
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東芝REGZAのD731/T9ERのテレビ機能の入力にはD端子が有ります。
http://dynabook.com/pc/catalog/d_regza/120210d73 …
Wii専用 D端子AVケーブル RVL-012を用意されれば良いでしょう。
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index. …
No.4
- 回答日時:
>でもD2規格までと書いてあるのでそもそもダメなんでしょうか?
D入力端子は下位の規格も含まれるので、D4端子であればD2も問題なく表示できます。
ちなみに、このパソコンに付いているD端子(&HDMI端子)ですが、パソコン側ではなくモニタ側に直接つながっている(要するに普通のテレビに繋げるのと同じ)ようです。
その為パソコンで録画する、画像を取り込むと言ったことはできませんが、過度なタイムラグは発生しないので、安心してゲームを楽しめると思いますよ。
ありがとうございましたm(_ _)m
無事に解決致しました!
感謝しております☆
確かに!(◎o◎)
おっしゃる通り、一体型なのでタイムラグ発生しないですね!
色々と勉強になりました(>_<)
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
>パソコンに、赤白黄色の入力端子を差し込もうと思ったのですが、赤白の入力端子の差し込み口しかありません(汗)
本当に入力端子ですか?
あと、パソコンの型番は?
音声入力はともかく…PCのモニタをTVの代わりに使ってゲーム機つなげよう。
というのであれば、ビデオキャプチャとかの機能がついている必要がありますが…。
http://kakaku.com/item/K0000150461/
こんなのとかでしょうかねぇ。
ビデオキャプチャ使ってシューティングゲームやアクションゲームやると楽しいですよ。
状況予測能力を鍛えられるでしょう。
# 操作と画面への反映にタイムラグが発生するでしょうから。
# つまり、画面見てから判断して操作。では遅い…と。ゲームにならんとも言う。
この回答への補足
早速ご回答頂き、ありがとうございますm(_ _)m
パソコンは、東芝REGZAのD731/T9ERです。
>本当に入力端子ですか?
赤白の差込み口は、音声入力端子(右、左)です☆
黄色が無いので黄色い線が余ってしまって・・どうすればいいのかなぁと悩んでいました
>PCのモニタをTVの代わりに使ってゲーム機つなげよう。
というのであれば、ビデオキャプチャとかの機能がついている必要がありますが…。
はい!家にPCしかない(TVがない)ので、PCでゲームをしようと思っています
>http://kakaku.com/item/K0000150461/
こんなのとかでしょうかねぇ。
ありがとうございます!これを使えばいいのでしょうか?
因みに、パソコンの裏に、D4映像入力端子があるので、Wii専用のD端子AVケーブルというのを買って使えばいいのかな??とも思っています(でもD2規格までと書いてあるのでそもそもダメなんでしょうか?)。これだと、赤白の音声入力端子とD端子なので問題ないかな?とも思ったのですが(^_^;)
それから、色々な楽しみ方を教えて頂き、ありがとうございます!タイムラグで、予測しながら動かさないといけないのが楽しそうです☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- その他(車) 交差点で右折車が連続で通過する対向車線の直進車が終るのを待っています。 黄色信号に変わってやっと自分 7 2022/08/12 12:42
- Excel(エクセル) Excel 記入欄に網掛けして、文字が入力されたら網掛けが消える設定 5 2023/02/05 11:00
- その他(AV機器・カメラ) 画像の赤で囲んだ接続端子がHDMIで黄、白、赤だけのメス のアダプター探していますがあったら教えて下 2 2022/09/08 12:09
- 一戸建て 赤線と黄色線どちらに間仕切りカーテン設置するほうが色々と使い勝手良いと思いますか? 今建ててる家が、 7 2022/12/14 14:02
- バイク車検・修理・メンテナンス 何度もすみません スペインスズキSMX50の12V化を進めていますが元々付いてたレギュレターを汎用品 2 2022/10/17 08:53
- 警察・消防 黄色から赤に変わる瞬間に停止線踏んでいる場合捕まりますか? 11 2023/06/23 13:08
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
pc(Windows11) discordで画面...
-
ベンチマーク アクアリウム
-
マイクロソフトアカウントについて
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
nasneの音
-
Windows10でタスクバーにアプリ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
ハードディスクデータ削除され...
-
外付HDDにアクセスできなくなっ...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
アマゾンミュージックからウォ...
-
3.5"FDDが動作しない
-
ワンドライブに200GB追加できるか
-
dell サポートに問い合わせ
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
スマホじゃなくて、パソコンで...
-
google chromeのブックマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一体型パソコンにゲーム機をつ...
-
入力端子の黄色がない!?ので...
-
ビエラと外付けDVDの接続に...
-
PS3とPCモニター(HDMI無)を接続...
-
ノートパソコンとテレビを繋げ...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
ジャンプスターターのケーブル...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
ゲームボーイアドバンスSPで...
-
PS2をつなげましたが音しか...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
Wiiの画面が白黒になってしまい...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
-
WiiをTVに接続する方法?
-
AQUOSとPS2の接続について
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
wii UをPCのディスプレイに出力...
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
おすすめ情報