
こんにちは。いつもお世話になっています。
ファイルサーバーにある、数百個のフォルダに個別にアクセス権が付いており、
そのフォルダ以下の全フォルダ、ファイルに、フォルダのアクセス権を伝達させたいのですが、
手作業では膨大な時間が掛かる為、いっぺんに行いたいと思います。
例)
Aというフォルダには、domainadminsとユーザーAというアクセス権。
Bというフォルダには、domainadminsとユーザーBというアクセス権。
AにはAとdomainadminsを、BにはBとdomainadminsを適用したい。
フォルダ作成時には子オブジェクトの伝達がされていませんでした。
そこで『「子オブジェクト全てのアクセス許可エントリを、ここに表示されているエントリで子オブジェクトに適用するもので置換する」にチェックを入れて適用』という内容をコマンドで実行したいのですが、その方法が分かりません。
コマンド、あるいは、いっぺんに行う方法をお教えいただけないでしょうか?
ちなみに、
『「親から継承可能なアクセス許可をこのオブジェクトを子オブジェクト全てに伝達できるようにし、それらをここで明示的に定義されているものに含める」』
については「icacls」を利用して実行できましたが、この要件を満たしておりません。。
OSはWindowsServer2008r2です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 『「子オブジェクト全てのアクセス許可エントリを、ここに表示されているエントリで子オブジェクトに適用するもので置換する」にチェックを入れて適用』という内容をコマンドで実行したいのですが・・・。
チェック ボックスをオンにすると、すべてのサブフォルダーとファイルのすべてのアクセス許可エントリは、親オブジェクトから継承可能なアクセス許可エントリにリセットされますが、それでいいんでしょうか。
icacls /resetオプションを試してみてはどうでしょうか。
マイクロソフト下記サイトの「注意」マーク部分を参照してみてください。
「特殊なアクセス許可を設定、表示、変更、または削除する」
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc772 …
---
takeownコマンドで該当フォルダに該当ユーザーの所有権を与えておいてicaclsを実行してみてはどうですか。
どちらもオプション設定で再帰的に処理できます。
ご回答ありがとうございます。
【icacls {XXX} /reset /t】では、
「子オブジェクトすべてのアクセス許可エントリを、ここに表示されているエントリで子オブジェクトに適用するもので置換する。」
ではなく、
「子オブジェクトに適用するアクセス許可エントリを親から継承し、それらをここで明示的に定義されているものに含める。」
になってしまいます。({XXX}の親フォルダのアクセス許可エントリを継承してしまうのではなく、{XXX}のアクセス許可エントリを子フォルダ/ファイルに継承させたいのです。)
>すべてのサブフォルダーとファイルのすべてのアクセス許可エントリは、親オブジェクトから継承可能なアクセス許可エントリにリセットされますが、それでいいんでしょうか。
これはOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveのアクセス権限の変更について教えてください! 1 2023/03/02 13:49
- Android AndroidのスマホでPCみたいにフォルダを作ってホーム画面にショートカットアイコンを作りたい 4 2022/07/02 08:05
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオ・フォルダに保存したフ...
-
フォルダを開こうとしたら「〇...
-
PHYSICALDRIVE
-
「グループ名またはユーザー名...
-
セキュリティー警告ってどんな...
-
フォルダーの中にフォルダーを...
-
フォルダーのアクセス許可はど...
-
Everyoneフルコントロールでア...
-
XPです。 特定のフォルダにアク...
-
ホルダもしくはディレクトリの...
-
Cドライブ全てをEveryoneフルコ...
-
アクセス許可
-
HDDについて教えてください
-
共有フォルダの属性について
-
アクセスを取得するにはセキュ...
-
エクセルでの計算式もしくはシ...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
LAME.EXE をダウンロードしたい...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「グループ名またはユーザー名...
-
一部のファイルにアクセスでき...
-
Cドライブ全てをEveryoneフルコ...
-
このファイルの場所へアクセス...
-
ファイル共有で2階層までしか...
-
止められないサービスを止める方法
-
アクセス権を伝達するコマンドは?
-
Everyoneフルコントロールでア...
-
環境変数TEMPを使用するアプリ...
-
Windows7のアクセス許可
-
Excelのファイルへのアクセスに...
-
HDDにアクセスできない
-
USBブートで内蔵HDDにアクセス...
-
拡張属性とは何でしょうか?【X...
-
フォルダーのアクセス許可はど...
-
フォルダのアクセス権変更,監...
-
「アクセスは拒否されました」...
-
外付けHDDのアクセス権限と読み...
-
デフラグのコマンドで
-
Windows7でadministrator以外の...
おすすめ情報