もいなくなります。本人に底突き感が無いと治ろうとしません。
ご主人さんが借金で失敗して、人生がでんぐり返るほどの大失敗をして、ダメだな俺って、って心底思えないと治らないんですよ。そこまでは大失敗もしてないし、常にだれかが助けてくれるし、人生これで大丈夫なんですよ。本人は。
夫婦はふたりしてどん底に落ちてもやむなしです。ですが、お子さんの為に、お子さん名義の積み立てや学資保険などをかけて、通帳や保険証はご主人に持ち出されないように管理して下さい。
そして”子どもがかわいそう”と思うのなら、喧嘩は子どもさんのいない所でやるのですね。
子どもさんがいる場面、せめて食事時くらいは、芝居をして夫婦笑顔でいきましょう。せめてあなたはそうしましょう。
かわいそうと親の自覚があるのなら、大人としてそのように行動していただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 借金を繰り返したけど、生理的にはまだ大丈夫?な主人と離婚するか再構築するか悩んでいます。 9 2023/06/25 14:26
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- 夫婦 結婚20年 20歳 18歳 16歳の子どもがいます。 長文 乱文をご理解の上お願いします! 喧嘩など 2 2023/08/09 07:05
- 夫婦 良く当たる占いに行ってきました。 本当に当たっていてびっくりと… 落ち込んでいます。 この通帳にお金 5 2022/10/26 11:38
- 依存症 ギャンブル依存症についてです。 私には結婚して10年の主人がいます。9歳と6歳の子どもが2人います。 8 2022/12/15 10:34
- 出会い・合コン 婚活アプリで、6つ年下の女性と知り合ったのですが、 6 2023/06/29 21:08
- 父親・母親 結婚前にした義両親からの妻の借金は、旦那の借金ですか?〜特に九州の人の考え方について聞きたいです。 2 2022/12/23 23:18
- 父親・母親 どうしたらいいのかな 7 2022/08/26 05:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
代金の精算
-
リボ天井100万 貯金なし 無...
-
親の借金の就職への影響
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
おのが負いめのまわりをめぐれ...
-
ことわざの意味を教えてください
-
子育て終わったら、この世から...
-
家のもう縁を切ったお寺ですけ...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
借金のある夫
-
弟の借金と更生
-
年金受給者の父のための借金に...
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
アムウェイをしてる知人がいま...
-
これって病気でしょうか?治り...
-
旦那の借金
-
一度裏切られた人の事が信用出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
子育て終わったら、この世から...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
ことわざの意味を教えてください
-
親の借金の就職への影響
-
ナマポの人ってペイディ使えるの?
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
愚かな息子を救うために、親の...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
過去やったことについて後悔し...
-
床屋に行く前には頭を洗わない...
-
30代の子の部屋を無理やり勝手...
おすすめ情報