dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に高松、瀬戸内の島々、祖谷方面、鳴門へ旅行を計画中です。

なぜ8月にしたかというと、(1)瀬戸内の島々へ秋には行ったことがありますがテレビで観ていて夏はカラッと晴れてベストシーズンだと感じた(オリーブ畑もありますし)(2)せっかく徳島へ行くので阿波踊りの日に合わせたい(3)ラフティングは雨季だと激しすぎて初心者向きでは無いという3点からです。

お聞きしたいのは、下記の2点です。
夏の祖谷地方の見頃は紅葉か新緑の時期と他のサイトに書いてあったのですが5~6月の新緑の景色と8月ではそう変わらないのでは?と思っていますがいかがでしょうか?

鳴門の阿波踊りと徳島市内の阿波踊りはやはり見応えが違いますか?日程的にどちらにするべきか迷っているのですが渦潮は観に行く予定なので鳴門阿波踊りだとついでになるので良いかなと思っているのですがいかがでしょうか。

A 回答 (2件)

阿波踊りだけに回答します。


踊りのレベルは有名連と呼ばれるグループが
飛びぬけているので、その人たちが踊る
徳島のほうが踊りとしては見応えがあります。

ただ、とても暑い時期だし人出が怖ろしいほど
多いので、体力に自信がないなら鳴門のほうがいいでしょう。
どちらにしても、前もって有料の演舞場のチケットを買ってから
行かれることをお勧めします

http://www.awaodori.net/
http://www.narutocci.or.jp/awaodori.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有料の演舞場…は頭にありませんでした。人の多さはなんとかなるだろうと甘く見ていました。ありがとうございます。連れと相談します。

お礼日時:2013/02/24 23:42

質問と直接関係はありませんが、地元の情報提供です。



今年は「瀬戸内国際芸術祭 2013」が開催されます。
春・夏・秋の3シーズン開催で、8月はちょうど重なりますね。
3年前は盛況だったので、今年も多いかもしれません。
島巡りしながら、楽しめるかも。

詳しくは、HPをご覧ください。
http://setouchi-artfest.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!質問には書いていませんが、実は芸術祭ありきなんですよ!3年前も行きました。
3年前は秋に、愛媛からスタートして芸術祭をまわって、琴平温泉へ寄るというコースだったので、今年は夏にしようと思っているのです。広島へも行ったことがあるので、徳島にしようと思ったのですが意外と移動に時間がかかりそうです。ありがとうございます。今年も楽しみます♪

お礼日時:2013/02/24 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!